ひゃー!

と、パソコンの前で思わず叫んでいました。日記連投です。
何がって、何がって!!中華服の伊武杏ちゃん神尾!
この間リンクをつながせていただいたもとさんが、日記に掲載してくださった中華服の三人にやられました。
どっ、どうすればいい?この感動を何とか誰かに伝えたい。やっぱり似合うじゃんかぁぁぁー!!
中華服の不動峰(というかむしろこの三人)はいつも妄想していたのですが、自分に、それを絵に起こす画力はない。そこに投下されたもとさんの美麗な三人組。こうも素敵にマフィアパロの三人を描いていただくと、もうどうしたらいいのか分かりません。セクシー!背景も中華で、雰囲気抜群です。
マフィアパロ読んでるよ~って方はぜひに!私は、こういうのが書けるようになりたいんです……
すごいな~と思うこと。化粧品カウンターのお姉さん。BAさんと言うらしいですね、よく分からないのですが…
この酷く暑い時に、いろいろあってフルメイクしてくださったのですが(主因は私が日焼け止めを疎かにしていたから)、崩れない!この暑いのに全然崩れずに半日以上持ちました。メイクしてもらったのがお昼ごろだったので、夜には落としたのですが、これは多分、一日持ったと思います。あまりかかない方ですが、汗をかいても崩れない。あぶら取り紙を一度も使わずにすみました。そして、汗を拭いても崩れない。何が違うんだ…何が…!崩れないポイントをいろいろと教えてくださったのですが、「そりゃ崩れるわな」という要素がいくつか。
実践したいのですが、化粧はぱぱっとすませることが多いので、なかなか実践には至らない気もします。いくつか試してみましたが、何だか感動的な気分になりました。薄付きだ~。でも、カバーできてる。
自分がいかに化粧や美容に疎いかが露見しました。なんてこった。
すごいな~と思いました。少し時間をかけただけなのに。やっぱりプロは違いますね。

パーティー

テニスのマフィアパロを更新しました。
表裏になっていますが、どちらから読んでも大丈夫なようにしてあるつもりです。
これは、後書きにもちらっと書かせていただきましたが、もと様とメールをしている時に「敵対する杏ちゃんと柳」というところから始まり、いろいろとお話しさせていただいているうちに、書いてしまったものでした。もと様の書かれていた出会いはもっとスリリングでした。私の力量不足と趣味に走った結果がこのような感じです。申し訳ない。でも、ありがとうございました。かなり楽しいです。
最近、作業用BGMが椿屋の「CARNIVAL」ばっかりです。サブPCに切り替えてから、異様な再生率になっている気がします。と言うか、もしかしてこれしか聴いてないんじゃないのかってくらいの勢いです。実際問題、多分、これしか聴いてない。今回も、それを聴きながら。今回は、シアトリカル~フィナーレにかけてのイメージで書いていたようです。そんなに激しくないか。
好き過ぎる。よく飽きないものだな、と自分でも思いますが、一回ハマるとなかなか抜け出せなくなるのは、ほとんど性分です。他のも聴けよ~って自分で自分に言い聞かせていますが、当分は抜け出せないでしょう。
拍手ありがとうございます。元気が出ました!

リンクともらいもの

リンクを一件追加しました。「可もなく不可もなく」様です。柳杏がお好きな方はぜひに!素敵なイラストと小説に、私もいつも楽しませていただいています。もと様、リンクの件、ご快諾いただきありがとうございました。
昨日、出先で(出先と言っても親戚の家ですが)帯をもらいました。お太鼓だったのを仕立て直した赤の帯。やったね。
柄も古典で、持っている紬にぴったり合いそうな色合いです。お太鼓はさすがに結べないのですが、これなら結べそうです。
浴衣をそろそろ出したい今日この頃。男物に赤の帯ってなかなかいいな~と思って、無地の紺に貝ノ口で赤い帯を結んだこともありましたが、「色気がない」と一蹴されました。いや、あえて男物に赤の帯というのが粋なんだろうと言いたかったですが、問題は着る人間だと言われればそれまでなので、反抗はしませんでした。
今年は何色がいいだろうか。数年前に仕立てたのに、なんだか面白い色があった気がします。顔のつくりになかなか合う色だったので、今年はそれにしようかな。
毎年毎年、夏は浴衣ですごす!と決意するのですが、二、三日で挫折します。帯を結ぶのが下手すぎる。練習あるのみ!ですね。

リンクと更新

まずは、リンクを一件追加しました。「ビードロトワイライト」様です。素敵なテニスの男女CPがいっぱいのサイト様です。幸朋・柳杏にによによしております。まめこ様、リンクの件、ご快諾いただきありがとうございました。
次に、テニスのマフィアパロを更新しました。長らくお待たせしてしまって申し訳ありません。これでやっとアンケート三位までを上げられました。ほっ。
scarはあと一話で終了かと思います。最終話も固まっているので、なるべく早く上げたいです。それに伴い、やっと後続シリーズの形が見えてきました。遅筆すぎる!
一応、このシリーズは、杏ちゃん総受けを目指しているので、固定CPはありません。後書きでも主張させていただきましたが。
杏ちゃんが病んでます。病んでます!大事なことなので二回言いました。注意書きにも書いてありますが、杏ちゃんが病んでます(三回目)。本当は、はつらつと回し蹴りでもかましてほしいのですが、設定の都合上こんな感じです。回し蹴りは取っておいてね、そのうち裏拳とか回し蹴りとかガンガン使ってもらいますから!
後続シリーズの前に、いくつか閑話を入れたいところです。
あと、Y灯様に、「設定上げろよ」ってよく言われるので、程よいところで大まかな(でも細かい)登場人物の設定も入れたいです。これもやっぱり後続シリーズの前に入れた方が都合よさそうなんですよね…
神尾を無能呼ばわりする伊武が好きです。実は神尾は無能じゃないのを分かっているからあえて無能呼ばわりする深司が好き。この二人には、マフィアパロじゃなくても分かりにくい絆があると思います。神尾は、深司の理解者なんだよなーと。和解者になることは容易いですが、理解者になることは難しい。受け売りですが!
追記は完全に愚痴です。ちょっと体調が思わしくないもので…こんなところで大変申し訳ないのですが、なんか書いておきたいので、畳ませてください…すみません。

続きを読む リンクと更新

ひどい

拍手ありがとうございます。元気をもらっています。
以下、先週の兄鰤感想です。観ていないよ~って方はご注意を。
今回の感想は、多分八割阿近さんです。
・阿近さんの再登場がかっこ悪すぎる…orz
・確かに言いかけましたけどね、「早く阿近さんを出せ」って言いかけましたけどね!
・女性に背負われるそのもやしっぷりを笑ってやりたい。いや、笑いましたけどw
・どこか適当なところに置いてきてあげてくださいよ、こういうの向いてないんだから!←実は武闘派だったら~とか言ってた頃が懐かしい。
・でも、閉じ込めておく対象ということは、それなりに危険視されていたということ?
・そして、連れてきたってことは、それなりに戦力視されているということ?
・とか何とか期待していましたが、いつの間にか画面からログアウトwなにゆえw
ちらっと出して、無かったことにしないでください、頼むから。
こんなところかな←ええっ!
すみません、八割じゃなかった。十割阿近さんでした。
Y灯様に至っては、画面からどころか存在自体がログアウトしていたようです。阿近さん再登場でテンションMAXの状態でメールしたら「阿近さん再登場なんかしてたかい?」と普通に返されました。したよ!一瞬だけどね!
修兵といい、阿近さんといい、最近贔屓のキャラの扱いがひどいです。まあ、二人とも予想の範疇ですがね!
落ち着け、ここから、阿近さんの鮮やかな頭脳プレーが輝くんだ!と、ありもしない期待をして日曜日を待ちます。