今更

このタイトル、前にも書いた気がする…
荷物が届いていました。イノセンス……の、アブソリュートエディション。ブルーレイです。すっごく今更感満載とも言えるし、ていうかまたかよ!!とも言える感じですかね。アブソリュートと言いつつ、ボックスとかではないし、初回版でもないので、届いた荷物もメール便だし、薄いです。ジャケットがコドモトコさんでうひゃーってなりました。守護天使だ。可愛い。“aemaeth”“maeth”のシーンですかね。でもガブリエルいたっけ…
欲しかったんです、ブルーレイのイノセンス。市販品のブルーレイディスクを購入するのはこれが初めてです。DVDばっかりだからね。とは言え、これが出たのってもう3年以上も前の話。取り残されてる…!!
ブルーレイだとハダリの目に映っているのが何だか分かるとかずいぶん前から言われていましたが、そういうのを見つけるたびにそこだけすっ飛ばしてきました。自分で確認したい。
映像と音楽がすごいらしいですね、わくわく。DVDの時点で、一作目よりも映像も音楽もすごかったのに、ブルーレイになったらどうなるんだってもうそればっかりです。
中身は大分評価が分かれますが、私は好きです。書きだすと長くなりそうなので書きませんが。
まあ、何にせよ、今更ですね。今年に入って再燃した攻殻ラブは、結局私にブルーレイイノセンスを購入させました。困ったもんだ!
しかし、ブルーレイイノセンスを前にして、ふと疑問に思ったこと。
なんで今まで持ってなかったんだろう…?
ブルーレイを再生できる機器が揃ったのが今年だったから、というのもあるのですが、なんとなく手が出なかったというか。あんまり食指が動かなかったのです。うーん、でもDVDよりずっといいってレビューとかにさんざん書いてあったのに、なんで欲しいと思わなかったのかなあ…
今年に入ってからは、ずっと、「買おう!」という感じでいたのですが。春だか夏だかに、「イノセンスのブルーレイ買う!」って宣言して、周りに呆れられました。そして、気づいたら10月始まってた…
買おうと思い立ったのが正月で、宣言して、それから実際に購入したのが秋…無駄に動きが鈍い。
なんて言うか、周りに攻殻語れる人がいないので、テンションが上がっても維持するのが難しいのかもしれません。ほんとにいないんだなーと思ったのが、S.A.Cの映画を観るのに、帰省中の従兄とカップル割使おうとした時。さすがにやめましたが。
サイバーパンク系が得意な先輩(男性)に、「緋雨さんはディープすぎるから」って笑顔で言われた時がきっと私の攻殻孤独旅の始まりだったと思います。この人ならきっと分かってくれると思って語ったら、さらっとかわされました。今思うと、熱く語りすぎだったんだと思います。ライトならいいの?と思って、乙女よろしくバト素主張してみましたが、時既に遅しでした。「エヴァ観に行こ!」って言ったのテメ―らだろうがあああ!!!エヴァも好きですが。況や、一緒に映画を観に行く女性なんていようはずもない。ドラえもんを観に行く計画はあっても、攻殻を観に行く計画はないんだ、どうせ、といじけていました。
そんな感じなので、今までブルーレイに手が出なかったのだろうと考察……読みかえすと、なんかすごく悔しい言い訳ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です