千歳誕生日おめでとう~。
PC使えないので携帯から打っています。
それで、例の如く誕生日のネタは間に合わないよ!なんかデジャブですね。去年もそんなこと言ってた気がする。
状況が一緒だからか!と思いました。年末→忙しい→PC使えない→ネタ間に合わないって感じです。千歳ごめん。でももっと言うと、今年思いついたネタは間に合ったとしても大晦日に上げるもんじゃないと思いました。況や正月に上げるもんでもないってことで改装が終わったら上げられれば万々歳かと。と言うより誕生日欠片も関係な…何でもありません。
千歳の誕生日間に合わないのがテンプレになりそうな勢いです。まあいつものこと。
今年はいろいろありました。いろいろの一言で片づけていいものかとも思いますが、親類縁者が無事だったのがせめてもの救いでした。来年は良い年になるといい。
「無事というのは難しい」と言われました。何をもって無事と言うのか、本当に無事なのか。多くは心の持ちようとして『無事』の軸を掛けるのだそうです。無事の本来の意味は求道の極みですから、また違うのでしょうが。十割『無事』なことなどないけれど、「無事でした」と言えること、それ自体が幸せと思います。
新しいこともいろいろ。続いたものも続かなかったものもありますね。続いていると思ったものが比較的最近始めたものばかりだった件。上半期に始めたことはほとんどやめている気がします←え
一番続いているのがBSウォッチとヨガかな…兄鰤観たさに始まったBSウォッチと一日一ポーズヨガ。やった、これ二つとも上半期に始めたことだ!ヨガはよくサボるけど点と点で繋がっていることにします。BSウォッチだって週一とかそんなんだからね!(無理矢理)
新しいことを始めると言えば友人にツイッターやったらって言われたんですが、情報量が多すぎてついていけないと思うと言いました。そう言ったら見てるだけで楽しいと言われました。mixiもフェイスブックもツイッターも、SNS的なことは何一つやっていないのですが、やった方がいいと雑誌に書いてあった。コミュニケーションって大事…ってことでしょうか。
気を取り直してご挨拶を。
本年は当サイトにお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。