テニスの柳杏連作を更新しました。あとタイトルを「ロミオとジュリエットの一週間」に変更しました。やっぱりこっちの方がよさそうで…。ちょっと長いのが難点なんですが。
よく考えたら1月終わる!って思って更新しました。月曜日が12月の頭だったので…
ちゃんと着地できるように頑張ります。
さて、目が覚めてしまった、どうしよう。と、今日は朝からそんな感じです。5時半ごろ起きてしまいました。病院は明日だし、今日は特に忙しくもないので、やることない!ってなりました。幸せだなあ。今年の4月からは、もうこんなふうにはならない気がします。況や来年なんて想像するのも難しいけれど。
時間があるので、とりあえず櫛の手入れ。久しぶりでした。歯を掃除して、椿油を振りかけて、今はラップにくるんであります。つげ櫛は静電気が起きないので助かります。手入れさえ怠らなければずっと使えるし。普通の櫛しかないので、そのうちブラシも買いたいです。
それでもまだまだ時間があるので、今日は書きかけの話と新たに構想ができたネタをどんどん書く日にしようと思います。週末PCに触れなかったのもあるので、いろいろ。ネタもたまっているし。とにかく書きかけのネタは早く消化したいです。
書きたいものいっぱいあるのですが、時間とかモチベーションとか…と言い訳し続けてきましたが、今日はその点ばっちりだぜって感じです。がっつり書けるといいなあ。遅筆なんでなんとも言えないですが。
ネタが分散しているのも問題!です。半分くらい書きかけでネタが止まっているのが多々。こっち書いて、思いついたら別の方書いて…っていう安定性のなさに自信がありすぎます。集中して、ね。
月: 2012年1月
買わないと
レーリュッケン型買わないと……って自分で言いながら、100%噛みます。
レーリュッケン…言いにくい。
今年のバレンタインです。遠方の方用にはもう注文しました~。バレンタインは去年デパートで地獄を見たので(駐車場に入るまでに30分くらいかかった)、今年は通販。通販だと面白いのもいっぱいありますね。今年は和チョコにしました。可愛い。
で、近場は毎年ですが、経費削減(酷い!)と、個人的な趣味として、今年も手作りなのですが、丸型のチョコレートケーキはもはや飽和状態なので、今年はレーリュッケン型を導入しようと思い立ったのがいつだったかもう忘れましたが、レシピ本を読んでいて、唐突に思い出しました。レーリュッケン型でフォレ・ノアールでも作ろうかと。あれ…?フォレ・ノアールでいいんだっけ?ノワール?まあいいか。
丸から脱却したいのと、持ち運ぶことを考えるとあんまりデコレーションしたくないので、レーリュッケン型、さくらんぼなどは入れないで作ろうと思います。チョコレート中心の感じで…と、思っていたのですが、よく考えたら、レーリュッケン型ない。
という訳で、そろそろ買わないとやばいよなー。出不精なので、どうしようか悩み中です。
あとアーモンドパウダーも買わないとない。小麦粉は多分まだある。チョコレートは…買わないとだめだなあ。市販のやつって甘過ぎるのですよね。
病院の帰りに大型のショッピングセンター寄ったら売っているだろうか。2月になるとどこもかしこもバレンタインですよね。チョコレートは売っていると思うけれど、細かい材料は売ってるかな…
この間本屋で散財したので、ちょっと財布が…。事変のCD買わなきゃ~で、便箋買わないとない、ということで書店に行ったのですが、思わぬ散財。蛟堂の御店主、ストライク過ぎた。黒髪でタバコって、黒髪…!すっげ軽そうなのに、陰陽道とか報復とかやってることもストライク過ぎた。でも単行本なんて買う余力はないよ。文庫で我慢するけどね!という、予定外の出費に涙目でした。久々に書籍をジャケ買い。まだ読んでません。1月の出費、紙もの多すぎた。来月も余裕で薄くて高い本が出ますがどうしますか?とりあえず今考えているのは2冊です。今月買おうとしたのを含めると3冊です。相手の出方をうかがうとかそういう高度テクは使えないです。
事変の初回盤買えて私は満足、だったはずだった。本屋さんって怖い。
とりあえずレーリュッケン型とアーモンドパウダーを至急買わないといけないです。
ちょっと頑張ろうか。
涙
事変解散と言われてから2週間ほど経ちますが、先週の金曜日にやっと一区切りつきました。
某音楽番組で2曲歌ったのを聴いて、懐かしくなって「群青日和」のPV観たところ、気がついたら泣いていました。それでやっとほんとに終わりなんだなあ…と。
それにしても椿屋といい事変といい…ダメージ大きすぎます。
事変との出会いは未だに忘れられないですね。友人にもらったCDに事変の曲も4曲(かな?)入っていて、何気なく聴いていたらはまっていたという。今でもそのCDを聴くと思い出すのですが、聴いた記憶が午前3時とかいつもそんなもんでした。めぼしいラジオが終わると掛けることが多かったです。若かったなあと思います。私にCDを渡した彼は元気なのか。事変解散で大変なことになっているんじゃないかなあと思いつつ、メールも電話もしていません。
さて。気を取り直して冬のうちに書きたいものの整理でもしようと思います。
目下の課題は千歳杏と阿ネムとイチルキ(ここまで書きかけという…)、柳杏の続きもちゃんとページにして上げたいです。あとバレンタイン…ノープラン&何だかんだと忙しいのでスルーも一つの手だなと思いました。でも年に一度のラブラブデー(違う)なのに、それをスルーしていいものかとも思います。なんかネタないかな。いっそ拍手とか…?拍手も考えたいと思いつつ、今のが気に入っているのでちょっと手がつけられなくています。
期間限定拍手とかどうだろう。バレンタインから一週間だけにして、あとは元に戻すとか…元に戻すのかよ!と自分でも思ったのですが、もうちょっと詰めないと拍手くらいの長さの文章ができない気がします。あとやっぱり拍手気に入っているというか。また自主作成御題考えるか…。拍手の文章を書き足して長くするのもやりたいのですよね。特に阿ネム。シリアス阿ネムが足りない。
うーん、やりたいこと多すぎて時間が足りない。時間が足りないというか、処理能力が追い付かない。
拍手ありがとうございます。寒さに負けず頑張ります。皆さまも風邪などひかれませんよう、お気を付けください。
欠落
久しぶりに仔修パラレル更新しました。本誌最新号のがっつりネタバレなので、ご注意ください。3ページになっています。ページ下部の『→』ボタンを押していただくと、次のページに繋がっています。シリアスです。
拍手ありがとうございます。相変わらず更新頻度がゆっくりかと思いますが、どうぞお付き合いください。
この記事の中身も本誌ネタバレになるので、これ以降は追記に畳みます。
# 打目だ
突然ですが
ブリーチの学園パラレル始めました。去年あたりからやりたいやりたい言ってたパラレルついに始めてしまった…。ブリーチページの一番下でひっそりやっています。また、ブリーチページの画像を差し替えました。
概要にも記入していますが、CP混交のため、初めに概要を読まれることをお勧めします。地雷等あった方は大変申し訳ありませんが、ブラウザバックでお戻りください。
CP数が増えたこと以外は基本的にただの学園物。パラレル・パロディは、テニス・ブリーチ通じて、いつもそうなのですが、例によって超鈍足・不定期更新です。書きたい時に書きたいものを書きます。ご了承ください。たまーに動きます。ほんとにたまに…と、今から宣言しておきます。書きかけ&書きたいネタはあるのですが、今年忙しそうで…。
それと、CPですが、こちらもいつものパターンです→「需要…何それ美味しいの?」
まあ、どれをとってもいつものこと!(開き直った!)
改装始める時に、自分で自分の首を絞めたのが、これでした。改装するって決めた途端に降ってきたネタ2本。前にやりたいと思っていたネタよりだいぶ糖分多めです。改装始める前にページ作ろうと思ったのですが、やっぱり無理でした。改装時に、幻想とか無理ゲーとか言っていたのはDaysページのことです。
改装作業の合間にページを作っていたのですが、どうせだから甘々な感じのページにしようとか頑張ったら、改装に間に合いませんでした。本文できてても概要書いたり、画像探したりしていたら結局遅くなりました。年末年始は忙しくなる罠も仕掛けられていたし。でも、にぎやかにできて満足。
あ、概要に書いていないと思うのですが、こちらの学園パラレル、基本的に甘々しか置いていません。ブリーチはいつもどこかにシリアス要素が入っているので、その反動かと←
イメージソングが「小さな恋のうた」。多分ラブラブに餓えると書き始めるシリーズになりそうです。それくらいには不定期の予感。
更新と言えば、テニスの千歳誕生日を半ば諦めはじめた件。あとブリーチも形になりそうなのが一本書きかけなんですが、どちらも改装の忙しさに中てられて封印中です。そんなこと言っているうちにバレンタインが来るよ。今年のバレンタインは一本に絞ろうと思います。去年の二本って何…。とりあえずプロット組もう~。間に合え!って今から思っています。
拍手ありがとうございます。改装後、やっと更新できました。これからも時間を見つけて頑張ります!
素材について
ブリーチページ・NOION様
Daysページ・clef様
よりお借りしました。aboutからどうぞ。
収穫
冬コミ・インテの収穫物が揃いつつあります。やったね!どちらも行けなかったので通販です。
ジャンル違いもたくさんあるのですが、とある再録本買ったら、なんていうかこれ、もう「薄い本」じゃない。ひいい、厚みに対する素直な感想が「WJみたい」でした。しかも小説という驚き。私もこれくらい書けるようになりたいです。
それから、私は普段茨ップルが多いのですが、珍しくはまったCPが、気がついたらとっても王道でして、書店通販で初めての恐怖を味わいました。在庫確認で『在庫は 1個 です』って書いてあった、うひゃあ!書店通販開始から2~3日の出来事でした。これ、普通なのか…?普通だとしたら生きるのが辛すぎます。
あと、Y灯様と共同購入したギン乱アンソロジーに未だにお目にかかれていないです。ルキアのは持ってきてくれたけど、ギン乱なかった。でもいいのです。なんたって私はイベントに行けないからね。Y灯様には頼りっぱなしなので、むしろ申し訳ないです。
買い物を頼むと言えば、東京在住で、大小さまざまなイベントに行きっぱなしの男がいるのですが、頼む気になれません。前なんか、イベントで美少女のお風呂ポスター買って、メールに写真添付して送ってきた。狭いバスルームの壁がほとんど占拠されるっていうね。部屋に戻ってから、さすがに血迷ったと思ったらしいです。…うん。血迷ってる。あと、金銭的な意味で「コミケに常識は通じなかった」的なことが書いてありました。何言ってるの、あなた何年やってるの?当たり前だろうが!と私は思ったのですが、コミケは鬼門のようです。鬼門でも、目的がなくても、カタログ買っちゃう恐怖…。私はコミケはさすがに無理です。大きすぎるので。
ただ、まあ、結論から言うと、普通の『好』青年ぶっている彼奴が憎い。←え
永遠
永遠に続くものというのは、甘美な呪いに似ていますね。
ということで、雪灯様から阿近+乱菊いただいちゃいました!
小躍りしながら作ったギフトページ。素材はNOION様よりお借りしました。自然物の素敵な写真素材が豊富なサイト様です。aboutページからどうぞ。
事の発端は去年の夏。阿ひよ・ギン乱前提の阿近さんと乱菊さんの組み合わせに突然思い至った私が、雪灯様にメールをしだしたのが始まりでした。メールしてすぐベースを作って、メールして、ベースを送りつけて…と、かなり一方的に盛り上がっていたのでした。そこでのってくれるのが雪灯様。もともとギン乱ラブなので、「その設定で思いついた!」と言ってくれました。ありがたい。それなのに私は、「送っていい?」と言われた時、「体調的にPCは無理」って言いました。確かに入院沙汰かというところではあったけれど、自分から振っておいて!と今は非常に後悔しています。そのうちに二人とも忙しくなる罠が待ち構えていた訳ですね。
それで結局私はベースを整える暇ができるまで一カ月くらいかかって9月にUPしたのが「別離」。で、10月の終わりに雪灯様から届いたのが「永遠なる喪失」でした。
すぐギフトページ作ろうと思ったのですが、手直しとかいろいろあって延び延びになってしまいました。雪灯様も忙しくて、なかなか手が回らなかったそうで、手直ししたりなんだりのファイルが何度か届きはしたのですが、年明けまで納得いくのが出来ないということで、ギフトページ作成ギリギリまで完成版を待っていました。忙しいのにすみません!
コンセプトは一緒。破面編後の阿近と乱菊という、ひどく大人でありながら子供の恐ろしく不毛な二人。表題は『煮え切らない男女で茶番劇』。コンセプトは一緒なのに、行き着くところが違うのも、面白かったです。
でも、本質的なところの認識は、多分一緒なのです。ほとんど永遠の時を、半身を失って生きる時に、彼と彼女はどうするのか。そういう話です。そういうの大好きです。
雪灯様のサイトにはリンクから繋がっていますが、BLオンリー、BLEACHはありません。ご注意ください。
雪灯様とはいろいろ盛り上がりますが、方向性が一致しているのは数ある漫画・アニメの中で多分BLEACHだけです。イチルキストで、ギン乱ハンターで、阿ひよ派の雪灯様。方向性が一致したっていうか、三つとも雪灯様の影響ではまりました。私も何かはまらせたいと思うのですが、けっこう難しいです。本人は雑食だと言うのですが、なかなか…。
追記はネタバレ込みの語りとか。
改装5(了)及び、改装終了
今回の改装箇所giftページ作成
改装内容
・novelページ内にgiftページを作成しました。
・giftページにいただいた小説を一本格納しました。
確認しましたが、ページが見られない等の問題がありましたらご連絡ください。
また、今回の改装はこれで全行程を終了いたしました。ご不便をおかけしまして、申し訳ありませんでした。
年末からばったばたの改装がやっと終わった。予定ではもっと早かったんですけどね。行動遅くてね。
今、かなり眠いです。もう一つブログ記事上げたら寝ます。
紅茶
正月終わっても(終わったから?)あまり時間が取れないため改装お休みしています。もうちょっとなのに…!そこを詰める余力がないのでとりあえずブログだけ書きに来ました。
漢方薬膳のレシピ本を見ていたら、烏龍茶は体を冷やす飲み物と書いてあって愕然としました。なんてこと…!この寒い時期に、冷え症のくせに烏龍茶ばかり飲んでいるじゃないか!と。それで昨年末から紅茶の消費量がとても多いです。大好きな凍頂烏龍を封印して、青茶全般は中華屋さんに行った時だけと決めて、紅茶を飲み続けています。
あまりにも紅茶ばかり飲んでいるので、帰省していたY灯様からは「バカだね」と言われました。烏龍茶が冷の飲み物だと知らなかったことをバカにされたのかと思ったのですが、違うそうです。レシピ本如きに振り回されるのがバカなのだそうです。ヒドイ!
まあそれはいいとして、紅茶も大好きで、茶葉もティーバックもストックがないと困ります。ストレートも好きだしブレンドも、フレーバーも。
それで、正月滞在中の従兄宅でも「何か飲む?」と言われるたび「紅茶がいいです!」と言ってY灯様に白い目で見られるっていう。でも従兄は紅茶党で、最近はラプサンスーチョンがベースのブレンドにはまっているらしいです。彼に紅茶を淹れるように頼まれて淹れたら美味しいとほめられました。うれしい。
そんな従兄とは相変わらず攻殻トークで盛り上がったのですが。周りに言わせるとトークの内容に問題があるそうです。おかしいそうですが、劇中の台詞だけで会話します。何それ、よく考えたら最早トークでも何でもない。事の発端は、私が某科学番組を観て「何故、マイクロマシン療法を受けないのか!(うろ覚え)」と叫び出したところから。何それ、ヒドイ。でもナノマシン療法と言われたので、叫ばずにはいられなかった。
この会話、例えば「マテバで良ければ」には「お前のマテバに期待しちゃいねえよ」と応えます。もしくは「次は二発当てろ」と言います。ネタが分からない人は一ミリも楽しくないです。でも近くにいると巻き込まれます。イノセンス関連の台詞だけ反応する母と、一つも反応がないY灯様。あ、台詞じゃないですがニートグサには反応してました。ヒドイね!
私と母はイノセンスが至上だと思っていますが(従兄に言わせると珍しいタイプ)、従兄は原作派です。母がイノセンス派なのは、私がブルーレイを購入したからだと思います。去年の秋(だったかな…夏だったかな)に、ついにブルーレイに手を出しました。DVDよりいいね…断然いいね…!という訳でもう10回以上観ていると思います。GHOSTのブルーレイは買ってないのですが、正直どれがいいのか分からない。イノセンスも分からなかったですね。結局アブソリュートエディション買ったのですけど。
映画一作目を観てトグサが悪役だと思っていたY灯様。それはそれですごい。SSSで悪役じゃないと気付いたそうです。原作だとバトーさんより女性(素子さん含む)に優しいよ。
ああ、媒体は何でもいいから新作でないかなあ。
拍手ありがとうございます。改装まで止まってしまってすみません!1月中にはなんとか終わらせて、更新もしたいです。