うーん…。
手紙出してきました~。便箋にびっちり7枚とか、久しぶりに書いた。読みづらかったらすみませんー。ていうか返事書くの遅くなってごめん。
閏月閏日ですね。事変解散ですね。泣いてもいいですか。泣きますよ、真面目に。
閏年なので、今年は祭りがありますね。私の住む地区ではないですが。何年か前の閏年に、友人が獅子に選ばれて、ひいひい言いながら練習していました。長い踊りなので。獅子というか鹿舞なんですけれど。今年は観に行こうかな。
なんとなく調子が良くて悪いです。がたがた落ちることはないものの、全体としては「良い!」と言える訳でもなく。停滞しているという表現が一番ぴったりくるような気がします。うーん…。と言いつつ、病院。
なんか、ネタがまとまりません。書きたいものはいっぱいあるのですけれど、ネタ散在し過ぎ。処理能力追い付かないです…。とりあえずホワイトデーは何とかしたいなあ…。ホワイトデー終わると、不動峰誕生日が始まります。杏ちゃん!去年の一回目祝えなかったので。企画を今年もやるとしたら、問答無用で6月なんですけどね!それも考えとかないと。誰にしようかな。わくわく。既存キャラと考えた時に、全員峰だったらどうしようと本気で思いました。誰得…?私はとっても得をしますが。うーん、でも現段階で考えると峰が多い。あと、女の子!女の子!女子会!もやりたいです。それこそ誰得。
ちょこちょこ詰めていきたいです。
月: 2012年2月
紙物
病院の待ち時間に、「蛟堂報復録」を読んでいます。あっさり読めるので、待ち時間に最適です。面白いですね。
最近はずっとエッセイや評論を読んでいたので、小説読むの久しぶりかもーと思います。と思っただけでした。読んでいました。三島由紀夫とか。久しぶりに読んだなあ…個人的には太宰治が好きです。
笑顔動画で、新テニ配信しているのですね。知らなかったです。OPで徳川さんが動いていて、想像以上に胸が高鳴りました。大好きです。髪が青黒で安心しました。安定的にイケメンですね。ええ、ほんとにストライクなお方で、「徳川さん」って呼びたくて仕方ないです。名前じゃなくて苗字でお願いします。大好きです。大事なことなので二回言いました。
ていうかプロダクションIG。攻機と一緒ですか。
月刊「囲碁」が休刊になると聞いて、本気で泣きそうです。わー…部数減なら仕方ないか…
名局細解好きでした。名局細解は並べるだけで勉強になる棋譜も。
なんというか、碁ワールドに比べると記事の内容が濃いですよね。その一方でアマの棋戦の記事も載るし。うーん、ショックだ。囲碁自体が元気のないところがあるので余計に。
週末からずっとお手紙書いています。椿屋と事変聞きながら。長い手紙。変なこと書いてないだろうな。本当は今日出してくるつもりだったのですが、まだ書きあげていません。
あと病院帰りに友人の誕生日プレゼント購入。限定品買っちゃった。買ってないといいけど。もう一人は、何だかんだ言いつつ好みが分からないために、ハンカチとかにしたのですが…何度も一緒に出かけているのに、好きな色とか知らなかった。というより、最近まで誕生日知らなかった。私のは知っていたのですね。びっくりだ…というか多分アドレス帳のプロフィールいじったからかと。プレゼント選ぶのは楽しいですね。好きです。目下の悩みは、どうやって送るかです。うーん…
拍手ありがとうございます。ネタが散在していて、なかなかまとまらないのですが、時間を見つけて仕上げたいです。
直ったあああ!
PC直りました。ので、通常通りメール等のお返事いたします。すみませんでした。
直ったっていうか、ただのイージーミスでした。ははは…。前日にフリーズしてセーフモードで原因を探査していたので、本気で壊れたと思った…という顛末でした。
でも新しいPCは買いたい。だってこのPC調子が悪いんだもの。やっぱりVAIOがいいな。文章打って、曲を聴くのが主体なので。ちょっと調べよう、そうしよう。
今日は医者です。前から気になっていた症状を専門の先生のところへ。あと皮膚も。爪割れるし、指先の皮膚は薄くなるしで、きっと不摂生をたしなめられて終わるのかと思いますが。
拍手ありがとうございます。更新速度がまた落ち始めるかと思うのですが、お付き合いください。
お詫びとご連絡
すみません、PC壊れました。このため、メール等のお返事ができません。
メール等の返信はしばしお待ちください。申し訳ありません。
メールをお待ちの方がここをご覧になっているといいのですが…
この記事は携帯から打っています。
また液晶かよ!?って感じです。買い替えたい。潔く買い替えたい。メイン含めるとサイトオープンから三回目とかじゃないでしょうか。壊れすぎ。
やっぱりVAIOがいいなあ…と従兄のPCをながめたのでVAIOがいいです(泣)
いっそ明日買いに行こう。ついでに5年以上前のデスクトップとか、こないだ壊れたノートPCのデータ吸い出そうよ。
主要なデータは回収済みなんですが、細かいデータ…困るわー…
泣きたいけどPC直るor新しいPCくるまで泣きません…!くっ…ホワイトデーとかいろいろあるのに!
ごめんなさい
先に謝ります。ごめんなさい。
阿近さんの波が一応収まったため、久しぶりにテニスです。久しぶりにテニスの上、とっても久しぶりに千歳杏です。
えっとですね、内容なんですが、暗いです。シリアスっていうか、暗いです。ご注意ください。
これを、千歳の誕生日に上げようとした私は相当千歳に厳しいようだ。最後まで書いてみて、年末年始忙しかった&思い止まった自分GJって思いました。ひどい!
甘さの欠片もない元彼氏彼女です。大丈夫という方はどうぞ。
ということで、先に謝ったのですがもう一度。ごめんなさい!
元彼千歳大好きですー。元彼じゃなくても、ほぼ公式で杏ちゃんの元想い人なんで、この微妙な関係性、によによします。ペアプリ半端じゃないですね。公式からの撒き餌が美味しすぎてすぐ針にかかります。いい感じに嫌な奴だといいな。杏ちゃんからの想いにこたえたのかどうかが目下の課題ですが、返答は中途半端だといいな。半端な男好きなんですねー。ある意味最低男っていうか。想いを無碍にするよりずっと嫌な奴。
というようなことばかり考えているのですが。考えていたらバレンタインも通り過ぎたっていうね!
もう書ける時に書けるだけ書こうと思いだした始末。阿近さんぐるぐるしてたらそう思いました。
それで、よく考えたのですが、多分2月は暇が多かった。
旧友から次々と、今何しているのかというメールが続々と届いた2月。あれー?なんでー?どっから話いったのー?
定型句は「メールに返信できる=何も起こっていない、ということで大丈夫」でした。そう言うと大抵「あー、うん、大丈夫だね」って言われる不健康体です。プッツン来た人もいましたけど。怒ってはいないけれど、多分キレてはいる。怖い!
なんだろ?人恋しい季節ってやつですか?とりあえず、メールが悩み相談みたいになる罠が随所に仕掛けられていて、学生に戻った気分です。たまには私の話を聞いてくれ…orz
追記のような。
猫の日ですね!猫耳杏ちゃんとか最強じゃねーの?あと、漆黒の艶やかな耳のネムちゃんください。
なにそれ撫でたい…!
悩み
「君に口付け」1本更新しました。今度は阿ひよです。妄想しつつ、空回っていたら遅くなりました。
今回は手首。ちょっと私の中というか、私が書く話の中の阿近さんについて悩んでいて、それを意識してみたら手首になりました。
大した悩みじゃないんですけどね!私の書く阿近さんって攻めらしい顔しないんですよね。どこか余裕がなかったり、女々しかったり、未練がましかったりして、あんまりかっこ良くないというか。たまに違うの書きたいなあと思って、今回はちょっと強気な阿近さん。
そういう訳もあって、今回はBGMが「本能」。ちょっと激しいです。イメージなら「太陽の焼け跡」とかもそれっぽい。「ここでキスして。」は違うやって思いました。攻めらしく振る舞う阿近さん目指してみたので。
きちんと部下している阿近さんも興味あるのですが、試そうとして撃沈しました。無理っぽい!
あと、根本的な問題なんですけど、ラブラブな話が、ない!キスがテーマで全部薄暗いって何事…。
4本も書いてしまって、私は今年の阿近さん関連の気力を全て使ってしまったのではないだろうかと思います。「君に口付け」から派生して書くのもいいかなあと思いつつ、いつ休眠体勢に入るか、戦々恐々としています。荒ぶり過ぎた感でいっぱいです。踊りきった!とは言えないのですが、踊り疲れています。でも、踊った後はだいたいそう思うので、また回復するかもしれません。企画を考えた時も、2本上げて、「あ、2本もある。もう十分」と思ったくらいなので(ひどすぎる)、踊った後の疲労感というのは案外忘れるものです。
日に何度も日記を書くのがテンプレみたいになってきました。それって日記じゃない…と思いつつ、短くまとめるのが苦手なのでツイッターとかはやらないんです。ていうか時間ないと日記すら書かないので!今が特殊なんだと知っているのです。
いろいろ
ってほどいろいろでもないのですが、週末の話。
金曜日に、誘われていたので上野へ。予想していたこととはいえ、東京に近づく=太平洋側に出るにつれて雪がなくなるっていうね。楽しさ半分、虚しさ半分。雪をはいてから家を出た自分って…。
何はともあれ、目当ては東京国立博物館の平成館。北京故宮博物院展です!人いっぱい…!でしたが、秘宝・至宝の数々を目にして、唖然としました。
個人的には徽宗帝の書画を目にして、一生の宝を得ました。まさか徽宗帝の真筆を目にする日が来るなどとは……!はっはっは!往生しますよ、いろんな意味で(という某僧正血統五男くんネタ)。っていうかこれネタ的に違うか。まあいいのですが。徽宗帝の書が、入ってすぐにあって私はもうどうしたらいいのか分かりませんでした。美しい…実に美しい痩金体でした。見事。しかしながら、理由はあれども、この文物に対する奢侈のために国を傾けたかと思うと、恐ろしいものです。
一部はそのほかも名立たる書家の書が並ぶのです。書に詳しい連れは大興奮だったようです。名前を言われても、半分くらい分からなくてすみません。裏を返せば私でも半分は分かるということ。そんな物が残っていることが恐ろしいです。
そして二部…!驚きの音声ガイド(笑)。三木眞一郎さんと玉川砂記子さんという組み合わせ、耳が幸せすぎました。三木さんが乾隆帝役だったのですが、二部の初めの方で「ようこそ我が住まい(=紫禁城)へ」というようなことを言われて、笑いました。なんぞ…(笑)女官玉川さんの可愛さっていったらもう。でも、女官玉川さんが乾隆帝をほめちぎるのを聞くと若干笑えます。
あと、何と言っても一番の(個人的)山場は、三木さん(っていうか乾隆帝なんですがね!)が、徽宗帝を馬鹿にした瞬間。たった一言なんですけど、徽宗帝を馬鹿にした態度を乾隆帝がとった時の私の複雑な心境(笑)悔しさと、嬉しさというかなんというかの…ね。甘じょっぱい気分でした。徽宗帝と乾隆帝っていう2大好きな皇帝の泥仕合…。いや、まあ、乾隆帝の一方的なことの上に一言なんですけどね!泥仕合ってか徽宗帝負けてるっぽいですけどね!
商・周の青銅器って…これは夢か…?と本気で思った次第です。
惜しむらくは光緒年間の品が来ていなかったことですかね。二部を乾隆帝主体にしたからなのでしょうか。光緒年製の品も、文芸復興という意味で非常に優れたものが多く思います。乾隆年間には敵わないのでしょうが。
何だかんだ言いつつも、すごく楽しめました。こんな品々が残っていることに戦慄を覚えます。
その後は相変わらず法隆寺宝物館でお昼→宝物館見学というルートでした。第2室は何度入っても鳥肌ものですね。冬は伎楽面が見られなくてちょっと残念。
それから、本館!案内読んで、即刻見に行きました。藤原行成の白居易の漢詩。国宝室にゆったり飾ってあって、こちらも唖然としました。鮮やかな料紙(かな?)を用いた美しい書。行成と白楽天とか個人的に最強タッグかもしれません。
っていう眼福の日帰り金曜日でした。帰りの新幹線は自由席で立っている方もいる混み具合。
土曜からは訳あって親戚宅。まったり…?まったりかな。私はまったりですが、周りはあんまりまったりじゃない気もしますが。何が起こった訳でもないのですが、今も親戚宅でひとりお留守番です。…どういう状況なんだ?
そんな感じの週末です。妄想する時間があるようでない。ないようである。馬車馬のごとく阿近さん関連5本目を上げたあたりから、いろいろ限界が来ました。まあ、そんなもの。
作りました
バレンタインとして、ケーキ焼きました。昨日従兄弟が帰ってきたので。
買ってみた型が思った以上に大きくて、「分量…」ってなりながらも、焼きまでは上手くいったのですが、型ね。新しくて、型離れが悪かった…orz
バター塗って、打粉したんですけどねー、レシピに書いてあったから。型の説明書通りに油塗っておけばよかったかな。一か所だけなので、形的に問題ないのですが、なんとなくカット済みです。カットしてから「あ、写真撮ってH(という先輩)に送ろー。どうせ一個ももらえてないだろうからー」と考えたのですが(ヒドイ)、カットしたら写真写り悪くなって、四苦八苦。
夜に従兄宅に持っていきました。「美味い!」とお兄様に言ってもらえてとっても嬉しい私。買っておいた和チョコも渡してきました。
このところ毎年ガトーショコラだったので、フォレ・ノアールにした今年。上手くいって良かったです。ショコラマフィン大量生産していた頃が懐かしいぜ…とレシピを読みながら思いました。30個とか焼いてた。
30個焼いてホワイトデーに返ってきたのがダース一箱っていう思い出があります。基本的に愛は見返りを求めないので別にいいですが。
ダース一箱が嬉しくて、喜んで愛を告げておきました。無茶苦茶苦い顔されました。部長ひどい。
「何か欲しいものある?ホワイトデーだし」と別の人から言われたので「愛は見返りを求めませんが、マグロの赤身が食べたいです」と言ったら「もういいよ」と言われました。私は通常運転です。
そんなこんなで今日は上野!今移動中ですー。
空回る
「君に口付け」1本更新しました。阿ネムです。
今回は瞼。ひよ里とネムの副隊長についてとか、いろいろ。前に追記でがががーっと書いたのですが、三席と副隊長の差について。永遠に座れないそこ。
「瞼」は書いたのですが、空回っています。いろいろ書きたいのに、ネタが散在していて、なかなか収拾がつきません…orz愛だけはある。むしろ愛しかない。そんな感じでありますが、明日も書きたいんだぜ!←
頑張ります!
愛だけはある
むしろ愛しかない。
という訳で、阿近さんとネムちゃん、阿近さんとひよ里の企画(?)を隅っこでやっています。隅っこっていうか、正確には阿近×ひよ里と一護×ルキアの間にある「君に口付け」っていうところから繋がっています。隅っこっていうか、真ん中くらいでした。ご興味のある方はどうぞ。
普通に短編書けばいいんですけど、ちょっと荒ぶってみた。ほとんど超短編になると思います。スクロールバーいらない~1スクロールってところです。
阿ネムと阿ひよのキスいろいろ、の予定!です。いろいろ書けるといいなあ…2/14時点で2本です。2つって十分いろいろだよね!どのくらいになるか分からないのですけれど、御題のようにコンプリートとかないので、私の萌え次第ってことで…。すみません、せっかく更新したのになんか先行き不透明で…。
とにかく阿近さんと女の子に飢えているのです。今週はやれるところまでやります。あと2つくらい書いたら落ち着くかな…特にイベントもないしね!頑張ろう!でもどうなんだろ、需要とか。需要とか完全に無視して書いているんですけれど、どうなんだろう。
これでひよ里関係も3つ揃ったので、検索エンジン様にひよ里の項目入れてもいい気がしてきました。あんまりラブラブなのはないのですけれど、阿ひよ好きな人もいるって信じてる。阿ネム好きな人もいるんだって信じてる。阿近さんと女の子ラブ!あああ、もう、もっと増えないかな!
とりあえず「ここでキスして。」を聴いています。ちょっと中身とは違うのですけど、好きな曲です。
なるべく時間見つけて、書いて、上げて…って頑張ります。通常の更新も!月一更新のサイトが頑張るとこんな感じです。今日のバレンタインは通常の更新なんですけれども。あれ?今日いくつくらい?正味3.5本ってところですかね。
「去年のバレンタインヤバい。2本も小説上げてる…!そんなん無理!今年は1本に絞る!」って戦慄したことを思い出しました。普通に考えて去年を上回る稼働率ですが。踊れるところまでは踊りますよ!