どうしたもんか

テニス更新しました。柳杏連作の金曜日。柳も杏ちゃんも悩むなあ、楽しいなあ。と思いつつ、片方だけの視点はここまでかなあ…と。一応ここから落とし所に向かっていく訳なのですが、上手くいくといいな!(他人事みたいに…!)
視点が交互くらいになって、お互いに困ったりしながら話を進めていくっていうのをやってみていたのですが、ここまでこんな感じ。次からは視点が一緒になったりするのです、多分←え
さて。勢い余って、2年前(?)だかに手放したナルトを集めていますいえい。書店でとりあえず中忍試験第二試験のあたりから買ったのですが、まあ、完全に大蛇丸とアンコなんですが、アンコ可愛いよアンコ。アンコを様付けで呼ぶ人がちらほらいて嬉しいです。特別上忍キタコレ。あと何なのか、イルカ先生が直談判に行った執務室みたいなところ。上忍だけどカカシ先生はそんなの持ってないよ、多分。特別上忍の仕事すっごい気になる。
第三試験予選のネジヒナが終わるとこまで買ったのですけど、ネジヒナやべえな。昔は感じなかった恐ろしいまでの魅力を感じます。身分差萌え…!「ヒナタ様」って慇懃無礼ネジキター!宗家の跡目と分家の天才じゅるり。殺すつもりだったネジの憎しみが、憎しみが…!これが本戦につながるのですよ!
ていうかネジはヒナタ「様」って呼んでるのに「ネジ兄さん」って呼ぶヒナタ萌え。どれだけ辛く当られても、「様」ってのが嫌味に近しく響いても「兄さん」呼びやめないヒナタ萌え。
これ、関係修復後に「兄などと呼ばないでくれ!」イベント必須ですよね。それはどういう意味か一応ネジ兄さんにお伺いしておこうか?ん?
身分差から「呼ぶな」もありだし、兄なんて呼ばれたら罪悪感(恋愛感情的な意味で)でいっぱいになるからやめてほしいっていう、世の中のシスコンが一度は体験する通過点でもいい。でもそれって通過点ですよネジ兄さん。そんなね、兄さんって呼び方に萌えを見出してこそでs(強制終了)
とりあえず身分差に悶えるネジください。
あと、キバ。キバがネジと戦うなっていうことをヒナタに言うところでいろいろ開眼した。
ネジ→ヒナタ←キバの三角関係!!!
キバはあからさまに睨んだりしそうなんだよなあああ!!!ネジ兄さんも何気に沸点低いですからね。美味しいです。
ヒナタを殺すつもりだったネジにキバが何を言ったのか、何も言わなかったのか。なんつーかあれですね、キバからは矢印が出てるっていうか仲間意識でも可。シノも怒りそうですけど、キバはもっとあからさまな気がします。
本戦の後もいろいろある気がするのですよ。一発は殴りたいキバとか今日もご飯が美味しいです。ヒナタは分かってるっていうか、ネジが自分に辛く当るのも、宗家への憎しみも、全部受け容れることがネジのためになる、と思ってるところがある気がするのですよ。苦しんでいるのはあなたの方だ、と予選で言う訳ですが、それでも、運命に苦しんでいて、自分に辛く当ることでそれが少しでも軽くなるなら…って思っているところがあるのかなあ、と。妄想ですがね!!
本戦の後はもうなんか、なんかね!
で、ナルト←ヒナタだったらネジとキバの茶番度が飛躍的に高まります。ナルヒナも好きです。雑食ですみません。
ピンポイントでアンコ+大蛇丸登場巻からネジヒナまでを買った私に隙はなかった…嘘です。隙だらけでした。とりあえずイタチさん登場巻まで注文しました、えへ。
さて。兄鰤ベストのDVDを観ちゃって、テンションMAXゲージです。感想は明日にでも書きに来ます。
もうもう、どうしたもんかね!いろいろありすぎて困るっす。テンションが下がらない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です