何だかんだで、すごく久しぶりにアニメイトに行きました。今月3回も。3回とも目当ては同じものだったのですけれど、なんかいろいろ空振りに終わりました。いや、三振というほどでもないのですが。
鬼灯の冷徹の限定版欲しかったのです、はい。気づいたのが発売の直前だったので、注文もできず。「でもー、限定版だって入荷するだろうし」と自分に言い聞かせて1回目アニメイトに行った時は発売日直前で、目当ては単行本ではなく、アニメイト限定のクリアファイル狙い。ネットでことごとく売り切れていたので意気込んで行ったらどこにもなくて、店員さんに聞いたら、お姉さんも探し回ってくれて(すみませんでした;)結論が「発売日に新刊と一緒に発売予定です」ということで、2回目は発売日に行ってみて、私は久しぶりに自分の住処に思いを馳せました。【入荷が2、3日遅れる場合があります】って張り紙久しぶりに読んだ…。まあ、当然なんですけどね!知ってた!発売日前後に漫画を手に入れようとしていた過去にはよく知っていたことです。関東住まいの雪灯様に愚痴ったら、「いい加減慣れなよ」と言われました。慣れるも何もないよ、昔は知っていたのだから!ずっと住んでいたのだから!最近は行けたら買う、程度なので忘れていたのですね…。
もうほんと愚かな感じで3回目行ったら、限定版は普通に売り切れていました。まる。
泣く泣く通常版とクリアファイル買って、同時購入特典とアニメイト特典のポストカードもらって、猛然と本屋さんを梯子しました。
アニメイト入れると3軒目でやっと限定版の取り寄せがOKになりました。そこですごく和んだのですが、担当の方が、どういう経緯か途中から「ほおずきのれいてつ」を「ほおずきのれいぞう」と言い始めました。読み間違いとかじゃないと思うのです。だって、PCで在庫検索掛けてくれたのはその人なので、「ほおずきのれいぞう」と打ち込んだらデータが出ないはずです。だからちゃんと「鬼灯の冷徹」という漫画があることは分かっているはずなのですが、「鬼灯の冷蔵、取り寄せ可能です」と言われて「お願いします」と言ったものの、どんな漫画が届くのか一瞬迷いました。あ、ちゃんと鬼灯の冷徹の限定版が届きました。
アニメイトでは、何だかんだ散在してしまって、よく分からない引換券が溜まっています…何これ…何がもらえるの…?
あとポイントカード。リアルに2年以上使っていなかったし、その間にポイント制度の改変があったので使えないものと思っていたのですが、一応出して、「長いこと使っていないのですが…」と付け足したら、レジの方に笑顔で「ポイントが無効になるだけです」と言われて、訳もない敗北感を味わいました。当たり前のことなんですけどね!新規に作らなくてよかったので良しとします。
その時買ったテニス完全版…杏ちゃん!!!一応最新刊のネタバレになるので感想は追記に畳みますね。
拍手ありがとうございます。更新頻度が落ちてしまってすみません。ガンガン頑張るぞ!って思っています。
追記はテニス完全版感想です。
杏ちゃん!!!カラー杏ちゃんマジ可愛いです。めたくた可愛いです。
「神尾くん」と書いて「アキラくん」と読む杏ちゃん君は何者なの…?許斐先生の中での杏ちゃんと神尾の関係性についていろいろ邪推させてくださいマジで。
これは神尾が杏ちゃんとのデートと思っている件について邪魔されるのを楽しむ漫画なのでしょうが、杏ちゃんのフラグ建築作業にしか見えませんでした。本当に。一級フラグ建築士…!戦慄!!!リョーマはまあ、ただの野次馬でしょうが、リョーマ以外。お前ら何やってんだそんなに気になるのか邪魔したいのかデートしたいのかそうかそうか分かったよく分かった。
個人的には柳と杏ちゃんが同じ暗闇にいたことに心から祝福を送りたいです。いいんです、同じ空間にいるだけで。ていうか柳は神尾の邪魔をしに来たの?そうなんだよね知ってる。
あとね、桃ちゃん。一応言っておくけど、邪魔したっていいが、君は別にいいじゃないか。「デートだよ」って言ってもらった過去を忘れたのか?(公式アニメ)神尾のこれはデートじゃないんだぞ。そう考えると神尾涙目。
公式からの撒き餌がとっても美味しいです。