火曜日、某動画サイトに林七段が…!!(囲碁です)ええ、気が付いていましたとも。でも、タイムシフトが…使えなかったの…orz日中だもの…。高尾先生が「物真似あるかも~」的なことをブログに書いていて、本気で悔しかったです。うわーん、林七段んんんー!すべりまくる林七段んんん!!!←誤解と思いこみの産物。
林七段への質問募集って書いてあって、真っ先に思いつたのが「アルパカ好きですか?」だった件。もちろん好きですよね?ね!囲碁一ミリも関係ねえ…。いや、ほんとは、合宿のこととか聞きたいな、と…
さて、そんな林七段を後目に、その日に鰤最新刊とガイドブックゲットだぜ!安定の二次元充でした。泣きたい!でもガイドブックを手に入れた私は久しぶりにGJでした。
発売日に行ったら「遅れて入荷するよ☆」と言われ、2日後に行ったら「売り切れだよ☆」と言われた苦すぎる直近の例を鑑み(鬼灯の冷徹限定版)、発売日の翌日に行ったらいっぱい売っていた。ただ、なぜかガイドブックが付く書店がマイナーなとこばかり。いいけど。
テニス完全版は涙を呑んで購入不可。だって発売日だったのだもの。お姫様早く見たいよ…!!!
小説版は、なんか分厚かったので見送りました。読む暇ないっちゅー話や。成田先生ということで、本文二段組みだったらどうしようかと思いました。第二弾もあるそうなので、その時に時間があったらまとめて買います。
それでさいしんかーん。最終章ー。いろいろありすぎて…。一つ言えることがあるとすれば、阿近さんの登場コマ数半端ねえ…!!そんな大ゴマで出て大丈夫ですか?いいんですか?紙数が尽きませんか?それ、阿近さんだよ?(ひどすぎる)
次は修兵だなって正直思いました。おいおい、見切れてるよ!さすが檜佐木副隊長殿だよ!
本編は、雀部さんがすごい人すぎて…息が詰まったと言うか、泣きそうになったと言うか…こういうのダメです。苛烈なまでの忠誠心とか本当に弱いで…す…。
忠誠心と言えば三人娘来たー!!!ハリベル様大好きな三人が大好きです。超可愛い。破面編のシンプルな三人も好きでしたが、新デザの三人激可愛い。ハリベル様が虚圏を治めていたというのは聞いていましたが、想像以上に萌える17ヶ月間をありがとうございます。それで妄想に妄想を重ねたのですが、ネリエル様…!トレス・エスパーダだったからね…ハリベル様とネリエルの関係性に言及してほしい、真面目に。女の子好き過ぎてこんな感じです、いつものこと。
さて、ブリーチと言えば、雪灯様。なんなのあなたエスパーなの?見抜かれたので白状すると、新しくした拍手のギン乱はBGMが「乱舞のメロディ」です。藍染編最後のOP。コメント読んだ時、心臓が止まるかと…。聴いている曲まで言い当てるんじゃないよ。そこから始まった乱舞のメロディ談義、楽しかったです。いつもいつもあなたはさすがすぎます。
ちなみに雪灯様は2サビがヤバいと言っていました。その通りだよ、ほんとに。
個人的にプッシュしておきたいところもう一ヶ所はラストのサビですかね。
「愛しくて 愛しくて」から始まる歌詞は全部ヤバい。ギン乱狙いすぎている(と勝手に解釈)。乱舞のメロディっていろいろ意味があると思うのですが、どこまでも踊り続けるのだろうか、と。ファルス…!!っていう感じでハイテンションなメールをかなりしました。
ギン乱は一回ちゃんと書きたいなあーでも原作が最大手なので言葉が出ないのも事実。
拍手ありがとうございます。元気をいっぱいもらっています!今月は5月よりもがりがりやりたいなー