リフレッシュ2

さて、いくつか間に入りましたが旅行の備忘の続きです。
妄想が長すぎてこないだ切れたのですが、高野山。宿坊は進化していますね。並みの旅館よりもいい…。お風呂広いし、個室だし、そしてご飯美味しい。精進料理はいいですなあ。あと流石高野山の宿坊。禅宗は全部自分でやれよって言われますからね。布団敷くとか掃除するとかいろいろやれって言われます。それがいい!のですけれども!修行の一環=僧侶がする、は高野山、修行の一環=体験してください、は禅宗です。「見解の相違ね」って大蛇丸様なら言うと思います。あそこの自来也まじかっこいい。※ナルトの話です。
台風直撃か…という時で、ずいぶん風が吹いていたのですが、夕食を持ってきてくださった若い修行僧の方、が爆弾発言。「今年は大丈夫だと思います。去年は風で木が倒れて、道路、通れなくなりましたから」と超笑顔で言われました。待て待て待て!?道路一本ふさがったら致命傷じゃないか!?「一本だけ」って言われたのですが、高野山の主要な道路は2本しかありません。駅に回る道と門に回る道。一方はバス専用道。繋がってはいるものの、つまりオワタ…ってことでOKですね。理解しました。
そんな訳で二日目はすごい暴風雨で、宿坊の部屋にいました。連れは写経するって言って写経していたのですが、私はしない。字が汚いし、習字苦手だもの。連れはかなり上手いです。でも上手いとそれはそれで字のくせとかがあって書きにくいのだそうです。贅沢な悩みね!(ひどい)暇だったので、太宰を読みながら弘法大師語りとか、連れが写しているお経について語っていたら、最終的には「うるさい」って言われました。暇だったの、ごめん。怒られたので書き終わったあとで解説を加えておきました。
朝の勤行に二日とも出られた驚き。旅先だし、薬飲んでるし、「寝るわ」って言っておいたのですが、結局5時半前に起きるっていう。勤行ですが、声明は邦楽に含まれるのか。若干論議の余地があるように思います。冗談です。
宿坊を出た時には精進料理美味しすぎて二人とも太るという本末転倒っぷり。心行くまでってこういうことだなあと思いながら、奥の院へ。有名人・有名な藩の御墓いっぱいあるのです、すごい。
書けば書くほど俗っぽくなりそうな予感しかしないので…静謐。この一言に尽きると思いました。
帰りに駅でこうやくんのストラップを購入。高野山の公式キャラクターなんですがね、最初見た時に「うわ、埴輪みたい。怖い」と正直思った訳です(ひどい)。でも、3日間、ありとあらゆる場所にこうやくんがいるのを見たら段々可愛く思えてきた刷り込みの恐怖。
そこからはケーブルカー→特急で難波まで一気に行きました。特急に乗っている時に途中で携帯の電波が入らなくなるところまで地元とそっくりで…!とちょっとだけ思いました。悔しい。
難波でお昼を食べて、京都へ移動。予約等はノータッチだったものの、京都は私が頑張らなきゃならない展開でした。おお…。とりあえず駅からすぐのホテルは前にも泊まったことがあるところでした。荷物を預けて、東寺へ。時間が結構ギリギリでしたが、十分お参りして回れました。おみくじは一言みくじという面白いのがあるのですが、前回(1年前)が厳しすぎて涙目だったので、今回も引いてみたら優しすぎた。おみくじにツンデレ発揮されるっていうね。今回はそのギャップに泣きそうでした。毎回たった3、4行で現状を言い当てられて辛い。あまり重くないおみくじ、ってことで引いたのが始まりでしたが、逆に重いっちゅー話や。
夕飯に京料理を選びましたが、駅ビルの安いところながら美味しい。得した気分。だがしかし、結果的に動物性たんぱく質が、ほとんど、ない!明日の朝のバイキングも京料理よ。動物性たんぱく質ェ…。卵くらい…?
明日も雨ですって天気予報に言われて、飛行機飛ぶかなあ…揺れるだろうなあ…ってなりながら就寝。宿坊で鍛えられた早寝早起きは私たちを確実に蝕んでいました。
翌日は京都観光ー。とにかく案内を頼まれたので、私の行ったことのあるところ中心というか全部行ったことのあるところでした。半日だしね。バスと嵐電でぐるっと。行きたかったところは全部行けました。
早めに昼食食べたのですが、今度は駅中の京料理を選ぶ連れ(笑)もはや肉を食べずに4日が過ぎました。そんでバスで伊丹ー。
空港で行ってすらいない神戸のお土産を買う連れ。何やってんの。ていうか何がしたいの。理由は「お洒落でしょ!こういうの絶対好きだよね!」と言っていました。そんな理由って…。まあ、多分姉上への賄賂かと(違う)。そういうの大好きだよね。神戸行ってないってばれないといいけど!完全に他人事です。
飛行機は定刻に飛びました。やっぱり離陸が…離陸が…。上空は曇りでしたが、大して揺れなかったです。コンソメスープでも飲もうかと思ったのですが普通に行きと一緒のアイスコーヒー頼みました。だって暑かったから…。
地元について、夕飯を食べようと入った定食屋さんでカツ丼頼みました。動物性たんぱく美味い!←
日常に帰って来てもまだほやーんとしています。帰ってからはきりきり動かないとまずいのは分かっているのだけれど…!
という訳で、帰宅してから先日採血検査だったのですが、病院の採血室を混乱の渦に叩き込んだわたくし←え
採血終わった途端に、血圧下がって倒れました。それだけならいいけれど、っていうかいつものことなんですけど、血圧がね…70-40?30?くらいまで下がって、先生が一人しかいなかった採血室に看護師さんがどんどん集められるという事態にまで発展。「大丈夫です」って言ったら「駄目です」と返されました。若干笑えるけれど笑えなかった。5,6人の看護師さんが集まってしまうという…夕方の、採血室が閉じる時間ギリギリなのに関係ない部署の方まで巻き込んでしまったようです…お騒がせしてすみませんでした…。結局車椅子に乗せられて(歩くのは普通に却下された)、外来まで搬送されました。あああ…orz
30分後くらいにやっと帰るのを許可されて、コーヒー飲みました。すごくほっとした。自分が倒れたことに対して、というよりも、あそこまで大きくなってしまった騒ぎに対して露骨にほっとしました。なんてこったよ。申し訳ないことをしたなあ…と思います。もっと強くなりたい。……なんか違うか。
7月が来る。夏が来る。もっときりきり頑張りたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です