企画完了

「恋をしていました」更新しました。BLEACHからギン乱です。と言っても市丸出ないで代わりに+日番谷です。
「金砂銀砂」は破面編の後から最終章に入るまでの間です。髪の話。
ギン乱をちゃんと書いたのは初めてだったような。阿近さんと乱菊さんの話を書いた時に書いた気分になっていたのですけれど、ちゃんと書いたのは市丸独白の現在の拍手が最初で、普通の長さで書いたのは今回が本当に初めてだったようです。
新デザ乱菊さん可愛い。ショートカットも似合いますよ!ルキアのショートにもありえないくらい心躍りましたが、ショートになった乱菊さんにも本当にドキドキしました。素敵です。
無意識だったのですが、書き上げてから乱菊さんと阿近さんの思考が微妙に似通っていてうへーってなりました。自分の思考の安定感に。
私の中で二人の共通点は「覚えている」なのです。「覚えている」ことだけが全て。記憶が痛みを齎すことだけが残ったもの。という暗いベースの上に成り立っているのです。なんてこと。
雪灯様と乱菊さんがなくしたくないのは『過去から今までの市丸全部』だという話になりました。阿近さんはもっと限定的。
思い出をいくらもいくらも濾過して、純化して、気が付いたら残ったのは自分を含んだ空白だけだった、というような感じになった時に、ふと痛む。痛んで初めて、記憶が現実だったことを知る、ような。
ギン乱語りもしたいところですが、収拾がつかなくなりそうなのでこのくらいで。
この企画はこれで考えていたものを全部消化しました。さくさく進んでよかった。それで…どうしようかな。考えてなかったっていうか、もっと時間かかると思っていたのですよ。7月が終わる前に終わってしまった。
企画ページですが、「花言葉が初恋は金木犀よねー」という短絡思考で金木犀にしたのですが、何だかんだ言いながら全部初恋だと思います。初恋との別離、というようなのは好きです。初恋っていいですね。初恋を引きずるのもいい!……………歪んでるよねってよく言われます。
拍手ありがとうございます。暑さに負けず頑張ります!熱中症心配ですね。皆さまもどうぞお気をつけて。
追記は7/27の拍手コメ私信。


>雪灯様
鹿児島産うなぎウマー!という返事から始めよう。そうしよう。
そうなんですよ、阿近さんは「動けない」と思っている「動かない」人。だって、動けないと思っている原因を作りだしているのは全部自分なのだから。散華のひよ里はけっこうウェルカムだと思います。それはかつての仲間としてだけれど、それすら拒む阿近さん女々しい。あと安逸。そうですよ。散華で吸っている煙草は安逸で吸っている煙草と一緒です。細かいところに気づいてもらえて嬉しい。
T先輩に対して私は寛大なので攻撃なんて加えていないのよ?
あと私の反応を楽しむというのはなんなのか。なんなのか。
どこも暑いから気をつけてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です