ついに9月

気づいたら9月でした。うわー、時が経つのがはやすぎて笑えない。というところで柳杏連作土曜日です。
すすす…すみません。本当にすみません。前回の金曜日が5月というミラクル。4ヶ月…。何をやっていたんだと言われそうですが、本当に煮詰まっていました。その間に柳の誕生日が来て、杏ちゃんの誕生日が来て、桃杏が来て、なんていうか、もう…orzというのも昨日のことという…色々すみません。
うかうかしていると月曜日から一年経ってしまうね。本当に笑えないです。
あと一話。あとは日曜日…!って感じで頑張ります。
昨日はちょっと家電量販店に行ってきました。いや、普通のPCも欲しいけれど姉上のPCが瀕死のダメージを受けているので、帰省中に買おうという話になって、選んでよーと言われ続けて結局従兄と二人で考えました。
「姉は基本スペック低すぎるからな」
「まあしゃーないっすわww私はVAIO推しですがね」
「個人的には姉にタワーPC購入を勧めたい」
「何そのイジメ」
「いや、大画面はいいぞ」
「とにかく私でも使えるやつください」(姉上)
「「www」」
最早ただのいじめ。ちなみに姉上のことを従兄は姉と呼びます。ひどい!といつも言っているけれどね。従兄としては今まで使っていたメーカーと同じのを勧めるとのことで決着が付きました。彼は結構普通にタワーPCを買いました。……友人から5万以下で。羨ましい。中身も込み込みだし、カスタマイズしても大した料金かからないし、いい買い物だったようです。いいな!
で、家電量販店。とりあえず基本スペックを気にする姉上と、とにかくハード面が気になる私。繋ぎ部分をむちゃくちゃながめていたら「何か気になりますか?」と訊かれたので
「あ、繋ぎ部分見ていただけです」
「気になります?」
「なんというか、ここが一番壊れやすいですからね」
「好みですよね。開閉は回数が多いので」
「まあ、壊れたらスクリーン買えばいいんですけど」
「それも好みですかね…」
というひどい会話が成立しました。すすす、すみません…なんか嫌な奴。
ソフトは入れ替えれば済むけれどハードはね。けっこうめんどいし高いし。と言ったら件の従兄は「壊れたらでかいスクリーン買えばいいだろ。高画質のやつ」と言っていました。発想の転換。というか発想一緒過ぎで笑える。私は従兄殿によって洗脳されているわけですね、と思いました。
結局普通のやつを購入したけれども。
拍手ありがとうございます。九月と言うのにまだ暑いですね…皆さんも体調を崩したりなさいませんよう。私も更新作業頑張ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です