許可をいただいたので、さっそくですが、もとさんとのテニスハロウィン合同企画をテニスページ内に移動しました。
ページの内容は本当に丸ごとですので、そんな感じの雰囲気でやっていましたよ。という記念になってすごく嬉しいです。嬉々として再アップ用ページを作っておりました。
改訂箇所としてオリジナルページの掲載年月日だけ追加させていただきました。
というお知らせでした。
病院行って、検査して、薬が増えて、といういつものパターンからそろそろ脱却したい。
あと囲碁。がんがん打ちたい病にかかっております。でもネット碁はな…数年前に外国の方とチャットしてから若干恐怖症です。いや、正確にはチャットしてないけど。確か北欧の方だったかと思うのですが、終わった後思いっきり話しかけられて、英語しゃべれません!って英語で書いたら(ここが今考えるとおかしい。「日本語しゃべれません」って日本語で言っているようなものですね。実際無理なんですが)むっちゃしゅんとされて、すごく悪いことをしている気分になって、それ以来ネット碁はしていないです。相手も国籍を見て気を遣って母国語ではなく英語で話しかけてくれたと思うのです。余計に申し訳なかった…。最初に話しかけられたあいさつの内容とか、しゅんとしていることとかは分かる程度の語学力でした。その程度でした。
という話を仲間内でしたら爆笑されたという。「チャット機能オフにしとけばよかったのに。バカだな」目からうろこでした。ああ、オフにすればいいのか。ネット碁はその人の勧めでやっていたのですがのですが、単純すぎて馬鹿を見ました。だけど、それを言われてからもネット碁はしていないです。そのあと現実世界が忙しすぎて退会したので。アカウント取り直そうかな。碁会所にも最近ほんと行ってないなあ。
とある先輩は「ネットではやらん」と言っていました。で・す・よ・ねー、Sさんは検討で毒づくだけですもんねーと言ったら怒られた。周りから「事実だろ。お前容赦ないから」と言われてさらに怒られた。しゅんとしていたら「お前だって言うこと厳しいだろ!」と言われたのですが、私はそんなことないです。普通っス。容赦がないというかエグいのは盤上だけ。つまり相当嫌な奴ですね。「ほんと君は美しくないよね」とよく言われていました。それを言うのは高校の先輩だったか。「顔っスか?自覚済みですんで」「バカ、碁だよ」といういつもの会話でした。いたいけな後輩相手に全力で向かってくるよりマシじゃん!と思います。冗談です。
歳末なのでいろいろと顔を見ておきたい気分に駆られているのかと思います。年忘れ碁会でも企画してくださいって言いたいけど、下っ端だった私が企画するものなの…?当時の顧問の先生からは手紙が来ていました。今もなさっているとか。たまに手紙を書きますが、すごいなあ。
そんな感じで今年も年が暮れて行くのだと思います。ひい、十一月の次には十二月しかないんだよ。困ったものです。