遅くなりましたが、カウンターが8000いっていました。気がつくの遅くて済みません。ありがとうございます!
新年早々ばたばたして、年始のご挨拶が遅れたところから始まった本年ですが、こんな感じでふんわり運営していく所存ですので、これからも当サイトをよろしくお願いいたします。
昨年はジャンル増や企画などいろいろありました。新たに来てくださった方もいらっしゃるかと思います。ありがとうございます。例年通りのゆったりサイトながら、いつも来てくださる方もありがとうございます。
そんな感じで8000hitまで来てしまった。まさかこんなに人が来てくださるサイトになるとは思わなかったのです、とカウンターの数値が回る度に私が一番思っていると思います。本当にありがとうございます!
と、いうところで、各CPのイメージソングとか考えようと思ったので考えようと思います。
いろいろ言っているのでとりあえず追記にします。
拍手ありがとうございます。いっぱい押していただけて嬉しいです。連日拍手があると嬉しくて仕方ないです。
追記ですが、一応
・杏ちゃん関連
・阿近さん関連
・ギン乱とか
・柔蝮
・今リコとか
こんな感じです。各CPのイメージソングについて。ひい。雑多で申し訳ない。サイトとブログに上がっているものはどんどん出てくるので、苦手なCPのある方には申し訳ないですがご注意いただければと思います;
ということで追記はイメージソング。
・杏ちゃん関連
柳杏は椿屋の「かたはらに」なんかがいいなと思います。柳の恋歌って感じがするのですよ。全体的に柔らかくて古めかしい感じが、こう、柳杏における柳の心持って感じがするんだ。
「いつ何時も 其方の熱をかたはらに
無下に恋し 面影を連れて」なんていうのが柳っぽい。柳杏は杏ちゃんがけっこうばたばたしそうなのですが、それでいて静かなカップルだと思います。線引きが分かっているというか。ここまではOK、この先はちょっと、みたいな二人の温度があるのかなと。でも、そこを少しずつ越えて、共有し合っていく二人がいいです。だから
「声も失ふ不始末よ この様を 許せ」というのもいいなと思います。杏ちゃんに対してはそんな柳が好き。
千歳←杏←誰か、もしくは桔+(みたいな←みたいな憧れ)杏←千歳みたいなのが好きなのですが、千歳杏、もしくは九州の一方通行はフジファブリックの「銀河」がいいです。一方通行なのに二人で逃げ出す、というか。中華パラレルはまさにそうかもしれないです。
「二人は街を逃げ出した」
なんかがいい。そこにあるのは三人なのに、実際に逃げ出すのは二人なのです。逃げ出しても、連れ出しても、どこまで行っても、どこにも行けない千歳と杏ちゃんが好き。そこに桔平兄さんが入ったら最高だと思います。
・阿近さん関連
ラブラブ阿ネムは徹底的に甘い曲ならいいな!と思います。学パロとかね。学パロのイメージソングは前にも書いたのですが「小さな恋のうた」です。普段からは想像もつかないですね。もうなんなのか。あと、学パロだとYUIの「チェリー」もけっこう阿ネムだと思います。「指先から君へ送るメッセージ」とか。冬の夜にネムちゃんがはにかみながらメールを送る感じ。阿近さんは帰り道にそれを見るのです。白く息を吐き出しながら幸せな気持ちになればいいよ。
すいません。原作の阿近さんによる反動の発言です。あ、でも大丈夫です。紙数が尽きるとかそういう感覚を忘れなければいいのだ、と自分に言い聞かせておきますので。「出番が増えると…」という友人の金言を忘れずにいきたいです。大丈夫、マユリ様がなんとかしてくれる。
シリアスだと、ひよ里関係もネムちゃん関係も椎名林檎嬢や東京事変になることが多い気がします。林檎嬢なら「メロウ」とか。
「お前が僕よりイッちゃっているのだ 狂っている―そうだろう?」みたいな。
あとは「本能」「ここでキスして。」なんかはサイトの『君に口付け』のイメージソングです。それから「太陽の焼け跡」もなかなかの阿ひよソングだと思います。
「あまりそれ以上に興味はなかった」と言っていたのに
「他には何もいらない 君が知りたい」となるのが阿ひよっぽい。あまりそれ以上に興味はなかったのですよ、100年前は。だけれど、月日が経つごとに様々な感情が見つかっていく阿近さんなんかが好きです。ほんとこの人女々しいな。私の中だけで!
・ギン乱とか
ギン乱のイメージソングはどうしても暗めになりますね。阿近さん関連と被る部分が多いのですが、東京事変や林檎嬢が多いかなーと。
とりあえず「私生活」と「依存症」は安定的にギン乱だと思います。あと「ギブス」とか。
行かないで!って叫ぶ感じ。行かないで!と叫ぶことに意味はないけれど叫ばずにはいられない乱菊さんが哀しすぎて辛いです。
依存症のラストの歌詞は、別れとか関係なくギン乱の関係性な気がします。
「翻弄されているということは 状態として美しいでしょうか
いいえ 綺麗な花は枯れ 醜い過程が嘲笑うのです
…何時の日も」
というのが乱菊さんにとっての市丸との関係であり、市丸にとっての乱菊さんとの関係だと思う。どうしたらいいのか互いに分からないような。
あとですね、シドの「乱舞のメロディ」は完全にギン乱ソングですね!公式OPからギン乱とは飛ばしてくるじゃねーの(違う)。これは2サビがやばいです。完全に乱菊さんを思う市丸です。あとOP映像も、乱菊さんの涙が美しすぎてだめです。大好き!
イチルキはBLEACH BEST TRAXの曲がほとんど当てはまる公式主人公×公式準主人公のすげーカップルだと思います。一護とルキアを意識して作られた曲が多すぎて困る。イチルキが好きで今日もご飯が美味しいです。
・柔蝮
柔蝮はイメージソングがありすぎて困ります。本当にこの二人はいろいろな顔がありますからね(公式)。というので、イメージソングやBGMについては何度か語った気がしますので、被りありですが語ります。
柔造さんの結婚宣言後は「今夜はから騒ぎ」が私の中のベストヒットです。これについては長々と語ったことがあるので割愛しますが、歌詞にしろ曲調にしろ、柔蝮!にしか聴こえなくなって一時期やばかったです。単純に好きでリピートしていたところに柔蝮結婚という恐ろしい爆弾が投下されて、再生回数は1000回を軽く超えました。
柔蝮全体だと椿屋と事変が多いと思います。
椿屋だと「螺旋階段」「手つかずの世界」「紫陽花」とRED BEST中心に聴いていたのが分かりますね。あと「LOVER」とか「いばらのみち」とか「恋わずらい」とか。
基本的に柔造さんに余裕がないか柔造さんが暗いので、そういう曲ばかりになるのだと思います。あえて暗い曲を選んでいるわけではないのですよ!とは言っておきたい。
「恋と呼ぶには あまりに
救われない気がして仕方ないんだ」(螺旋階段)
「誰もいない場所へ
私を連れ出して」(手つかずの世界)
「笑いながら恋は 雨に流れて消えた」(紫陽花)
こんな感じです。私の中の柔蝮と椿屋があまりにマッチしていて怖い。もっと明るい曲を聴けばいいのに…と言われたことがあります。柔蝮とか関係なく。ひどい。
あと、前に語ったのでこちらも割愛ですがフジファブリックの「マリアとアマゾネス」は柔蝮!これいいです。これは柔蝮。最近の譲れない柔蝮ソングです。
それから「能動的三分間」。これは本当にイメージと先行というか、『やわらかな棘』と『甘やかな毒』を書いていた時にひたすら聴いていたので、いまだにプレイヤーから再生されるとドキッとします。ドキッとするような内容のものを書いていた自覚はあるようです。
「遣る瀬無い 沙汰止みを 溜息にして無情」なんかは柔蝮っぽいかなあと思います。
ゆうの「蓮」もいいですね。
「あなたの呼吸を聞きながら私は生きているのに」
「いつでもあなたでいて あなたしかいないでしょ」とか。柔蝮って感じがいたします。
・今リコ
今リコはとにかくリコたんが暗いです。カントクが過去の恋を引きずりすぎていてどうしようもなくなるのが今リコのテンプレ。今吉は優しくないので、過去の恋を引き裂いて、リコさんを自分のものにしようとするのかなあと。
そういう感じでいくと椿屋の「シンデレラ」は全編通して過去の恋←リコ←今吉って感じですね。
サビ以外はリコさん。
「邪魔しないから 聞かせてよ あなたのかばう その夢を」
のサビ部分が今吉という恐ろしい関係性ならいいな!主に私が楽しいです。
あとmoonlightは今リコ!って前に主張した(女の子チャットで)。
「その愚かさも素晴らしさも
身にまとう君は綺麗だよ」
と今吉に言ってほしい。でもぶっちゃけそんなこと言われたら怖いっす。あの極悪人の顔でリコたんに言うんだと思うと怖くて夜しか眠れない。今吉先輩はコマのほとんどが悪人面で好きです。
あとは前からブログでちらちら語っているのですが、「恋わずらい」(椿屋)と「ブラックアウト」(椎名林檎)は安定的に今リコですね。
あと「FOUL」(事変)が今リコォォォ!ってなって駄目です。本当にどうかしている。
完全にリコたんを絡め取ろうとする今吉先輩です。過去の恋が前提の今リコが好きです。あとですね、事変の同じアルバムから「絶体絶命」も今リコだと思います。
基本的にリコさんの古傷を抉ることを前提としている今吉先輩まじ性格悪いっす。でも一回付き合いだしたらラブラブに甘やかすんだと思うんだ!そう信じています。
そんな感じのイメージソング語りでした。思ったより長くなったのですが、無音で作業できない人なので、話を書いているときには基本的に音楽が鳴っています。これからもイメージソングとBGMが増えていけばいいな!と思っております。
しかし、林檎嬢と椿屋に傾きすぎだろうと思いました。この二つがあればなんとかなるレベルにこればっかりだな。