昨晩~本日の午前三時過ぎまで、柳チャットでした。夜が更けていくとだんだんテンションあがってくるよね、というのをはっきり認識した気がしました。
無造作に、ちょっと行儀の悪い柳(裸足フローリング)から始まり、柳が思った以上の属性持ちだということを思い知らされた冬の夜。
弟、末っ子長男というのが思った以上に衝撃的でした。よくよく考えるタイミングなんてなかったからさ。女性に幻想を抱くことはなく、だけれど甘えただったらいいなという妄想です。
チャットのことはもとさんが上手くまとめて下さっているので、私は補完というか、個人的に萌えたところを抜き書きしていこうと思います。
個人的に前半戦で悶えたのが女子の髪を触れる柳先輩です。イケメンにしか許されない行為を平然とやれるイケメンが好き。
萌えではなくて悶えたのは、周りから期待されすぎて、でもその期待に応えてしまえて(血のにじむような努力があるとしても、期待に応えてしまって)、部室やテニスコートで独りになる柳。そこからのハニカム構造!
職業も考えましたが、司書柳が似合う!と思いました。謎の青年司書柳妄想です。おススメ書籍は夏目漱石。敏腕編集者柳もいいです。書物に関わる仕事が柳は似合うなあと思いました。なんだか新たな発見です。
あと、これはお詫びなんですが、漱石から微妙に文学語りになってすみませんでした。懐かしくて、チャット終わった後に「オツベルと象」を読みました。
柳@たけぽんは演歌歌っても許されたのだから(神奈川なのに日本海という二重の意味で衝撃の演歌)、朗読CDくらい出したっていいじゃないのよ。柳の声で「こころ」全編通しのCDが欲しいです。「恋は罪悪です」をぜひ聴きたい。あと平家物語の朗読CDもください。趣味が偏りすぎ。
で、後半戦は酔っ払い柳が暴走しました。末っ子柳最高です。
夜が更けていくにつれテンションが上がっていくのが手に取るように分かるチャットでした。チャットルームを借りたり、設定をしたりしてくださり、楽しい時間を提供してくださったもとさん、ありがとうございました!
あとですね、あとですね。ROMの方いらしたみたいですね…?すみません、気がつかなかったのですが、連絡もらってずっこけそうになりました。おうふ。生徒会かテニスコートで後輩女子ときゃっきゃうふふな妄想の時とかいらしたようですね…?他の時間帯ものぞいてくださった方がいらっしゃいましたら、ありがとうございました。気がつかなくてすみませんでした!
午前三時で解散だったのですが、まだまだ語り足りない柳の魅力は素晴らしいです。
機会があればまたやりたいものです。あと杏ちゃんチャットとかも楽しそうだな!と思いました。
午前三時に解散してから、寝ようと思ったのですが全然寝付けなくて、結局徹夜するっていうね。完徹とはまだ身体が言うことをきくのだなあとしみじみ思いながら、ひたすら話を書いていました。煮詰まったり暇になったりすると、宮沢賢治を引っ張り出して読んでみたりもしました。完徹いけたーと思ったのですが、結局お昼前の11時くらいに沈没しました。気づいたら午後1時手前で、わーお、チャットから12時間以上経って眠りに就いたよ、というワケですね。なんだ、結局身体は言うことをきいてくれないんだ、と思いました。今も絶賛眠いです。
拍手ありがとうございます。寒いですね。寒さに負けないように頑張ります。