退院してからというもの、普通の日記を書く機会がとんとなかったです。
更新のお知らせか妄想が殆どだった気がします。去年も思ったけど、二月何なのか。
というのも、退院してからは自宅療養を命じられているので、さすがの暇人でもこれは時間が余るというもの。気がついたら妄想の量が異常です。日に何度日記を書けば気が済むのか。
真面目にやることない!ということで今週末は体調が良ければお買い物とか行きたいです。
あとお見舞いに来てくれた友人と親戚に快気渡さないといけないので、快気も買わないといけないですね。何にしようかな?ということでデパートにでも行きたい。散財!したい!
駅ビルとかも行きたいですね。とにかく今は買い物したい気分です。
あ、散財といえば、鬼徹。限定版×2冊です。入院中に届いていました。うふふ。そういえば10巻の限定版予約しちゃったよ。9巻まだなのにね!あざとい!
というところで、三月頭にはブリーチ新刊ですね!どこまで収録になるのか、楽しみです。しかし、最終章始まってもう一年が経つわけですね(二回目)。一年…ずっと続いてほしいけれど、本誌展開的にこっから一護のいろいろが分かって、一気に加速…かな?藍染様もいらっしゃるのですがね。あと零番隊だと修多羅さんがまだなんだよね…。あ、先週今週の本誌はもう直視できないです。今週はカラーが美しすぎて息を呑んだ次第です。そのカラーからの展開に、どうしようもなくなった。
といったところで、誰か三席殿の安否…orzあとネムちゃんの斬魄刀もお願いします。そんなことばかり言っている気がしないでもない。
「てんのみかく」リピート中です。ちょっと前までは事変の「スポーツ」をリピートしていたのですがね。突然聴きたくなる「てんのみかく」。昨日もちらっと書いたのですが、シリアスな曲が多くて好きです。
とりあえず『蓮』は柔蝮だと思う。
あと、『蜜月』と『天邪鬼』がギン乱ですね。どっち視点でもいい。
市丸を追いかけても追いかけても辿り着けなかった日々を「昨日までの苦行」と位置づける乱菊さんなんていうのもいい気がします。でも天邪鬼なので、それは苦行ではないのです。むしろ、本当に求めたものがそれだったのに、辿り着けない。そうして、サビは市丸だったらいいな。乱菊さんに迫る全てを撥ね退けて、全てを潤すつもりだったのに、出来なかった。そんなんならいいな。「思い出せないの」と寂しげに言うのだけれど、「思い出せない」のではなくて「思い出さない」のです。もはや愛すら意味をなさない、そんなギン乱。ギン乱はざらりとした感触が似合うなーと改めて思いました。
CDといえば、椿屋とか、いろいろを友人に貸したら「純粋に病んでる」的なことを言われました。失礼な!あと「どろどろ」とも言われました。失礼な!
布教成功なのか、それとも失敗なのか。という確認も込めて、快気準備しよう。
そんなことしていたら、今日は二月最終日ですね。本当にどういうことなの。明日から三月ですよ。カレンダーがふざけているとしか思えない。
拍手ありがとうございます。いっぱい押していただけて嬉しいです。頑張ります!
追記は備忘というか、なんというか。
月: 2013年2月
浅薄な二字熟語(5/23追記)
拍手差し替えました。やる気と時間がある時にやらないと、また1年以上同じ拍手御礼とかになりそうだったので。いつものことですが…申し訳ない。
今回も相変わらず自主制作5題。『浅薄な二字熟語で5題』です。浅薄ということで、わりかしシリアスが多い気がします。
内訳は
テニス×1
ブリーチ×2
青エク×2
です。
相変わらずジャンル・CP混交なので、読んでくださる方は最初のページのお品書きをお読みください。不便な作りで申し訳ないです。
最初のページから各ページに飛ぶやり方あるのではないかな?と思っているのですが、なんか技術力不足です。すみません。HTMLタグで飛ばせるのかな…?少し研究しますです。
そもそもHTML言語に疎くてですね。スタイルシートも未だにちゃんと扱えていない気がするのです。
この拍手御礼を書いている間、ずっとゆうの「てんのみかく」をリピートしていました。久々に聞いた曲が多いですが、浅薄な、というのに似合うのが多くてですね。中でも特に「天邪鬼」を延々リピートしながら書いていました。そんな感じなので、やっぱりシリアス。
前にも書いたのですが、短文は縛りがあった方が書きやすく、先にタイトルを決めて書く方が上手くいくのですが、昨日の夜に思いついた5題は、思った以上にシリアステイストでした。
今までの拍手はlogページに格納済みです。たくさんぱちぱちしていただいてありがとうございました!これからもよろしくお願いいたします。……この雑食度!とログ整理しながら一番思ったのはきっと私。なんという雑食か…。
そんな感じで、新しい拍手もよろしくお願いします。
拍手ありがとうございます。押していただけると疲れも吹き飛びます!頑張ります。
備忘のため自主制作5題『浅薄な二字熟語で5題』
1一抹
2不毛
3軽佻
4短慮
5無謀
こんな感じです。
【追記】
5/23・黒バスジャンル増に伴い拍手を一個追加しました。
4詰責(今リコ)です。
ですので、
1一抹(テニス)
2不毛(BLEACH)
3軽佻(青エク)
4詰責(黒バス)
5短慮(青エク)
6無謀(BLEACH)
となります。
全部合わせて、『浅薄な二字熟語で6題』ということになりました。
改めてよろしくお願いします。
久方ぶり
ブリーチ、『君に口付け』一点追加です。今回は阿ネム。
阿ネム久方ぶり!です。前に阿ネムを書いたのが『処方箋』だったので、半年は経っていないか…というレベルです。
今回は背中なのですが、事前に考えていたのは全く違うものでした。キスする場所が違うものの素案があったのですよ。それを完全無視して、「『背中』書きたい」という突発的な感覚だけで書きました。まあ、突発的に思いついたところで、阿近さん関連は勢いでは書けないのだけれどね!(涙目)
そんなこんなで、久しぶりに阿ネムです。短いですが。今回は最初に考えた通り、『ここでキスして。』を聴いて書いていた気がします。あと『丸の内サディスティック』。この二曲でだいたい解決するのが君に口付け。
といったところで、『君に口付け』の企画を始動したのが去年の今頃でした。あのカラー阿近三席インパクトからちょうど一年くらい経つわけですね(戦慄)それはつまり最終章始まって一年経ったということだと気がついてやはり戦慄しました。最終章…。先週今週の本誌はいろいろやばかったですね。いろんな意味で涙が止まらなくなった。加速しすぎ!
フラストレーション溜まりすぎですね。これでブログ追記を入れて日曜からいくつ目ですか。月一更新すら疑われるサイトがここまで動く不思議。去年も思ったのですが、二月には何か魔力でも秘められているのか。二月後半は更新しないといけない魔法にでも掛かっているのか。そう思います。
フラストレーションは良いとして、疲れ溜まりまくりで体力をガリガリ削られているので、香水?アロマ?(?)を寝室のルームフレグランス代わりに使ってみました。草!まるで草原に投げ込まれたよう!と私は思っていて、大変落ち着いているのですが、「薬品のにおいがする。あとあれだわ、あんたが使う薬草の匂い」と家族に言われました。どういうことなの?そこで落ち着いてぐっすり眠る私ってどういういことなの?超オシャレなフレグランスなのに、高かったのに、薬品じゃないやい。薬草というのはまあ、仕方ない。商品自体がそういうコンセプトだからね!……こんなところで女子力の低さ露呈です。でも余所行きの香水では甘すぎて落ち着けないもの。薬草と言えば今年は刈り取り数を増やしたいです。裏庭に勝手に生やしているのでね、除草剤だけはやめてよね、と家族に言っておかないとまた除草剤まかれる気がします。やめて!
変な趣味、って言われるのですが、趣味なので仕方ない。
でも実益がある趣味だよ。
まず、放置されている裏庭を有効利用できます。
次に、数種類のお茶が作れます。そのお茶を飲めます。
更に、そのお茶を飲むことで未病を防げます。
ほらね。
何が「ほらね」なのか意味不明ですが。
そんな感じで、阿ネムです。
追記
『君に口付け』のページレイアウトをちょこっといじりました。
タイトルのフォントとフォントサイズを変更しただけなのですが、見られない、見づらい等々ありましたらご連絡ください。
ありがとうございます!
カウンターが9000いっていたようです。ありがとうございます!
毎度毎度言っているのですが、こんなにたくさんの人が来てくださるサイトになるなんて、思ってもみなかったのです。だからこそ、これだけの方に少しでも楽しんでいただけるサイトになっているといいなあ、と思いながら、日々を過ごしております。
ここまで来たのも、日頃から遊びに来てくださる皆さまのおかげです。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。更新速度はゆっくりなサイトではありますが、これからも遊びに来ていただければ嬉しいです。
私もちょこちょこ書いていけたらと思います。本当にありがとうございます!
というところで、あとでもう一回上がってこようと思います。一つ更新したいんだー。
昨日今リコ・紫荒追記に上げて、その前に金+蝮上げて、まだやるか!と自分が一番思っております。自宅療養暇すぎわろた。治るまでは思いっきり妄想する時間ばかりが増えていきそうです。
拍手ありがとうございます。たくさん!たくさんの人に、たくさん拍手していただけて、とても嬉しいです。ありがとうございます!ブログ拍手もドキドキしながら嬉しいです。本当に妄想ばかりなので。
追記に、拍手コメントで「返信不要」と書いていただいたのですが、大変嬉しく恐縮でしたので、ちょっとだけお返事です。
フラストレーション
溜まってます。ということで、追記に黒バスより紫荒。もう、黒バス関連はマイナーしか歩けないことを自覚しつつあります。
紫荒ですが、とりあえず、原作の3年後で、紫原が卒業してから一年ほど経っている未来です。
内容としては紫→→←荒(→)元彼、という感じで、雅子が安定の絶望する系女子です。最終的には紫荒なのですが、雅子が割と元彼を引きずっているので、そういった表記が苦手な方はご注意ください。もちろんですが元彼自体は出てきません。もう別れた後なので。
私の中でリコたんと雅子は、こう、過去の恋を引きずるというか、引きずらざるを得ない絶望する系女子、ということになっています。そこを今吉と紫原はどうやって突き崩すのか。こういうのって性格でるよね。そう考えながら紫荒書いたら、今吉歪みすぎワロタ、となりました。
しかし…陽泉歳の差CPすごいな、と日々思っています。陽泉歳の差CPというのはあれです、紫荒と氷アレ。この二つは私の中でちょっとした聖域みたいです。なんというか、修羅場らない!←え
基本的に、男女CPだというのに修羅場になることが多い私の中で、各ジャンル1個くらい修羅場らないCPがあるのですが、黒バスはその枠を陽泉が持っていきました。
ブリーチだとイチルキがそうですね。テニスはリョ桜。塚ミユも言いたかったけれど、よく考えたら一個だけあるあれ修羅場だ。手塚が認識してないだけでプチ修羅場だった。青エクは…単一CPなのでいつも誰かに余裕がないか修羅場ですね。反省。ブログ追記の今リコはエブリデイ修羅場ってますHAHAHA!
こんな感じで、修羅場にならないCPというのがかえって特別でして、陽泉のフェアリーっぷりに踊らされている感満載です。
あだしごとはさておき、紫荒です。ブログ追記としては長い方かと。前の「ABS」よりちょっと短いくらいなので、通常のサイト更新と大差ないです。お時間とご興味のある方はどうぞ。
BGMは事変の「絶体絶命」でした。これは雅子に似合うと思う。恋愛における自分の置かれた状況を俯瞰しながらも、過去と哀しみに縛られている雅子。それから、同じアルバムより「FAIR」もだいぶ雅子ですね。この二曲が続いているので、この二曲をリピートしていました。『帰らないのも私の勝手 過ぎては去った時の所為』とかね。
絶望する系女子のリコさんと雅子の違うところは、リコさんはどう足掻いても過去の恋から抜け出せなくて、抜け出せないから嵌りこむのですが、雅子の場合、抜け出す手段もタイミングも何度もあったのに、あえて抜け出さないところが違うところ。別に、不幸に酔っているとかそういう訳では全然なく、ただ、抜け出すのがひどく辛いのを分かっているというか。あの過去だって確かに私のものだ、あの愛は嘘じゃなかった、と確信する度に、そこから抜け出す痛みを無意識に、それでいてわざと遠ざけようとするのです。そんなずるい大人。ずるくて、賢くて、強くて、そうして脆いのが雅子の恋だったらいいな!という妄想を基に紫荒は出来ております。
そんな感じで、追記より紫荒SSです。
そろそろ諦めたら?
と自分自身に言いながら、日々を過ごす感じです。
さて。そろそろ諦めたら?ということで、追記に今リコ第五弾。……orz
五個目…。こんなマイナーCPを五個も書いてしまった自分自身に、呪いめいたものを感じます。マイナーCPにハマるってこういうことだよねって久々に実感したCPです、今リコ。ハマるというよりか、嵌る。嵌るというよりか陥る。こうなったら周りを陥れるしかないと思うまでがマイナーのテンプレ。嘘です。陥れるなんて嘘。だから誰か今リコください!
ピクシブさんとかで見つけると変なふうにテンション上がるくらいには可笑しな今リコファンです。
この間、ブログを読み返したりして、ざっと自分の傾向を確認したのですが、最初にいいな!と思ったのは火リコだったようですね?(訊くな)日←リコ←火とか好きでした。一方通行!その前は某方に誠凛トライアングルを超絶プッシュされていたので、三角関係が好きな私はそこも好きだったように思います。後出しの権利とかね。……後出しの権利はそういう権利じゃないそうです。知ってんよ!
それが、何がどうして今リコ本命に至ったのか、誰か説明してください。論理立てて!どういうことなの…?今では同棲するけど結婚しない系カップル今リコ以外考えられなくなりました。今リコって言っても普通、通じないよね!大きなジャンルなのにね!そういえば新刊で桃井さんが「今吉さん」って言ってましたね!「桃井」呼び捨てで「今吉さん」!先輩じゃなくてさん付け!…これは既出だったろうか。原作読みなおそう。体育会系縦社会の掟がよく分からないです。桃井さんはにやにやしながら今リコを眺めてください。あ、若松さんも「若松さん」かな?今まで「若松さん」だったのが桃井さんに「キャプテン」と呼ばれていろんな意味でこそばゆい若松さんください。
自分自身に発破掛けるために、各ジャンル書きたい話のタイトルをストックしておくのですが、今リコのタイトルが既に書いたものを合わせて10個を超えました。乾いた笑いしか落ちない。今吉はだいぶリコさんにご執心のようですね。(他人事のように)
そんなこんなで本題。追記に今リコ第五弾です。今回はちょっと長いです。サイトに載せているものとあまり変わりない長さかと。何だかんだで、ちゃんとした長さの今リコ書くの初めてだった気がします。
あと、今リコにおいては初!暗くない!(威張るところじゃない)
リコたんは相変わらず恋愛では絶望する系女子なので、いろいろ仕方ない部分もあるのですが、絶望する系女子リコさんが少し前向き。エブリデイ修羅場ってた今までの今リコからだいぶ進歩しました。今吉良かったね。
それでも今→→→←リコってところですけどね!今吉の愛が安定的に重すぎワロタ。あ、だいじょうぶです。愛が重すぎるとかそういう話ではないので。普通です。ただ、今吉が絶賛片思いという感じなだけで。絶望する系女子を振り向かせるのは難しいのだよ。
と、言いつつ、今回のイメージソングは事変の「スイートスポット」。これはリコさんから今吉に向けて歌ってほしいですね。一言一言に、今吉が満足げに笑う感じです。唄う自分に一番呆れているのは私だわ、とリコさんに思ってほしい。そんなことを思いながら、ベッドに座って、コーヒー飲みながらレポート書いているラグの上の今吉さんに唄ってほしい。ナチュラルに同棲させてすみません。ただの願望。大学三回生と二回生かな。(今回の今リコはまだ二人とも高校生なので付き合ってすらいない。)
そういう訳で今リコ第五弾です。追記よりどうぞ。
早寝早起き
入院中に考えた唯一のネタを更新しておきました。PCにメール送っておいたのですが、半分も書けてなかった。ので、自宅療養を命じられ、すっごく暇だったので書きあげて上げてみました。
京都編後、というか、柔蝮結婚後の金造くんと蝮さん。もう…ページのレイアウトを確認していて金造くんが出てこない話の方が少ないのではないかな、というレベルで金造くんが出張りますね。
話の中にガーネットが出てくるのですがガーネットには「大切な人との別れに際し、再会を誓って贈りあう」というのがあるのだそうです。金造くんにとって大切な人、というのは蝮さんであり、過去の己であり、などと考えていました。
というような話を昨日上げたのですが、上げたのが午後6時半くらい?だったと思うのですが、その時点で眠くてですね。この記事を書く余力がなかったのです。体力ガリガリ削られたっていうのもあるかと思うのですが、毎日12時過ぎないと眠れていなかった人間が、一週間以上夜の9時に寝て、朝の6時半には起きる生活をしていたら、一週間でそういう習慣がついたようです。早寝早起き大事。
入院といえば、この金+蝮ですが、「点滴とれたら甘々な金造くんと蝮さん書くんだー」とフラグ立ててみました。点滴はフラグを立てた次の日(退院前日)にとれたのですが、甘々…?あま…あま…?糖度は高めだと思うのですが、やっぱりどこか薄暗い要素が入ってしまうのですね。
なにはともあれ、相変わらず柔蝮と金造くんに夢見ちゃってる系女子です。
今回は「丸の内サディスティック」のexpoを聴きながら書いたのですが、「スイートスポット」もいいなあと思いました。
さて、入院と自宅療養でフラストレーションが溜まっているので、今日は次の記事から追記で二連チャンの予定です。だってご飯も作れないから。ということで、今日はブログ記事×3個の予定です。呆れずにお付き合いいただければ嬉しいです。
拍手ありがとうございます。たくさんの方にいっぱい押していただけて驚いております。ありがとうございます!ブログ拍手も嬉しいです。寒波で馬鹿みたいに寒いのですが、頑張ります!
貴女の主治医
退院しました。先週末に入院したので、ちょうど一週間というところでしょうか。その節は、ご連絡等ご迷惑をおかけいたしました。
手術とか、大きな異常もなく、点滴による投薬治療のみで回復しました。なので、治療半分、検査半分という感じ。よかったね。一度発症したことのある病気だったので、治療もそうですが、念のための検査が長かった気がします。ただ絶食がつらかったです。ご飯食べたい、って最初の4日くらいずっと思っていました。ご飯が食べられないと、畢竟、投薬以外の輸液が多くなって、それはそれで面倒だしね。一日に3リットルくらい点滴していました。
それから、子供か!と言われそうですが、注射大嫌いなんですが(※痛いから)、今回の病院は注射が上手な方ばかりで、痛みは一瞬で終わることが多かったです。点滴も痛くなかったし。よかったよかった。
ここから次の外来まで自宅療養でのほのほしたいと思います。そんなことしているうちに、次の外来3月頭と聞いてorzとなりました。入院したら2月終わる。本当に、この身体はぽんこつです。病院がもはや恋人。
そんなこんなでしたが、転院のため救急搬送された時から24時間くらい異様に熱が高くてですね、思考回路が吹っ飛んでいた中で考えたのが、なぜか、白衣を着た森山が「貴女の主治医森山です」と言うという訳のわからない妄想未満の思考でした。なんか知らんがイラッとくる。そのせいで眠れませんでした。……うそ。森山、陥れようとしてごめん。ただ、症状と高熱でうかされた頭の中で、「貴女の主治医森山です」がリフレインして可笑しげになっていたことは間違いないので悪いのは森山。
主治医と言えば、手術をすることになったら執刀医は阿近さんがいいな!って前から言っているのですが、阿近さんがいいです。
「執刀医の阿近です。同意書にサインをお願いします」
と言われたい。そう言われてサインしたい。書類整ったらあいさつもそこそこに帰っていって、一緒に来てくれたネムちゃん(一緒に手術に入る先生でも看護師さんでもいいです)が微笑んで「大丈夫です。腕の確かな方ですから」とだけ言って帰るのです。そうして、同席していた病棟看護師のひよ里ちゃんが阿近さんの素っ気ない態度にブチ切れて、改めて挨拶させようと引きずってくる。そんな病院に入院したい。でも手術は嫌だ。そんなことを延々と考えていました。
暇だったのだし、手術もなかったし、一個二個、話を書ければ良かったのですが、なかなか上手くいきませんね。ということで、入院前に書いていたものをちょこちょこ上げていこうと思います。とりあえず、ブログ追記になりそうなものが二、三あります。あと金造くんと蝮さんは入院中にちょっと考えたので、しっかり書きたいです。
そんなこんなで、拍手ありがとうございます。入院中に、たくさんの人にいっぱいぱちぱちしていただけて驚きました。それからブログ記事への拍手も。頑張って治そうと思えました。ありがとうございます。また、返信不要でメッセージをくださった方もありがとうございました。とても励まされました。
今日の追記は、会話文のみで、入院中に考えたただのネタです。超短いですが、黒バスの病院パラレルで病棟看護師長リコさんと脳外科医緑間くんと病棟看護師高尾くんです。ほんと、ただのネタです。
メール等のお返事遅延のお知らせ
現在、PCが使用できないため、PCメール等のお返事が大変遅れております。申し訳ありません。
メール届いてないよ!という方がこちらの記事をご覧になっているといいのですが…。
また、現在、携帯のみの使用ですので、メールフォームからのメールをきちんとした形で読めるか微妙なため、ご用件、ご連絡等は拍手のメッセージかブログ記事拍手のメッセージをご利用いただけると助かります。こちらは確認可能です。しかしやはりお返事は滞るかと思います。
メール、メッセージ等お返事できません旨、お詫びいたします。しばしお待ちください。
あれです。入院しちゃったてへぺろ。携帯使えて良かったね、というレベルです。
症状は軽いので、一週間もあれば退院できると思いますので、少々お待ちくださいです。
そんなご連絡とご報告でした。
拍手ありがとうございます。いっぱいあって病室でにやにやしました。詳細を拝見しましたらまたお礼させてください!
バレンタインの夜に
今年のバレンタインは何もかも間に合いませんでした。ネタはあったけれど、あまりにもだわ、ぐだぐだだわでお蔵入りです。あれです、この間ブログに書いたテニス女子の飲み会。本当にぐだぐだで……本当に、二月の頭に上げた氷アレバレンタインネタが今年のバレンタインになるようです。おうふ。
ということで各ジャンルから女の子のバレンタインでも考えて過ごそうかと思います。
毎年言っている気がしないでもないのですが、杏ちゃんは手作りやろうとすると思う。やろうとするけど失敗すると思う。それか失敗作は桔平兄さん、成功のみ本命に渡すとかね。とばっちり桔平兄さん。杏ちゃん、料理とかはあんまり得意じゃないイメージです。
料理がゆがみなく得意なテニス女子は朋香でしょうね。バレンタイン前に朋香と桜乃と杏ちゃんが集まって朋香指南の下チョコレートを作成するのもありだと思います。
「湯せんして…杏さん早い!まだですよ!あー!つまみ食いしないで!桜乃、ちょっと火は気をつけて!やけどしちゃうでしょ!?」
朋香まじ大変。そんな朋香は青学メンバーには手作りチョコを渡すのでしょうね。……本命は誰かな?気にせず言っていいのよ?
本命と言えば、公式十年後のリョーマと桜乃の本命がゆがみなくリョ桜で、私は幸福でした。最初、発売日前後に手に入らなくて地方の書籍入荷を憎んだりしましたが、憎しみは何も生みませんね。そんな悟りの境地に到る程度にはリョ桜公式に打ちのめされました。あの距離感!十年経ってもあの距離感!たまらん!と思った次第です。
閑話休題。
ミユキはチョコどうするのかな?十年後に手塚さんは世界タイトルを取っていると思われるのですが、十年後ミユキは作るのか。ていうか海外移住しているよね(願望)。だったらその国のやり方でバレンタインを祝っていそうです。ドイツとかね。だからチョコじゃないんだ…という願望。塚ミユの将来に夢見ちゃってるのがよく分かる。
寿葉はデパートで歪みなくゴディバを購入一択です。ちょっと、私の庶民PCではゴディバが一発変換できませんでしたよ。どういうことなの?庶民はゴディバという言葉を打つことすら許されないの?(戦慄)
蝮さんは、何だかんだ言いながら事件前も毎年志摩家に配っていそうですね。義理チョコ義理チョコ。それで八百造さんに「いつもすまんな」と言われる感じが去年までのバレンタインならいいな。
今年はきっと手作り。盾姉様と一緒に作ればいいな!と思いました。旦那は超心配性で何度も台所に来て、その度に叩き出される。真相は姉に蝮さんを取られた気がして仕方ないから。そんな感じです。そんな幸せバレンタインならいいな!と思います。
ネムちゃんは…女性死神協会の差し金で手作りするのかなあと毎年思って、それから阿近さんは絶対甘いもの食べないよね、という結論に至って手作りという選択肢が毎年崩れます。でも、阿近さんはネムちゃんからもらったものならなんでも食べるのが当サイトのテンプレであります。拒むなどあり得ない。という、ネムちゃんに対してはチョコレートより甘くて困る三席殿の安否を誰か報告してくれ…orz
そんな感じ。
そういえば先ほどちらりと出ましたが、この間、テニス完全版最終刊と、黒バス新刊と、十二国記新装版を一気に買いました。
テニス完全版最終巻…寂しくなるな…怒涛のカラーページで悶えていた日々が懐かしい。それでも、先生のコメントも載っていて、これからも楽しいテニスライフが続けば嬉しい限りです。最終刊だからってしんみりせずに、カラーの十年後リョーマさんと桜乃ちゃんににやにやしたり、既刊の神杏(+α)でにやにやしたりしながら、新テニ新刊待とうと思います。いい加減徳川さん出てきなさいよ。ダメージ蓄積していたとかそういう展開ばかり想像して震えますが、徳川さんはまだ必殺技すら出していないのですよ…!?リベンジリベンジ!
黒バス新刊は、収録分最後の一話あたりから本誌を買っていたようです。
が、しかし。収録分の笠松先輩が本当にガラの悪いお兄さんですね。大好きだけど怖いですね。ガラの悪いお兄さん怖い。その上すばしっこいお兄さん怖い。今回は男前というかガラが悪いです。でも大好きキャプテン!海常愛してる!
森山は安定すぎて困る。小堀さんに迷惑かけないでください。あと設定人数駄目すぎわろた。早川君がツッコミだとぅ!?と思ったけれど、相手が森山だから仕方なかった。森山…。というか森山の目が相変わらずのベタ塗りで怖いです。かっこいいけど怖いよ!何考えてるのか一向に分からないですね。相変わらずですね。次巻は多分、収録話から考えるに、結構目に光の入った森山が出てくるのですが、ベタ塗りの森山も好きです。なんか怖い+変…なんでもないです。切れ長の目のほとんどを塗りつぶされる森山が好きです。
あと高尾くんのこれからがとっても心配です。心配です。(大事なことなので二回言いました。)
十二国記はこれから読み直そうと思います。新刊夏だそうなので!待ってます!
そんな感じで後半もはやバレンタイン関係なくてすみません。
拍手ありがとうございます。たくさん…!たくさんあって驚きました。ありがとうございます。ブログ記事への拍手もありがとうございます。嬉しいです。