森誕と不動峰

森誕生日おめでとう!
という感じで不動峰の項に森と内村の小話。誕生日とか言っているくせに、季節感の欠片もなくU-17合宿の頃です。てへ。あと、とんでもなくシリアスです。誕生日欠片も関係ないうえにとんでもなくシリアスです。簡単に説明しますと、森がネガティブこじらせました。
いつもながら誕生日関係ないです。誕生日関係ないけれど、私の中の森の精神的イメージがどーしてもこんな感じなので、なんとか誕生日に上げたかったのです。
森が大好きすぎて、いろいろやらかした感が否めませんが、森大好きです。
去年も言ったかと思うのですが、不動峰の中で微妙なラインにいる森が好き。微妙なラインにいる自分を俯瞰している森が好き。
電撃オーダーとかね、結構残酷だと思うんですよ。でも、それを「勝つため」と言って呑み込める森。と、いうか、‘呑み込む’森が好きです。桜井と内村は呑み込めるけど呑み込まない気がしないでもないのですよ。橘さんへの反発心とか、苛立ちとか、絶対あると思う。それをぶつける形で練習するとか、あると思うのですよ。森にそれが全然ない、と言いたい訳ではもちろんなくて、その発露が二人とは違うのかなあ、と。もちろん、それをぶつけて練習するけれど、いろんなことを呑み込んじゃって、弱い自分を自覚しちゃって、じゃあ、俺はどうすればいい?と、俯瞰しちゃうイメージです。
不動峰の結束って、こう、強固なくせに脆い気がするのですよね…。なんて言ったらいいのか分からないのですが。
だって、電撃オーダーとか不満が出ない訳ないし、逆もまたしかりだと思うのです。橘さんと伊武から石田あたりまでとの落差すらここまでなのに、更にってなると、なんで上手くいかないんだよ、っていう齟齬が生じそう。そうして、齟齬が生じる階層も違っちゃったりなんだりするんだろうなあ、と。
だけれど、結束は固い。過去のことがあるから、だけじゃなくて、いろいろありそうな不動峰が好きです。
そんな感じで、シリアス全開な森誕生日でした。いろいろと申し訳ない。
不動峰、というか、森、というか、今回というかのイメージソングが椎名林檎の「依存症」でした。なんてこった。恋愛要素抜くと歌詞が森くんのイメージどんぴしゃなところ多くて驚愕しました。私は森をどんだけ暗くすれば気が済むの。
といったところで、森誕生日ですが、不動峰の中で誕生日記念が異常なほど上手く行っている森が怖いです。去年は橘さんすら諦めたのに、誕生日三年連続でちゃんと更新しちゃった森くん。今年も多分森ラブが止まらない。もちろん杏ちゃんラブも止まらない。
不動峰の中で男子なら森が一番好きかも知れない。というようなことを毎年一回くらいは言います。ちなみに各キャラにつき一回くらいずつ言います。つまり決められないっちゅー話です。
朋香と森が誕生日連続で、いろいろクライマックスでした。書くのが大変だったとか、そういう問題ではなくて、この温度差よ。風邪を引くでしょう。風邪を引いたでしょう。
そんな感じでガチで風邪です。熱やばいよ。熱と頭痛です。つまり手持ちの消炎鎮痛剤で治るっちゅー話や!と意気揚々と飲んでから「風邪薬飲みなよ」と冷たい声で雪灯様に言われて大人しく風邪薬を飲んだ昨日。すいません。ぽんこつですいません。やらなきゃならないことがいろいろあった気がするけれど、昨日は夜の8時には寝ました。起きていられませんでした。こんな時間に寝たのは割とマジで高校以来でした。風邪こわい。
拍手ありがとうございます。ブログ拍手もありがとうございます!元気をいただいております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です