でもしようかと。ひい。
具体的に言うと、ジャンル増です。日記に毎回異常な長さの追記でつっこんでいた今リコとかの黒バスをジャンル増しようかと思いました。まる。
メインCP今リコでジャンル増しようというこの気概だけでもびっくりだよ、本当に!
今回背中を押されちゃったあれは、今リコの中編?連作書いちゃったからです。書くだけ書いて完結したのですが、出来あがってみたら1万字超えまして、まさかブログ追記に一度に全部入れる訳にもいかず、「ブログ追記連載(サイトジャンルではない)」とか、ふざけすぎだろ、と我に返ったので、いっそのことジャンル増やそう…と遠い目をして思った次第です。
黒バスは、ブログ追記が全部で10個たまったらジャンル増しようと思っていました。一応、考えてはいたんです。本当です。だけれども、こんなにも大きいジャンルで、ここまでマイナーCP一本とか虚しすぎて、あと一歩が踏み出せない状態でした。だって今リコだよ…!?という気分。本命どころか大本命今リコです。
という感じで、明日あたりジャンル増でサイトがばったばた動くかもしれません。
今吉×リコ中心、紫荒・氷アレなど。今のところ今リコの新作1個以外はブログのサルベージのみの予定です。あと拍手追加するくらい?だと思います。その1個の今リコ新作が馬鹿みたいに長いのですけどね!抜かった!
ジャンル増しても更新速度は変わらない気がいたします。とてもゆっくりです。
あとaboutをちょこちょこ書き加えます。黒バスの件と、それからテニス。ずっと書くつもりだったのに半年以上経った財友書き加えておきたいので。朋香のことも書いておきたいような。そんな感じです。
なんて言うかもうよろずサイトでいいんじゃないかな?と思う訳ですが、とりあえず、ネ!
今リコは、なんて言うか心が折れそうだったのでちょうどいい気がします。ネットが広大であることを祈る感じです。素子さんも出会えたんだからきっと大丈夫。
そんなドマイナーCPですが、ジャンル増する予定、と言ったらS氏から「発煙筒的なね」と言われました。マイナーならまだしも、今リコは火のないところに大量の煙を立ち昇らせる感じだそうです。ヴァカめ!発煙筒は火がないと煙出ないんだぞ!と思った。
でもそう思ったらこれには火すらないことに気が付いて涙目になりました。ひどすぎる。
あと、そんなS氏からHTMLファイル作る時のコツ?というかPC操作の一般常識を習いました。改行にタグを使うワケですが、そのタグをコピー&ペーストすればいちいち入力しなくてもいい訳です。コントロールキーとVで一発解決!でした……今更すぎた。
言い訳すると、貼り付けできるのは知っていたのですよ。本当です。研究の報告書とか割とペーストがあったからね!でも、なんか2年前くらいにHTML化する時に試したけど、上手くいかなかったのですよ。3回くらい試して、心折れたので、それ以来ぽちぽち打っていまいた。ちなみにそん時使っていたPCはぶっ壊れていまいた。てへ。だからって挫折すんなよ、と今更になって思いました。
で、今月に入ってからコントロール+Vで超快適にファイルを作成しているワケです。本当にこのサイト始めて3年目なの……?と自分でも思ったし、言われました。本当ですね。どんだけちょろいんですか。
あと、そのS氏から「フレームとかどうなの?導入したら」と言われました。無理だよ(゜□゜;)!これ以上サイトの構成いじったら私おかしくなるよ!と叫んだら「今だって十分すぎるほどシンプルなのにね……」と憐れむように言われました。ヒドすぎる。
全然関係ないのですが、方丈を整理していたら写経のセットがいっぱい出てきたらしく、「やれば?」と言われました。おお!納めて供物にする感じですな!!と言ったら「違うけど」と言われました。え?じゃあどうして?と思っていたら、先読みしたように「お前の筆文字が酷すぎるから、練習しろと言いたい」と現方丈様々に言われました。殴るぞ。どうせ私の筆文字は汚いよ!知ってんよ!
悔しいので練習しようと思いました。本当に悔しいので。ギリギリ。「1日10枚くらい書いて納めてやんよ!」と怒りに任せて言ったら「無理だろうけどね」と言われました。まあ、無理ですけどね!
とりあえず、中学生の頃の書写(?)の教科書を出して、筆の使い方から勉強し直そうと思いました。そういうレベルです。筆ペンなら使えるけどね。方丈様に訊くのは悔しいからやらない。……そういうところが駄目なんだと思いました。まる。
そう言えば金造くんは塔婆とか書けるんですかね?ね!?無理だよね。だってピース書けないんだもん。……そうやって人のことを論っていないで練習しろっちゅー話です。
写経する宝生姉妹と志摩兄弟とかいいな!10枚、って決めてるのに大人しく出来ない柔造さんと、それを見て怒る蝮さん。矛造さんがいる頃だったら、「1枚書けたらまんじゅう一個あげるわ」とか言われて、蝮さんも柔造さんも目をキラッキラに輝かせて、上手く書けないけれど頑張って書くのかな、と思いました。そんなハートフルストーリーを考えたけれど結論はシリアスだった。反省しかしていない。
そんなこんなです。
ていうかまむにゃんと柳さんの誕生日くるって話です。
あと今年こそはキスの日に「君に口付け上げるんだ!」と思っていたらキスの日って明日ですか。驚きです。(他人事のように)
拍手ありがとうございます。たくさんの方に押していただけて嬉しいです。元気に頑張ります!