お知らせと冷やし中華始めました的な

昨日ブログにも書いたのですが、本日よりサイトジャンルに「黒子のバスケ」を追加いたしました。こちらもよろしくお願いいたします。サーチ様等への申請は、本日か来週あたりには行いたいと思います。
登録している総合サーチ様などには、更新という形で黒バスのことも加筆しておきます。
ジャンル増に伴いまして、aboutページを大幅に加筆・修正いたしました。黒バスの項の追加だけでなく、表記、文言、お願い等々だいぶ変わっておりますので、日頃よりお越しいただいている方も改めましてご一読いただければと思います。
aboutの文字についてですが、フォントやサイズを変えて、読みやすくしたつもりなのですが、読みづらい、見にくい、等ありましたらご連絡ください。(主に各ジャンルの概要部分が変更になっております)
また、「恋をしていました」「処方箋」につきましては、格納のため一時的に下げております。近々logページと各ジャンルのページに格納予定です。各企画終了から半年以上、格納すると言っていたのですが、なかなか時間が取れず、今回、良い機会だと思いましたのでやっておきます。格納が完了しましたら、またお知らせします。
ジャンル増の黒バスですが、メインCPはまさかの今リコです。半年くらいブログ追記にハイテンションで上げていた訳ですが、腹をくくってジャンル増です。今までもブログに拍手をいただいたり、コメントをいただいたりしておりまして、嬉しくて仕方ない!同志様がいる!ということで、サーチ様に登録させていただくことで、もっと広がれ今リコの輪!と思っております。ネットは広大なの!素子さんが言ってた!知ってる!というね。もはや今リコで人形遣いを釣ろうとするレベル。生物の揺らぎとしては最高のネタですよ、今リコ(思考回路的な意味で)。※攻殻ネタ。(映画一作目と原作一巻)
他、紫荒、氷アレも掲載しておりますが、こちらは今のところブログ追記からのサルベージだけとなっております。その時の考えとか後書きとかを残しておきたいと思っていますので、ブログ追記で掲載した時の記事は残しておきます。novelページの後書きはあっさりにしましたので、その時の私の異様なテンションを見たいというお優しい方がいらっしゃいましたら、ブログ記事を読んでいただければと思います。ちなみにいちいちハイテンションです。
今リコにつきましては、ジャンル増ということで、サルベージだけでは、と思いまして、完全新作の連作未来話を追加しておきました。6話で完結しております。未来話ですので、中の前書をお読みいただければと思います。リコさんがバリバリのキャリアウーマンで、今吉はサラリーマンです。そんな未来。
それから拍手に今リコを追加いたしました。浅薄な二字熟語で5題を6題としまして、タイトルは「詰責」です。どこに入れたものかと思いながら、4番目に入れておきました。ご興味のある方はこちらもどうぞ。
そのうち、手元にある大昔に書いた火リコ?みたいな?順リコ?みたいな?木リコ?みたいな?泥沼みたいな?ものもサルベージしたいのですが、分類がね、分からなくてですね、今回は見送りました。「その他」の項を作ればいいのかな?これってカップリング的に何なのかな?と思いました。それくらいには今リコとは違った意味でぐだぐだしている。いっそこれこそブログ追記がいいのかな、と思いました。
あれです。本当の本当に最初に書いたリコさん話は火リコ(?)だったよ、という。今リコに転落する前の話。とはいえ、なんで今リコに転落したのか未だに思い出せないです。
そんなこんなで今リコ始めました。冷やし中華的なあれです。冷やし中華始めました的なノリで始めちゃいました。最近暑いしね。クールビズも始まったしね。良いと思います。
更新は、他のジャンル同様ゆっくりかと思いますが、お付き合いいただければ。
これからも、各ジャンルまんべんなく更新できるように努めてまいります。
で、今日はキスの日ですね!「君に口付け」間に合わなかったよ!悔しいのでそのうち遅刻してでも上げたいです。上げる!
あと、昨晩からまむにゃん誕書いております。いつも通り柔蝮です。
柳誕も書かなきゃです。ほんとにもう、この二人の誕生日ったら。
でもどちらも書くのがとても楽しいので二人の誕生日に間に合うように頑張ります。間に合わなくとも遅刻でも何とかしたい。ていうかもはや6月は楽園?という風情です。考えたら誕生日すごいですね。(※当サイト比)
そんなこんなで、お知らせでした。
拍手ありがとうございます。押していただけて嬉しいです!頑張ります。
追記は、黒バス今回更新分の未来話「女夫日和」について、後書きというか反省文というか言い訳というか、です。長いので折り畳み。


後書きも書いたのですが、紙数が尽きて収まりきらなかったところを少々。
昨日もちらちらと書いたのですが、黒バスジャンル増を踏みきらせたのがこれでした。だって、長すぎた。黒バスについては、今までだってブログには十分非常識な長さのを掲載していた訳ですが、「女夫日和」はさすがの私でもブログに載せるのは無理ゲーでした。
今リコや紫荒、氷アレの小話がブログ追記で10個たまったらジャンル増の作業に入ろう、と決めていたのですが、ちょっと早めに。
という前置きのもと、今回の未来話「女夫日和」ですが、今リコで「~日和」というのを一度書いてみたかった、というのがまずありました。なんか、こう、今リコはほんわかした感じが徹底的に似合わないので、タイトル詐欺みたいな感じで、基、タイトルだけは明るくほんわかさせてみよう、と思ったのです。
ということで、何なら似合うかなあ、ていうか一番似合いそうで似合わないのってなにかなあ…の結果が「女夫」でした。めおとびよりでもみょうとびよりでもいいな、と思います。
後書きでもちらりと触れていますが、今リコの未来は「同棲するけど結婚はしない」だとずっと思っていました。くっつくようでくっつかなくて、みたいな。今回は今吉がずいぶん努力してプラトニックでしたが。
私の中の今リコの基本単位は「絶対好きになったりしない」というリコさんのスタートラインと「絶対好きにさせてみせる」という今吉のゴールラインという、両極端の二人が、どこまで行ったら噛み合うか、です。今回も、これを前提にした二人の未来でした。
リコさんはけっこう昔の恋を引きずったり、引きずった結果寂しくて、哀しくなってしまったりするのかなあ、と。バスケットとか、学校以外だと、わりと女々しい一面があってもいいじゃないの、と思います。そういうギャップ。いつも気を張っているからこそ、そういう一面があるのかなあ、と。リコさんの恋にけっこう夢見ています。このブログの本文の方で「なんで今リコに転落したのか未だに思い出せない」と書いたのですが、たぶん、そのリコさんの夢みたいな恋というか、恋みたいな夢をぶち壊すのが今吉なんだろうな、と、思ったからだと思います……我ながらひでぇ…。
違うCPですが、例えば紫原が過去の恋からまさこを救う時は、優しさだろうと思うのです。
でも今吉は過去の恋をぶち壊して、リコさんを引きずり出す。何年掛かっても。そんなイメージ。
というような感じで、今吉が「ほんならぶち壊すか」みたいに思うところまで書いたのが「女夫日和」でした。案外普通の日常の中で、唐突に「ぶち壊したろ」って思っちゃうんだと思う。我ながらひどい(2回目)。
イメージソング兼BGMはゆうの「終末」でした。普段は今吉側のイメージで曲を聴くことが多いのですが今回はリコさんでした。「終末」の歌詞一つ一つがリコさんのイメージです。
寂しいし、独りじゃつらいし、出来れば帰る場所が欲しくて…という。だけれどそういう一つ一つが準備されたらされたで、それをどうしたって認めたくない。認めてしまったら、いろいろなことを裏切ったり、冒涜したり、そうなってしまう気がする、というような堅いリコさんが叫ぶとしたらこんな感じだろうなあ、と、思いました。
という感じです。馬鹿に長くてすみません。
これからもいろいろ書きたいものがあるのですが、今回は一つの未来の形として書いた話でした。
ここまでお読みいただいた方はもうお分かりかと思いますが、今リコにそーとー夢見ちゃってる系です。ご容赦ください…oyz

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です