ただ、時間軸が可笑しいだけで。
サイトぐるぐるのほかにやることもやっているのですが、ここのところ毎晩のように
書類作成→お風呂→書類作成→気づいたらPCの前で朝になっている
というのを繰り返しています。PCの前で朝になっているのについてはいつも二者択一。
PCの前で眠りこけて朝になっているか、書類作り続けて朝になっているか、です。すごくよくない。
おかげでナチュラルハイどころか起動停止して日中は割かし使い物にならない日があります。困ります。
そんなことはいいのですが、鬼徹さいしんかーん!届いた!今日やっと届いた!まだ読んでないけど表紙のマキちゃん可愛いよ。本当に可愛いよ。リリス様にマキちゃんと、女子が表紙飾っちゃう巻が最近多くて私は嬉しいです。次はお香さんの表紙もお願いします!
そういえば最近のマキちゃんまじ苦労性。鬼灯様と関わるとロクなことがないですね。最初は小判が悪いのかと思っていたけれど、鬼灯様の方が悪い気がしてきた。マキちゃん…
最新刊届く前に8巻読み直したのですが、桜肉とか魅力を感じられない竜宮とか8巻もギャグがキレまくりで、今回も超楽しみです。
それからマスキングテープゲットです。使わないってか使えないけど。買っておきながらあれですが、何に使えと言うの。
前々から書いていますが、鬼灯の冷徹は本当に笑いっぱなしで、ギャグ漫画では久々のヒットです。2巻くらいからリアルタイムでしたが、その頃だと漫画全体でも久々のヒットでした。そのあとすげー人気が出たらしく、この頃は毎度毎度限定版商法に踊らされている、というのが現状です。財布が…orz
簡単に書くと強靭すぎるツッコミ兼理不尽ボケという両極端を握るサディスティック管理職の鬼神様が主人公の地獄の管理運営記録です。(※ウソは書いていないです。地獄に落ちたくないので。)ちなみに地獄はサラリー制。ブラック企業みたいな真似はしないそうです。管理職が言ってた。有給あります。あと、わりとリアルな地獄事情で、それはそれで困る。先生は十王経でも読んでらっしゃるのだろうか、と。参考にしている文献をいくつかミックスしているそうです。
とちょっと布教してみる。何も考えずに笑いたい方にはすごくおススメ。
ここでちょっと戻ります。
徹夜の話です。書類作ったりなんだりするこまごました仕事はもちろん徹夜してでもやらなきゃならないに決まっているのですが、徹夜すると私は深夜の2時くらいからハイになります。ナチュラルかは分からないけれど。そしてその時が一番妄想がはかどります。マジで困った思考回路。そのテンションのまま、3時くらいに書類作成等が一段落→そこから眠れないから小話書く、というのが一番はかどることに気が付いていたけれど知らない振りをしていました。……2年半くらい。もう諦めてそういうものだと思うことにしました。
そういう訳で、蝮さんと柳さんの誕生日間に合いそうです。よかったね。あと一息なので間に合うように頑張ろうと思いました。
久々に余裕皆無の柔兄を書いていて、私は幸せです。幸せの尺度が微妙ですみません。
柔蝮も、「甘々で、ラブラブで、きゃっきゃしている話が書きたい」と、繰り返し言っているのですが、今回も結局いつも通りです。えへ。
柔蝮も、書きたいタイトルがたまってまいりました。早く書きたいけれど時間がないジレンマ。
久々に甘々な柳杏書いていて、私は幸せです。よくよく考えたらちゃんとした長さのが鬼柳パロ以来だと気が付いて、ハッとしました。おうふ…こちらも考えているのはいろいろあるのですが、ネタばかりがたまっていく。
そういえば、杏ちゃんの、誕生日も、きますしね!企画、三回目!(※諸般の事情により6月は混乱の極み)
テニスデータを入れてあるファイルに本文白紙でファイルタイトルのみ「初恋は実らない」と書いてあるファイルを発見しました。ついさっき。初恋…?千歳←杏?神→杏?それとも桔+杏?分からないです。去年の6月に作ったファイルらしいです……?それを考えた時の私は一言くらい何か書いておくべきだと思いました。
あと「君に口付け」書きたいです。キスの日間に合わなかったので。そろそろ初夏の阿近さん大放出祭でもやりたい気分です。どの季節でも阿近さん放出祭りはやりたりみたいです。秋冬もそんなこと言ってたので。しかし、初夏の大放出祭とか言ってるけど、初夏とか爽やかな季節のこんなに似合わない阿近三席よ…。
阿近さんとネムちゃんを川岸に連れていきたいです。清流に。阿近さんに全力でヤマメとか獲ってほしい、と突然思う程度には徹夜のテンションというか思考回路です。ヤマメ獲る阿近さんとかどんだけ似合わないんだよ…でも川岸で遊ばせたい。ネムちゃんが日焼けしない程度に!阿近さんは熱中症で倒れる程度に!
今リコは柔蝮と並んで書きたいタイトルたまりまくっているので、早く書きたいです。が、しかし、あの昨日上げた馬鹿長いの書いたらちょっと休憩入れた方がいい気がしてきました。休憩っていうか、少し落ち着くべきだと思いました。
なんて言いながらどれもこれもすぐ書くのは目に見えているので、いっそのことそのうち企画か何かしたいなと思っております。
ぼんやりした計画では
1、柳さんと蝮さんの誕生日書き上げる
2、企画もの格納とか、整理とか
3、何か企画(黒バス出迎え的な何か)
4、「君に口付け」いくつか(大遅刻キスの日と初夏の阿近三席大放出祭)
5、杏誕企画(いつものやつ)
などと思っております。書き出すことでとりあえず自分の中でも整理しておく感じです。
3と4と5の順番は入れ替わってもおかしくないか、というくらいふんわりしております。
特に4は、気が付いたら「初夏の~」が「猛暑の~」になっても、「晩秋の~」になっても驚かない(主に私が)。あと、1が終わったら普通に小話も書き始めるのだと思います。ふんわり!
思った以上に取り留めがなくてすみません。とりあえず鬼徹はおススメです。布教布教。あとタイトルに「やってる」と書いた訳ですが、やることはちゃんとやろうと思いました。そんな初夏。
拍手ありがとうございます。たくさん…!追加したからか、たくさんの方からたくさん押していただけました。追加しても安定的に仄暗い~仄明るい御礼しかないのですが、お楽しみいただけましたら幸いです。
【追記】
昨日上げた今リコ未来話の誤字を修正しました。なんか居た堪れない感じの(?というか個人的におおい!となった感じの)誤字だったのでご報告まで。
私は競馬は分からないのですが、某囲碁プロ棋士の方のブログを読んでいて、競馬がお好きな方なので、ダービーダービー読んでいるうちに、今吉の競馬に金は掛けない云々書いて、今吉もダービー(?)とかいろいろあるのかなあ、とぼんやりしているうちに、「ブザービーター」がなぜか全部「ブザービーダー」になっていたのに気がつきました。用語間違い…居た堪れない。ていうか、なんか競馬と混ざってこうなって気がするのです。
競馬全然分からないのに、なんなのでしょうね(´・ω・`)