ブリーチページの仔修保護パラレルを更新しました。
最初に、更新に際しまして、いくつかお知らせです。
まず、保護パラレルのページをブリーチページ内からリンクでつなぐ形にして増設しました。今までブリーチページの内部にシリーズがそのままあったのですが、まとめて移動です。移動先のページには今までのシリーズ全話と今回の更新分が入っております。
それに伴いまして、保護パラレルのシリーズは既存全ページのアドレスが変更となりました。(階層変更のため)
サイトからのリンクは切れているものの現在は元のページのアドレスも残っているのですが、そちらは追々ページを削除する予定ですので、作品のページそのものをブックマークなさっている方がいらっしゃいましたら、ご留意願います。
また、ページレイアウトが少々変わっております。タイトルフォントくらいですが、見づらいよーなどありましたらご連絡ください。
お知らせは以上です。ページが見られない、アドレスがおかしい、ページが見づらい等々ご指摘がありましたら、拍手かメールフォームよりお知らせください。
今回はとってもご無沙汰仔修パラレルでした。6月9日だし、仔修兵にぴったりじゃない?というくらい軽いノリで、本日更新しておきました。
といっても、やっぱり時間軸は破面編後で、既存の『欠落』の次の日の設定なのですが。
というところで、突然ですが、仔修兵パラレルにつきまして。
詳しくは、パラレルページの『後書』に書いてあるのですが、こちらのシリーズ、とりあえず今回の更新分で打ち留めとさせていただきたく思います。
1年以上更新していなかったのに、突然何を言い出すのか、という感じではありますが、ご容赦いただければと思います。
私個人の感覚ではあったのですが、昨年書いた拳西復帰記念の『欠落』は、仔修パラレルの終着点でした。後書にも書かせていただいたのですが、拳西の隊長復帰によって保護パラレルはパラレルとしての要素をより強くしました。原作でのキャラクターの動きや、個人的な感覚によって、『欠落』で完結かな、と思っておりました。
今年に入り保護パラレルの主要キャラの様々な面も、原作で分かってきているところです。良いタイミング、と思いますので、始まりであった修兵から、やちる視点の今回の話で、一つ、幕切れとさせていただきます。
拍手コメントや、アンケートのコメントで、大変ありがたく嬉しいお言葉をいただける機会の多かった仔修兵パラレルでした。皆さまから「こんな設定も!」と言っていただいた全部を書ききる前で申し訳ありません。
今回のラスト更新分は、今までで一番コメントが多く、またそういったコメントを拝見して、私自身も「書きたい!」とずっと思っていた料理話を入れてみました。楽しかった!修兵くんは特技が料理だそうなので。
というところからか、やちるに料理を作る修兵が見たい、といったコメントをもらうことが多く、今回そちらをやってみました。
まだコメントをいただいた様々を書いてみたい面もあり、同時に原作で決着がつきつつあるキャラクターの原作ベースのパラレルは難しいものがあるな、と思う面もありつつの、今回のラストでした。
書きたいものがまだあるので、ひっそり更新することもあるかもしれませんが(笑)SSSを拍手とかで書いてみたいとも思っております。
しかし、シリーズとしては今回で一応の幕とさせていただきたく。
今までこのシリーズをお読みいただき、またコメントなどたくさんいただきまして、本当にありがとうございました!
これからもどうぞお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
拍手ありがとうございます。ブログ拍手もありがとうございます。毎日のように拍手があって驚いております。ありがとうございます!
追記はブリーチ繋がりで先週の本誌ブリーチについて一言。わりと本気で一言二言です。
阿近さん生きてた!
が、しかし。
ネムちゃん逃げて!そいつはストーカーよ!
という主な感想でした。ひどすぎワロタ。阿近三席ご無事でテンションマックスなんですが、考えたのは主にそんなことでした。阿近さん、覗きいくない。