損得勘定

という感じで、青エクより柔蝮1本更新しました。
先日ブログに予定を書いた「損得勘定、明朗会計」です。事後表現があります。苦手な方はご注意ください。といっても、朝チュン目指して挫折したレベルで何もないです。逆に言うと、期待はしないでください(大真面目に)。何もないし何もしてない。
あと、明るくはないです。これはもはや注意事項ではなく確認事項である、と思いました。
明るくはないけれど、暗くはない。暗くはない、と思います。ただ、二人ともどうしようもないくらい後ろ向きです。通常運転。柔造さんが少し考えすぎ…?蝮さんはいつも通りです。
「損得勘定」が蝮さん視点で前半、「明朗会計」が柔造さん視点で後半です。前後通りに読まないと多分意味不明になりますです。よろしくお願いします。
実はずっと書きたかったこの柔蝮。夏だ!狩りだ!柔蝮だ!という勢いで、夏コミハンティングあたりからずっと考えていたのです。
そして柔蝮は描いてくださる方、書いてくださる方がいらっしゃるので、栄養補給すると爆発するのです。ほかは補給する栄養が滅多にないので、ほぼ自給自足の生活を送っているため、柔蝮はびっくりするほど栄養満点です。びっくりする。ピクシブでも書店さんでも蝮さんの名前がヒットする度ににやけているのは私です。
という栄養補給を経て出来上がったにしては、内容が…内容…が…と思わないでもないです。Happyでloveな柔蝮というものを自分で長く書いていない気がしました。変な英単語みたいに見えるけれど、男女の仲ってこれが基本単位なんだぜ、多分。と自分に言い聞かせる日々。
今回はBGMが東京事変のブラックアウトと、椿屋の小春日和です。よく考えたらすごい取り合わせ。音というか、リズムというか、旋律というかの感じがカオスですね。全部カオスってことですね。共通点は届かないことと諦め。ひどい。
ちなみにハッピーエンドのつもりです。私にとっては。でも、これをハッピーエンドと呼ぶと世間では怒られるのだろうかというものもハッピーエンド扱いするので、分かりません。強いて言うならメリバ…?でもバッドではないのです。本当です、ほんとうです。
本音と建前半々くらいでぶつからせたいっぽいです。ぶつかる時点でカップリングとしてどうなんだという話ですが。
本音と建前でぶつかって、本音の部分だけ残ればいいなと思っています。柔蝮大好き。
建前といえば、青エクの『宵待』ですが、下げるかもしれません。来月頭あたりを目途に下げるかも、です。SQの展開次第によっては柔蝮結婚のSQの時ともちょっと違った意味で別物になるので、その時は下げます。
拍手ありがとうございます。ばっちり押していただけて嬉しいです!ブログ拍手もありがとうございます。パロに乗ってくださる方が多くて驚いております。ありがとうございます。
さて、今日も夕飯を作ります。バランス大事。
最近、食事を作っていると思い出すのですが、首都圏にいる幼馴染と国交断絶状態が続いています。どちらもなにもしていないのに、4ヶ月弱連絡が途絶えているのですが、全く気にしないというか、歯牙にもかけない彼奴が憎い。生きているのかどうなのか、それだけでいいから知りたいものです。研究室から出られないらしいことは知っていますが、それ以来連絡がない。双方いい大人なのにね。
という話を友人にしたところ「緋雨の誕生日が今すぐ来ればいいのに」と言われました。何それ?と言ったところ「誕生日にはさすがのH先輩も連絡してくるでしょう」とのこと。でも『また年増になったな』とかは言われたくないな、と思いました。二十代なめんな。
という彼を思い出して、もうかへれないとほいくにのこと、などと思いながら食事を作ります。相手は食事を作るのが苦手なので。藩が違うってわりととつくに。異国。煮物の味付けが違うもの。若さを憎む夏の終わり。

ごめん

神尾ごめん。昨日誕生日でしたね。結局何も用意できませんでした。済まぬ…
それどころか全然関係ない日記上げてましたね。済まぬ…
当サイト下半期は、絶賛神尾推しなくらいしかお祝いできる要素がないです。
当初予定では「入日傾く」を神尾誕生日から伊武誕生日にかけて一話ずつ更新するつもりでした。つもりでしたが、神尾も伊武も一ミリも祝ってないどころかむしろ鬱々としていたので、さすがに止めました。私は自重を覚えた。
次の予定では「Last Dance with you」を神尾誕に上げることを考えました。一話目がすげえ神尾推し(私の中では)だったので。カッコイイ神尾が書きたい症候群。でもこれ、どう考えても神尾の誕生日関係ないよね…ということで止めました。
ということで、今年の下半期始まってからは中編~長編で神尾が主役っぽいシーンが散見される神尾推奨期間なのですが、それ以外にお祝い要素がないですね。困りましたね。
神杏っていうか神尾→杏ちゃんはほんとのほんとに公式なので、どうしたらいいのか分からないというのもあります。原作があの調子で、付き合っている二人を書くのはなんとなく憚られるし、かといって原作以上の片思い描写ができるはずもない。なんて青春!と思うと手が出せない領域です。真面目に。まさか完全版でまでこの片思いを推してくると思いませんでした。ちょ…!っていう。カラー杏ちゃんも衝撃でしたが、許斐先生から直々に片思い宣言される神尾も衝撃でした。あれをデートじゃないと言う杏ちゃん魔性の女の子すぎる。
私の中の神尾と杏ちゃんの温度は、一緒に自転車で登下校くらいです。これ、ほんとに青春なんですよね。恋愛じゃなくて青春。今日のお弁当について話すくらいがいいです。ほんとに。この二人の恋愛ってどんな感じだろうか。少しずつ歩幅を合わせていく感じだろうか。などと妄想しますが、青春要素の方が優ってしまうのですよね。若いっていいね。
===ここまで神尾誕が用意できなかった言い訳===
ほんとにごめん!
秋の花粉症の季節ですね。薬飲んでます。うっかり飲み忘れるとひどいくしゃみに襲われます。薬を飲んでも、鼻が詰まって頭が重いです。イネとヨモギなのですが、今年は飛散量が多いのかな?と思います。だって、症状が重いんだもの。でもこの時期マスク掛けると暑いというか、ちょっと不審がられるので、相当ひどくないとマスク掛けるのもためらわれるというか。
窓開けないと暑いけど、窓開けると田んぼと山があるのでイネとヨモギに囲まれているこの状況。毎年思うけど、詰んだ。
でも秋ということで、やっと暑さが和らいできました。朝晩はだいぶ過しやすいというか、過しやすすぎて、秋風が冷たく窓を閉めています。寒い!さすが山…!!と思います。自分の住まいの気候が憎い。市街の方に行ったら行ったで夜も暑いのですよね。つまり我が家はただただ山なだけである、ということです。困りました。
などといったところで、拍手ありがとうございます。押していただけてうれしいです!頑張ります。

びっくり

お先に。
拍手やブログ拍手ありがとうございます。グラフがずいぶん動いていてびっくりしました。こんなにたくさんもらえることが滅多にないので、驚いています。
サイト拍手の方はいっぱい押していただけて…更新が鈍ってしまうような宣言をしたそばから押していただけて、喝を入れていただきました。ありがとうございます。
ブログ拍手も嬉しいです。この妄想や話に少しでも共感してくださる方がいらっしゃるのだと思うとそれだけで嬉しいのです。
本当にありがとうございます!これで忙しい時期も頑張れます。
鬼徹きましたー!シロ可愛いな。限定版のシロ根付が思ったより大きくてにやにやします。
これいいですね。お腹側の水引の結びきりまで再現してあって驚きました。鬼灯コス…!
中身も安定の鬼灯様でした。絶好調だな!という。
読んだものがたまっていって、感想を書こう書こうと思いながら書けません。まとめてどーんと書きたいです。
次は愛すべき猫好好ちゃんということで。猫好好ちゃん立体化ということで。悪魔の所業キタコレ。公式に立体化を『悪夢』と言われる猫好好ちゃんが好き。悪夢が現実となるってあんた、公式なのに言い過ぎだよ、と思ったけれど悪意しか感じない猫好好ちゃんに乾杯。
アニメ動きがありましたねー。あとはうちの県で映るかどうか!そこが重要だ。DVDボックス予約するしかないとかそれだけはやめてください。ほんとにやめてください。いや、買うけども!
活字の秋。今年も来た活字の秋。とにかく何でもいいから乱読しています。やることあるのに乱読中。
活字さえあればそれでいい状態が続いて、文庫本の書棚をひっくり返していろいろ読んでいます。今日は堕落論。次はスプートニクの恋人の予定。何でもいいから活字を読ませろ、既読の本でいいから!という。全集読めばって言われるんですが、全集は重くて持ってられないので、もっぱら文庫です。あと書庫に行くのが究極的に面倒くさい。庫裡から出たくないこの愚鈍さ。紫外線に当たるとなぜか蕁麻疹が出る夏。家の敷地内で日焼け止め塗るのが負けた気分です。でも書庫に行かないと空の境界がないですね。カラマーゾフの兄弟もないですね。ダブルからきょうがないですね。ついでだから中原中也全部持ってこようと思います。でも置き場がない!置き場がないから書庫に入れたんだ、という単純な事実に今気が付きました。
活字に餓える秋。秋が多いですね。よく考えたら活字に餓えるのは秋が多かった気がします。前にブログに書いたのも秋だったような。年中餓えているんですけれどね。
今年は外国文学もいいかなと思います。結局読むのは太宰になりそうだから間を取って次は川端にしよう。堕落論読んでる時点で何も成長していないんですけれどね。
ブログ拍手について。
ありがとうございます!鬼柳はずっと書きたかった内容ですし、今リコの方も絶賛悩ませ隊です。頑張ります。
テニスのマフィアパロについて。
2,3年ラストを考えていましたが、もっと過激だったとかいろいろあります。プロットを全部破棄したの久しぶりでした。それもいいけれど、2,3年ラストを掲載していなかったということで、とんだ馬鹿野郎だったのですが、サイト拍手で伊武杏まで押してくださる方や、ブログ拍手を押してくださる方がいらっしゃって、それだけでなんだか救われました。なんで今まで更新しなかったんだバカーということかもしれませんが、まだあのパロを読んでくださる方がいるのだなあと思うとそれだけで形にして良かったと思います。本当にありがとうございます。
やらないやらない詐欺について。
ヤギヤギ詐欺みたいだな?と思ったら自分で思った以上にヤギヤギしかったです。ヤギヤギしい!(白々しい!的な)ヤギがゲシュタルト崩壊。
今回長編を更新したことについて
「【やらないやらない詐欺】と【やるやる詐欺】なら【やらないやらない詐欺】の方がマシ」
という雪灯様の一言は多分金言なんだけどいろいろなものが分からなかったです。文章として書き出したら分かる気がしたけれど、言われた時思わず「は?」って返していました。何言われてるかすぐには分からなかった。久々の差し向かいで固まったのは私。
雪灯様といえば、先日完結した上記テニスパロですが、こちらは一部設定を雪灯様と共有していました。不動峰と杏ちゃんだけで暴走する私を見かねて、四天宝寺と氷帝の設定作って書いてくれた雪灯様は天使か何かですかね。それが3年以上前のことだ思うと土下座物ですね。さすがの私も詫び入るしかなかったです。完成するの遅すぎた。そして生かされない設定。相変わらず不動峰しかないです。梃子でも動かない不動峰。
そんな雪灯様も予想していなかったラストだそうです。教えてないからね。決まってなかったからね。←当然ですね。

完結しました

そんなこんなで、サイト開設当初頃から書いていたマフィアパロ、足掛け3、4年ほどで本編が完結いたしました。
本編はscarが1部、Last Dance with youが2部として書いてきました。
最近私の中でだけプチ流行中の『完結してから上げる』でした。すみません、いつも見切り発車で…ということで、本編完結分全話上げてあります。
今回で本編完結ではありますが、前回更新から1年以上経っていた、ということで、反省しきりです。
待っていてくださった方がいらっしゃいましたら、この場でお礼とお詫びを申し上げます。
やらないやらない詐欺っていうか。毎回ですが、忙しくなる、書く暇なくなるって言ったそばから書き始めるんですね。私いつもそう。書類開いてるからいいじゃんねー、書類の画面は出てるからねーという超理論。やることはちゃんとやります…orz
友人に「ということで一つあたり5万字くらいずつでいくつか書類を書いて読んでいる」と言ったら「やっとエンジン掛った感じがする。だってあんた病気の期間が長すぎたわ」と言われました。そ、そうだね。まだ点滴してるなんて言ったら怒られたけど。内臓は鍛えられないってカカシ先生の名言だと思う。ヒナタ!ネジ兄さん!
前にも出てきましたが、2部で出てきた橘兄妹の古巣、獅子楽というのはあまりにもあまりにもなので『虎龍』としました。個人的には間を取ったつもり。あと、更新に伴い設定の方も更新しておきました。読んでも読まなくても大丈夫な設定。2部にがっつり出てくるので、杏ちゃんと桔平兄さんは保留です。そのうちライトなのを上げるかもしれません。
開設当初からあるコンテンツ、ということもありますが、特殊設定ながら拍手やメールでコメントをいただく機会も多いシリーズでした。1000hit御礼のアンケートで票を入れてくださる方も多く、気が付いたら三位に入っていたのに、びっくりするほど鈍足で、あの頃アンケートでマフィアパロに票を入れてくださった方はまだ読んでくださっているかな…と思うと滝のような汗が流れる次第です。
そんないろいろも込めて、2部完結編はだいぶ長くなりました。
1部で伊武が肉薄していった内容に迫るというか、何というか。ちょっとした事件めいたことも起こりつつ、ラストまでガーッと書きました。
タイトルが4つで4連作。番号も振ってありますが上から順にお読みください。4連作で1万6千字強というところですので、当サイトではかなり長い方かと。お時間のある時に覗いてやってください。
当初予定では杏ちゃんがもっと過激だったとか、戦闘シーンをもっと書くとかいろいろありましたが、収まりはいいように思います。自分で書いていても楽しいシリーズながら、一度詰まると設定からプロットから練り直し!となるので、なかなか進まないのが常のシリーズでした。
閑話的なものはまだあって、1部と2部の間の話や、本編完結後の話なども考えてはいるのですが、とりあえず本編は完結です。閑話はこれからも上げてまいります。
あと、パロページのレイアウトを少しずつ変えております。目指せいい感じ!本編と閑話を分けて、それから今回更新分を含めた『Last Dance~』に含まれる部分は別ページに飛びます。
本編については足りない部分もあるというか、いろいろある気もしますが、あんまりいろいろ言ってもぼろが出そうなので(苦笑)。
今回、というかLast Dance with youのイメージソングは、前にも書きましたがフジファブリックの『銀河』です。ずっとこれを聞いていました。逃避行!
やっとの思いで完結したので、久々にサーチに宣伝打っておこうと思います。鈍足遅筆で申し訳ないです…
というような完結でした。お楽しみいただければと思います。
拍手ありがとうございます。残暑厳しい折に元気をいただきました。全国的に異常気象ですね。残暑が厳しいと思ったら大雨。皆さまもどうぞお気を付けて。

ちょっと鈍ります

お先に。拍手ありがとうございます。押していただけてうれしいです!活力となっております。ありがとうございます。
さて、突然ですが、サイトの更新が少々鈍ります。普段から鈍足なのに何言ってんだと言われそうですが、私事で恐縮ですが、9月半ば10月末を目途にまとめなければならない用事と言いますか私事なんですが、そういったものが出ましたので、少々更新が鈍ります。全然更新しないかも、とも思ったのですが、今書き溜めているやつがありまして、それは秋ごろに公開できるかと思います。その時はよろしくお願い致します。それももっとちゃんと書き溜めたいです。
まとめると言っても書類系なのですが、数が数、枚数が枚数でてんやわんやひどい有様です。100枚とかざっと目を通すってそれだけで…それだけで…。全部書き直すってそれだけで…というようなことを10月末まで、もしかしたら12月末までやりますので、更新が鈍るかと思います。
ひいいー10月のスパーク行きたいのにぃー!行けたらスパーク行きたいです。今度はホテル取って行こうぜぇぇぇ!ついでに鎌倉行こうぜぇぇぇ!と雪灯様に言われているので、できれば行きたいです。イベントの空気が吸いたい!あの熱気!
更新できなくても日記はちゃんと書こうと思います。
とにもかくにも申し訳ありません。全然更新できない、なんてならないように、書きたいもの・書く予定のものタイトルとメモを以下に書いておきます。追いこめ!緋雨さん!でも予定は未定なので上手くいくか分かりません。1年後とかね…ありえそうですね…
以下の中で、これ読みたいよというのがありましたらブログ拍手からでもお気軽にお知らせくださいませ。
テニス
タイトル未定:柳杏更新済み
勉強デートな夏休み。ほのぼの。(学生さんの夏休み終わるっちゅー話や)(春休みになりました:「東風吹かば」)
鬼柳:柳杏:パラレル更新済み
美女と野獣的?鬼柳×杏ちゃん。鬼に嫁がされる話。シリアス。異類婚姻譚的な。
伊武誕:伊武杏更新済み
久々伊武杏。ランチ食べるほのぼのか甘々
Last Dance with you:パロ更新済み
本編大筋。最終章で中から長編の予定。過去から現在にかけての組織の変遷とこれから。これが全ジャンルで一番未定な予定です。無理そうな時は一時的に更新凍結します。申し訳ありません。今までも凍結しているようなものですが…
ブリーチ
「君に口付け」:阿ネム・阿ひよ更新済み
量産予定。5話くらいずつとんとんと書ければと。
タイトル未定:阿ひよ更新済み
どこに行ったのか叫び出したいけれど叫べない阿近と、仮に叫んでも応えられないひよ里。初心に帰ってSS編前(破面編後になりました)
Days:学パラ:ノイネル・ギン乱
遅刻寸前の通学と、風紀委員の話。三年生メイン。やりたい放題。
あとはめっちゃラブいイチルキとか書きたいです。あとネムちゃんを盛大に甘やかす阿近さん。
青エク
「損得勘定、明朗会計」柔蝮:京都編後更新済み
損得勘定で柔造さんとの関係を計ろうとする蝮と、そんなの突き抜けた明朗会計で蝮を納得させようとする柔造。シリアスというかいたちごっこ。朝チュンを目指す。
「読経争ひ」柔蝮:パラレル更新済み
坊主の坊主パラレル。中~長編の連作予定。寺の次男(柔造)が修行のためにお山に行く。お山にはお嬢様(蝮)がいて…という話。現代、修行に来た僧侶×その寺の娘というふざけたパラレル。矛兄存命でコンプレックス次男炸裂のシリアス。シリアスの割にふざけてます。イメージはファンシィダンス。
「夏明き」柔蝮:京都編後?更新済み
修行の話。過去の修行で得られたものと、現在の自分を見つめてしまう柔造と蝮。(微妙にテーマが変わりました)
あと、久しぶりにラブラブっていうかギャグチックな甘い柔蝮も書きたいです。
黒バス
「狂気の沙汰」:今リコ
少しずつ感覚や常識の枠を狭めていく今吉と、追い込まれるリコの話。
「聖者の行進」:今リコ更新済み
大学受験を控えたリコが今吉に勉強を教えてもらうような話。諏佐さんゲスト出演予定。
「奈落の底」:今リコ更新済み
「奈落にだって底はある」と言うリコと、そんな奈落の底にいた今吉の話。
書きだしたら割とありました。うおお!書きたいものばかりがたまっていくぅぅぅ!という気分。先程も書きましたが書き出すことにより自分で自分を追い込む!私は葵くんか。
書きたいものはたくさんあるんですね。ただ、遅筆で遅筆でどうしようもない。頑張ります。
とりあえず更新が鈍るお知らせ等々でした。申し訳ありません。

コッペパン

週が始まったばかりですが、今週一の衝撃。
とりあえず前提。
姉の住いが現在治療中の病気諸々で通っている中枢病院に近く、何かと検査だの投薬だのとある私はたまに住いにお邪魔して、そこから病院に行くのですが、一昨日も久しぶりにお邪魔しました。
そうしたら、絶賛バサラの姉からPVとかゲームとかいろいろ見せられて、武将を一人ずつ説明されました。説明を聞いて、画面を見て、個人的には真田幸村と石田三成が好きですと言ったらため息をつかれました。どういうことなの。
と、いうことがあって、その日寝たら夢を見ました。
戦国バサラの石田三成と大谷吉継と私が出てくる夢です。
始まった夢で、石田三成に
『何故コッペパンではないのだ!?』
とマジギレされました。怖い。マジギレしている石田さんの前に置かれているのはフランスパンを大きめに切ったやつ。ちなみに現実世界でも私はフランスパンが一番好きです。さらにちなみに、私の前にはフランスパンが一本置かれていて、私はためらうことなくそれにかじりつきながら
『フランスパンの何が悪いんですか!?』
と言っていました。そうしたらマジギレしている石田さんを押さえて大谷さんが言いました。
『切ってあるだけマシだろう』
今までの私は何をしでかしてきたのでしょうね。次はジャムかバターを用意してほしいとも言われました。カオス…
「という夢を見たんだ」と朝ご飯を食べながら姉に言ったところ、姉の見解。
「それは石田三成に気を遣われたんだよ、多分。お前きっと今まで食パン一斤とか普通に出してたんだよ。あまりにもひどいから『コッペパンならそのまま出されても食べられる』と思って『次はコッペパンにしろ』って言ってたのにお前は素のままのフランスパンを出したんだよ」という素晴らしい私に対する認識でした。妄想甚だしいな!やめんか!ていうかわざわざ戦国武将で夢に見ることないじゃん、前日にいろいろ見たとしてもさ!と思ったのですが、例えば柳に「何故コッペパンではないのだ」とか烈火のごとく言われる夢を見たら立ち直れないなと思いました。リアル友人も同様。家事は得意な方なんですがね!
石田さんの口から「コッペパン」という単語が出たことが今週一の衝撃です。
という冗談はさておき、今週一の衝撃はどちらかと言うと市街で配られた号外でした。号外が配られることなんて滅多にない県で配られた号外と、突然のデパートの館内放送でした。甲子園のいろいろ。目出度い!です。
拍手ありがとうございます。うれしいです!暑さも落ち着いてきましたので、頑張ります。
衝撃関連で、追記に今月のスクエアから青エクより重大なネタバレを一言だけ叫んでおきます。ほんとに核心に迫るネタバレなので、お気を付けください。

続きを読む コッペパン

ちょっと夏なので

ちょっとつっかけで行けるところまで、という風情で昨日青エクより柔蝮更新いたしました。
夏なので、夏っぽい話書こうと思って、お盆要素とか入れようと思った結果、全く入らず双方に余裕のないいつも通り+最後にほんのり柔造さんが理性と戦っている、という、訳の分からないシリアスというか仄明るい話が出来ました。
蝮さんがわりと追い詰められているのでご注意くださいって言いたかったけれど、いつも通りなのでなんとも言えないです。
いつも通りの仄暗~仄明るい柔蝮にギャグを差し込んだくらい?だと思います。何言ってるんだこいつ…と思われてもあれですね。いつも通りですので何も言えませんね。矛造さんの話がちらちら出てきます。捏造中なので苦手な方はご注意ください。
あと、結婚前っていうか京都編後すぐくらいです。プロポーズ済んで半月くらい。まだ了承してないよ!という感じでございます。
柔蝮もいい加減2年弱くらい経ちますね。ちょっと自分でもビビったのですが、一個のカップリングでこんなにたくさん書いているの珍しいです。青エクのページ全部柔蝮か柔蝮前提だからね。柔蝮だけで埋め尽くされたページってちょっと驚くほどです。いっつもあっちにふらふらこっちにふらふらの私では考えられないレベルです。柔蝮怖いな。
といったところで夏はじゅうまむじゅうまむー!書くぞー!って気分だったのですが、上手くいかないね。あと夏ハンティングで書店さんで頼んだ柔蝮本が届きません。予約したのにぃぃぃ!なんて思いながら晩夏は柔蝮充したいです。柔蝮減っちゃったもんね。ショック。個人的にはいくらでも書いていくつもりなんですが。一回ハマると歯止めが利かなくなるんだぜって感じであります。熱しやすく冷めにくいのが基本単位。でも人様の柔蝮も読みたいです。補給したい。
今回はBGMが愛の言霊(サザン)とローリンガール(ボカロ)でした。イメージイメージ。黄泉がそこまで来ているお盆ということで愛の言霊でした。そんな柔蝮!
今年は結局お盆過ぎに親戚宅に行きました。休みだったし。お盆は家業に掛かりっきりだったというか…嘘です。体調崩しました。一番忙しいお盆に体調崩して病院で点滴騒ぎというね。すみませんでしたと一族に謝りました。
親戚というか従兄宅では従兄に「ググれ!」と叱られる始末。ううっ!
ていうか暑すぎて思考停止しそうです。ちぃ!
そんな感じです。
とりあえず今は柔蝮充したい。人様の拝見したい。そして書きたい。
今考えているのはしょうもないというかくだらない坊主の坊主パロと、柔造さんに対して損得勘定な蝮さんと蝮さんに対して明朗会計な柔造さんの朝チュンレベルくらいのゆるいシリアスが書きたいです。書きたいです。言うだけならただ!シリアスれよ!という安定的思考回路です。
そういえば、この間「姉上はクール冷徹キャラが好き」というようなことを日記に書いたのですが、違うそうです。狂気じみたことを正気で平然とやるのがいいのだそうです。こわいようこわいよう……と言ったら、「お前の頭の中だってそうだろう」と酷いことを言われました。そんなことあるわけないでしょ。姉上が怖い。どこで間違ってしまったの。
私たちは今日も仲良しです。
そんな夏ですが、盆を過ぎても暑くて仕方がないですね。皆様も熱中症などにはどうぞお気をつけてお過ごしください。
拍手ありがとうございます。暑さも吹き飛びます!たくさん更新できるよう頑張ります。

1年遅れの桔平誕

1年遅刻っていうのはもはや遅刻としてカウントされないと思うの。
という訳で今年も桔平兄さん誕生日おめでとうございます。誕生日要素が0なのはもはや仕様だと思います。サーセン。
この骨組みを考えたのは、忘れもしない去年のお盆でした。迎え盆で気力体力を使いきり、従兄宅に逃げ込み、雪風と空の境界を読んでごろごろしていたら、橘さんの誕生日次の日だった、というひどい有様。今考えてもヒドすぎますね。困りますね。
遅刻遅刻。いいよいいよ、千歳誕も遅刻したしさ!と言い聞かせたのですが、最初の1ページだけ出来たのに方向性が定まらずに長期間封印していました。結果1年って私は反省どころか猛省すべき。
で、今年の6月下旬~7月にかけて、不動峰熱が異様な高まりを見せてしまい(不動峰熱とかいつもそうとかそういうのはありますが)、書いたのが「入日傾く」でした。不動峰二年生、というのが主人公ではありましたが、これはもう一つくらい書きたい部分があって、それが不動峰二年生と橘桔平の明確な差異、でした。そうなると良い側面と悪い側面がもちろんあって、不動峰二年生の(というか伊武、神尾、森の)橘桔平という才覚のある人間に対する恨みごとめいた部分も少なからずあったのです。それを経たうえで書いたのが今回の桔平誕。今度は橘桔平の方から不動峰二年生というか千歳千里というかテニスというそれ自体に対する恨みごとめいた部分。
===ということでここから突然始まる橘桔平とチームメイトと妹について===
※個人の考えです
桔平兄さんは中学でテニスを辞めると思います。あっさりと言っていいくらいあっさり辞めると思う。未練たらたらなんだけど。高校でテニスやってるイメージが全くない。やってる前提で書いているものもあるのですが、実はイメージできなかったりします。獅子楽の先輩が出てきた時すぐに理解と反応が出来なかった程度には、誰かの後輩としてテニスをやる橘桔平というのが想像できない。
跡部とはまた違った感じ。上に立つって意味じゃなくて、これ以上テニスをやるかやらないか、というレベルで。
そして、そのテニスを辞める決断は誰にも承認されないと思うのです。理解されない、というより、承認されない、という残酷さが峰っ子と千歳にはあるんだろーなーと。橘桔平への恨みつらみの次は、対橘の峰っ子と千歳に対する恨みつらみ?のようなものが爆発する好例。(「入日傾く」~「莫迦」というルート)
桔平兄さんのその辺を理解するのが多分、杏ちゃんで、それは別に何がある訳ではなく、単純に『妹だから』というのだったらいいな、という妄想。妹というだけで、押し付けられる杏ちゃんでもいい。
『莫迦に付ける薬はない』っていうのは多分、桔平兄さんだけじゃなくて、千歳にも、峰っ子にも言いたいけれど、言わない杏ちゃんが理想。進めないのはいつも桔平兄さんだけ、という妄想。
馬鹿じゃなくて莫迦。テニス馬鹿じゃなくて、ただの‘莫迦’。字が違うだけだけど。
という妄想ばかりしています。ふもふも不毛!
拍手ありがとうございます。暑さに負けずに頑張ります!
ちょっとネタバレ?というか今回の話について。閑話的なもの(杏ちゃん独白)と言いたかったことを追記に畳みます。

続きを読む 1年遅れの桔平誕

インパクトとお知らせ

最初にお知らせです。先日、試運転で更新履歴のフォームを設置したのですが、本格運転に切り替えました。それに際しまして、ご意見をいただいたのでジャンルの履歴の横に、そのジャンルから何のCP・シリーズを更新したか記入することにしました(履歴にカップリングかタイトルを入れてほしいということでした)。一つのジャンルでいくつかカップリングを取り扱っておりますので、目安にしていただければと思います。ご意見や拍手のご協力ありがとうございました。
HTMLを試運転時から書き換えたので、レイアウト崩れや表示不可等ありましたらご連絡ください。
以上、お知らせでした。
といったところで黒バスより氷アレ1本更新しました。小説4巻ネタバレ込みで、数年後未来、婚約中という行くとこまで行った二人です。
小説のインパクト強すぎて…強すぎて気が付いたら書いていました。すいません、ほんと読んだ後の勢いで書いたので、いつもの氷アレでは考えられないくらい糖度が高いです。それもこれも公式爆弾投下のせい。※小説は氷室さん小学生なので結婚とか全く関係ないです。念のため。きょっかいってこわいね。
詳しく語りたいのですが、発売日過ぎたというのにまだ読んでない&聴いていないものがあり、まとめて感想書く予定です。
一応ブリーチと青エクと黒バスと黒バス小説と野崎くんです。備忘も兼ねてそのうちまとめて感想書きます。
とりあえず、今回の更新に際して黒バス小説についてだけ二言!氷アレ!まさ子!
もうお察しください。あ、今回更新分にはまさ子出てきません。
とか何とか言いつつ今回のは紫荒の「エゴイスティック・サンデー」と対で考えたタイトルでした。紫荒と氷アレの陽泉歳の差CPが大好きです。大好きです。
ちょっと洗脳されてるかな、と思いながらもT.Mレボリューションさんの「The party must go on」を一晩聴いていました。最初はとんだ洗脳ソングだな…と思ったのですが(ブリーチの映画の時もそうだった)、詳しく歌詞を聞いていたら思った以上にカッコイイ歌詞でしびれました。
「ケチらずに明日を見せろ」とか氷室さん言いそうじゃないですか。と思ったらいつの間にかBGMになっていた。これがBGMなのに糖度超高いです。どういうことなの!?と私が一番思っている。深夜って怖いですね。カオス…
これ以上言うとマジで小説ネタバレを延々と語りそうなので、BGMについて。洗脳というのが二重三重の意味でして。好きなアーティストさん×洗脳ソング×最近勧められたゲームの主題歌ということで三重の意味で洗脳されております。どうしたものか。
歌詞がゲームの内容まんまっぽくて、こういう雰囲気に弱い私詰みゲー。でもやってるのを横で見てるレベルで終わると思います。多分コントローラー上手く使えないです。真面目に。ターン制万歳。ていうか人がゲームをしているのを横で見るのが好きなタイプです。昔から。テレビとかの大画面っていいよね(見やすい)。
あと、伊達政宗公ですが、ゲームというか羽州の人間として筆頭と呼ぶこともできず、いつものように羽州の人間として政宗公と呼ぶこともできず、よもや政宗様と呼ぶこともできず、「六爪流の人」か「伊達さん」と超絶他人行儀に呼んでいる現状に帰省中の姉が疑問を呈しています。見てるか知らんけどごめんなさい。伊達さんって逆にフランク…?他人行儀っていうか正直違う人になるよね。そういうわけでもっぱら「六爪流の人」と呼んでいます。なんだろう、このざわざわする違和感。
そうして姉にゲンドウポーズで「考えてたのと違うわ」と言われました。
そんな姉上の最近の御失策(ジャンル→姉の洗脳→緋雨の結果)
青エク→ネタバレしてまで柔蝮に突き落とした→いつの間にか仄暗い柔蝮ばかり量産(姉は甘々な柔蝮がお好き)
黒バス→順リコいいよね順リコ!→今リコォォォこの二人最高ぅぅぅ!(姉は今リコに萌えない)
バサラ→ナリ様最高だよ!超かっこいいし強いよ!→真田幸村の暑苦しさが好きだ(姉はクール冷徹キャラがお好き)
……てへぺろ☆どこまで行っても噛み合えない姉妹です。洗脳の意味が分からない妹を持って大変ですね。私のことですね。地獄の第八なんちゃらまで付き合ってもらうぜ!っていうセリフが誰のセリフか思い出せないうえそもそもぼんやりだけれど、あとで言っておきます。ちょっと寝てないので記憶から何から可笑しいんです。
付き合ってもらうぜ!(大抵被害者の姉上)
拍手ありがとうございます。定期的にいただいてしまって、最近恐縮しきりです。久しぶりに更新できました。暑さに負けず頑張ります!
全国的に猛暑ですね。熱中症などには皆さまもお気を付けください。困った天気ですね。

追い詰められた

アブから逃げて足首をひねりました。地味に痛い…手刀で沈む程度のアブだったのに、必死に逃げた結果がこれだよ。
小説やばすぎてアメリカ師弟の話書こうと思ったらワードさんの設定が可笑しげになっていて超絶詰んだ。ワードさんが言うことを聞いてくれないです。こんな設定にした覚えはないのです。どういうことなの!?
最近動作停止とホワイトアウトが標準装備のPCはそろそろ限界なのか。8に乗り換えろと言うのか…orz入力しても字間が可笑しげになるのですよね。どうしたのかな、と思っていろいろな設定を10回ほど変えてみたら自分でも何やってんのか分かんなくなりました。デスヨネー。
という感じで現在追い詰められています。足が痛い。湿布貼っておきます。
というのはいいとして、姉が戦国バサラを超絶推奨してきます。
ここで確認事項。
ひさめのすぺっく:戦国バサラと戦国イクサと戦国無双の違いがいまいち分からない
まじめにごっちゃになる。姉上は毛利元就が好きなのだそうです。輪刀の人…?
ちなみに
あねうえのすぺっく:格ゲーでコンボ技が出せなかった・サルゲッチュで酔っていた
ほんとです。従兄の持ってる格ゲーで対戦すると120%勝てた。なぜなら彼女はコンボ技が使えないから。時間内にコマンドを入力出来ないから!あとサルゲッチュについては「後ろから狙われるって何!?」と言っていました。大丈夫か。そういうゲームだよ。
そんな姉が戦国バサラの毛利殿を推奨してきます。どうしたというの…すげえ進化ですね(格ゲー+3Dの壁を超えたので)。
ごくごく個人的には、漫画版とPV等を見ている限り、プレーするなら伊達さんかなあと思っていたのですが、キャラとしては真田幸村の方が好きかもしれません。暑苦しいのもいいんじゃないかな。
伊達さんといえば、伊達さんについては羽前の人間としては「政宗公はこちらの出だから!」と言ってしまうのが常ですが、戦国バサラの伊達さんはうちじゃ無理だと思いました。あんな都会チックな方は羽前じゃ無理だ。さすがの仙台。頭が上がらないです。
最上様がいるからいいもんねー上杉様もいるもんねーと言っておきます。羽前わりとカオス。
上杉様といえば、鷹山公はどうしてマイナーなのか400字詰め原稿用紙30枚で説明してほしい。鷹山公に勝る藩主などいない!という地元愛。うそ。実は実家上杉様関係ない。
でもかねたん可愛いよかねたん。出始めの頃は、三成(という名前の猫のマスコットキャラ)と密書ってお前…さすがにそれはキャラ立ち焦りすぎだろ…と思ったけれどそれはもはや黒歴史レベルのかねたんが好きです。可愛いよ。仕事熱心なかねたんが好きです。可愛いよ。あの短い手足で某神社と某大河ドラマをPRし続けるかねたんが好き。あざといまでの商品展開を見せるかねたんが好き。まだ地元テレビの枠持ってんのかな…
などと思いました。身贔屓が過ぎる。ていうかもはやゲームの話欠片も関係ねえ…
ということで閑話休題。自分でやるならやっぱり真田幸村かな、と思います。最近熱血キャラに対する贔屓が半端じゃない。勧められたのでとりあえず公式サイトに行ったのですが、真田幸村がどのシリーズでもほとんど「御館様」しか言ってなくて非常に好感を持ちました。いいね。
とはいえどうしてもフルネームで呼んでしまうのを直したいです。でも半端に呼ぶと違うキャラになるし…という。
買えよと半分くらい脅迫されているのですが、プレステなんて何年ぶりのことだろう。とか何とか言いながら買わない気がする。私も格ゲー苦手だから、というだけのことです。ていうかゲームセンス皆無の私に格闘+RPGなど無理と結論付けておきます。割と真面目に。
だって7ドラすら世界に何が起こっているのか分からないのにね?という。
夏なので旅行に行ったらどうかと言われました。
「いいねー伊豆とかいいねー温泉宿に連泊とかか?」
「高いじゃない。やめなさい」
「旅行に行けって言ったのあんただろ」
「旅行じゃなくて旅に出ろと言ったの」
「なん…だと…!?」
という。旅行じゃなくて旅に出るように言われていたようです。夏だから旅に出るように言われるとはこれ如何に。
そんな夏です。
拍手ありがとうございます。たくさん押していただけてうれしいです。ブログ拍手もありがとうございます。妄想にお付き合いいただけてうれしいです。
ブログ拍手といえばご意見とブログ拍手をいただいていたトップページの件ですが、明日あたり改装予定です。少しいじります。ありがとうございました。