まずお知らせです。
拍手がメンテナンスのため現在使用できません。昨日からちょこちょこ障害あったみたいですが、明日の早朝までメンテナンス予定の様です。ご連絡等ありましたらメールフォームかブログ拍手コメント機能からお願い致します。
昨日、他所のサイト様で拍手したらフリズったのであああ…と思いながら、自分とこの解析画面見に行こうとしたらメンテナンスでした。
メールとブログ拍手は普通に作動していますので御用の方はそちらでお願い致します。
次。
ちょっといろいろばたついていて、サイト更新やメールの返信が遅くなっています。申し訳ありません。うーん、週末前になんとかしたいのだけれど、週明けもちょっといろいろあって全体的に遅くなるかと思います。
一個目のお知らせに関連して、PCに向かっている時間がけっこう限定されるので、拍手のメンテナンス中で火急の御用事はブログ拍手が一番早く見られると思います。よろしくお願いします。
何がって体調が全体的に安定しないのが問題ですね。大丈夫じゃない、大問題だ。そしてネタが古い。
あと、電力の消費バランスが安定しないのも問題ですね(突然)。こたつと外付け灯油タンク式のストーブと、ノートPC2台とテレビとブルーレイレコーダー付けてたらブレーカーさんにノーを突きつけられた。ルパン撮ってたのに、途中で一回切れました。序盤で良かったよ。母か私がPCでやる仕事を辞めねばならず、父が使う山内のPCは違う回線のところで使うとかいろいろ試行錯誤中です。日中は山内の作業を私がしているだけなのでいいとして。冬は結構簡単にブレーカー上がるからね!下手にコーヒーメーカーとか動かせないです。と言ってるそばからコーヒーメーカー動かそうと思っているのですが、大丈夫かな。テレビつけてないしいいよね…。
ブルーレイレコーダーが結構電力食うんでないかな、とふと思ったのですが分からないですね。テレビは省エネありますが、省エネタイプのレコーダーとかあるんですかね。
あと、冬は結構簡単に停電するのでそれも心配ですね。ブレーカーとかじゃなくて停電するので。電線に雪が積もったりすると停電するよなあ…と今ぼんやり思い出した。冬のことはなるべく思い出さないようにしているので、冬が近づくと徐々に思い出すことが多いです。Yes!トラウマスイッチ!
この間、冬だなあ、と思ってトラウマスイッチが入ったのは、寿司を買ってきた父の一言。
「ちょ、冷蔵庫空いてないですよ!食品は計画的にって言ってるじゃん!」
「え?ああ、廊下出しとけ」
……そうだね冷蔵庫必要ないねorz(外気が4,5℃くらい)
そういう雪国というかそんなふんわりした藩に住んでいます。特別豪雪地帯ってなんだっけ。これも思い出しておかなきゃいけないワードみたいだけれど、脳が一字一字を拒否します。そんなのしらないよ。
月: 2013年11月
金造くん誕
でした。金造くんおたおめ!ということで青エクから金+蝮を1本上げました。ちゃんと昨日上げましたが、この記事書けなかったのです。失礼しました。
京都編から1年ちょい、柔蝮新婚で、金造くんと蝮さんで金造くん誕生日です。
今回は本当に+というか、良い義姉弟という感じですね。
金造くん本当に大好きです。柔蝮金もいいし、今回のようなプラスも大好きです。金造くん。
どうでもいい話ですが、金造くんを呼び捨てに出来ないです。どうでもいい話ですが。好きキャラだから?と最初は思っていたのですが、深司とか容赦なく呼び捨てだしなと思い直しました。
前々から語っているような話で恐縮ですが、金造くんは本当に今まで転んだキャラの中で異彩のキャラです。なんで金造くんに転んだのか、自分でも分からないし、周りからも不思議がられるくらいには異彩。
まず黒髪じゃない。男キャラではほぼ絶対条件だった黒髪じゃない。しかも金造くんに転んだせいなのか、最近黒髪以外の髪のキャラに対する敷居がガクッと下がった気がします。そういうレベルで黒髪の男性キャラがハマる基本でした。女子は言わずもがな髪とか関係なく愛でますが。
あと目つきが悪いとか頭脳派よりの武闘もいけるとか、わりとゾーンが狭いので、ほとんどの条件を満たしていない金造くんは不思議がられます。ちなみに黒髪で目つきが悪くて頭脳派よりの武闘もいけるって条件を満たしているのは阿近さん(ブリーチ)、土方さん・ススム(ピスメ)、高杉(銀魂)・神田(Dグレ)あたりです。阿近さんだけ怪しかったけれど、最終章で闘えることが分かったので!ただ阿近さんは土方さんと高杉と神田と並べると武闘面でのこの無理矢理感。正直ススムより弱いかもしれない。でも死神だからそんなことないよね。と、期待の眼差しを向けておきます。あと高杉は厳密には黒じゃないですね、髪。
そういう感じなので、金造くん。びっくりするくらい驚きのキャラです。新婚柔蝮のレポート提出お願いします。
昨日この記事を上げられなかった言い訳。
夕方くらいに病院行ってました。てへぺろ。
原因不明の痛みが2,3日あって、悩んでいたのですが内臓っぽかったので思い切って休日診療行ってみたらマジで内臓だった。
そこの先生が異常に面白かったので再録。
「あれですよねー、休みで何かしようって時にこうなると嫌ですよねー」
「そうですね(何かしようとは思ってないけど)」
「まあ内臓ですからねー。仕方ないですよ」
「そうですね」
「ああ、あれだ。やせてるから内臓の重みで下りてきますね。その方が見やすいや。普通にしてて大丈夫ですよ」
(え、お世辞的な?)(標準体重程度なので)
「内臓がね、○○さんの場合仰向けの方がそれ自体の重みでから落ちてくるんですよ。やせてるから」
エコー撮りながらの会話なのですが、「やせてる」って言われてこんなに嬉しくないのは初めてでした。4回くらいやせてるって言われたんだけど、なんだろうこのもやもやした感じ。笑いそうになったのですが、笑える状態でもなかったので普通にしていました。
あと、その先生の中で私は何か重要なことをしようとした矢先に体調を崩したことになっていたみたいです。どういうことなの。普通にだらだらしてましたよ。そして定期的にその総合病院に通っているのと入院しているのを「頑張ってますね」って言われてへにょんってなった。頑張ってないよ。頑張ってたら来てないよ、ともう検査から何から面白すぎて爆笑しかけたのですが、救急外来で笑いだしたら迷惑だろうと思って、帰りの車の中で思うさま笑いました。
結果は薬飲んで一週間くらい安静ということで、わりと?わりと良いのか悪いのか分かりませんが、安静ということで映画に行く予定だったのがおじゃんです。休日診療外来に行った時点でまあ分かっていたことですが。
そんな言い訳。金造くんごめん。小説だけは昨日上げたから許して下さい。
拍手ありがとうございます。なんかたくさん押してもらってしまって。ありがとうございます。アンケートの御協力もありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。
ばたばたしつつ
いくつかお知らせです。
一個目。昨日ブリーチ更新しました。檜佐木の話。掌編というか超短編×二個です。
2、3年くらい前に考えていたもので、書いたはいいけれど出す機会がなかった、というか。ずいぶん前ですが、最終章で拳西さんがまさかの檜佐木くん卍解フラグを立ててくれたので、出しておきました。個人的な九番隊副隊長殿について。この副隊長殿についてはそのうち語りたいなと思っています。
二個目。テニスハロウィン特設サイトへのリンクを解除しました。昨日まで一ヶ月間でした。遊びに来てくださった皆様に感謝を。ありがとうございました!やってる本人もそう問う楽しんだお祭りでした。考えているところから、公開して、ブログで語ってと、楽しいことばかりの一ヶ月のお祭りでした。一緒に考えて、作ってくださったもとさんにも改めて感謝です。
三個目。今日の更新分です。三周年アンケート設置しました!さっそく回答いただいた方もいらっしゃるようで、ありがとうございます!
アンケートの説明に書いてあります通り、結果から各ジャンルより一つずつ話を書く予定です。投票後に結果画面が出るかと思うのですが、ジャンルごとに集計しますので、あまりお気になさらずに。
アンケートの内容と結果につきしましては
・好きなカップリングを教えてください
複数回答可です。ジャンルまたがって読んでるよー、という方がいらっしゃいましたら、ジャンルも複数回答可です。ただ、フォームの関係上1個選択なのでその他に記入してもらっても構いませんし、複数回でも構いません。すみませんがよろしくお願いします。
その他のCPについては、サイト内にあるCPでしたらどれでも大丈夫です。
・好きなシチュエーションを一つ教えてください
甘々、シリアスなど、なんでもOKです。記入式となっております。こちらはあとで数を数えて集計します。偏りが出た場合は割合で計算予定です。
大枠はこの二点がお訊ねしたいこと。そして、この結果をもとに、粛々とあみだくじいたします(某市のネタ)。
例をアンケート画面にも出していましたが、より具体的にすると
例(例なのでなるべくサイトにないやつを)
テニスの1位がリョ桜
ブリーチの1位がイチルキ
青エクの1位が金蝮
黒バスの1位が紫荒
で
シチュエーションの上位4つが1甘々、2シリアス、3切、4ギャグとすると、この四対四であみだくじをやります(粛々と)。
で、結果、御礼小説が
リョ桜でギャグ
イチルキで切
金蝮でシリアス
紫荒で甘々
となったりするのが今回のアンケート「阿弥陀様の言ふ通り」です。結果が出て、あみだくじが終わるまで投票してくださった皆さんどころか、私も何が出来るか分らないのが今回のアンケート(ドヤァ)。
何がひどいって私がひどい。
ということで、アンケートにご協力いただける方はトップからお願いします。
コメントへのお返事は、集計結果まとめページでいたします。コメントもお待ちしております!お気軽にどうぞ。
シチュエーションについて補足です。上に偏りが出た場合割合、と書いてありますがそれについて。
上位4つ分有効な回答数が得られなかった場合、シチュエーションは重複を出します(例1、2が甘々、3、4がシリアスであみだくじ)。それにつきましては、シチュエーション回答数の割合で決める予定です。よろしくお願いします。
期間は特に決めていませんが、半月から一ヶ月の予定です。そんな感じでよろしくお願い致します。
そんなお知らせでした。
拍手ありがとうございます。おお、なんだかグラフが動いていて驚きました。ありがとうございます!頑張ります!
ものもらい
が、先週の木曜あたりに出まして、でも眼科に行く余裕もなくて、市販の目薬でしのいできました。痛いなあ、と思いながら昨日、総合病院で定期診察と検査があって、「他に何かありますか」と聞かれたので、「あ、ものもらい出てます!」と試しに言ってみたら見てもらえました。やったね!
「市販の目薬付けたんですけど、あんまりよくならなくて」
「でしょうね」
(なん…だと…!?市販薬ではもはや進行を押さえきれないのか!?)
「目の外に出てますからね。軟膏出しますよ」
唖然とした。そうだ、目の外だった(眉間寄りの際の辺り)。毛細血管で辿り着くんだ!という非科学的な楽観思考は無駄だったようです。
昨日の夜に眼軟膏塗ったら今朝は劇的に痛みが改善していました。適切な使用ってだいじですね。
雪雪!降った!初雪でしたが、初雪ってレベルじゃねーぞ、という。まるで真冬の降りでした。という訳で、ついに我が家も魔の生物、こたつを召喚しました。ふふふ、これで貴様はもうこたつから出られないぞ…!という魔の生物。本当に出たくなくなりますね。
初雪もそうですが、あなたもわたしも!ポッキー!な昨日でしたが、ポッキーむっしゃむっしゃしてみた。美味いですね。
今吉がリコさんにポッキーゲームを迫る→犯罪
紫原がまさ子にポッキーゲームを迫る→赤面
この差は何だ。
アンケートの準備中です。16日に出せると思うのですが、最終調整中です。
で、次の日金造くんの誕生日なので一個書いてみた。誕生日に上げます。
その前に檜佐木の話を上げようか上げまいか悩み中です。短いし。
当面のわたくしごとが終わりました。あとは年の瀬を待つのみ。今月はとりあえずゆったりできそうです。
友人の展示会に呼ばれていて、もらった招待ハガキに地図が書いてあったのですが、その友人から言われたこと。
友「迷わない?大丈夫?」
私「頑張る…バス停から30分彷徨えば多分辿り着くから計算通りだよ」
友「計画って…駄目な時は電話してね。会場にいるから」
私「頑張る…よ…」
私はかなりの方向音痴。電話してと言われた時の衝撃。なんだと思われているんだって言いたいけれど言えない程度には方向に疎いです。展示会行けるといいな(物理)。
拍手ありがとうございます。これで寒さに勝てます。ブログ拍手もありがとうございます。今リコ!ありがとうございます。
ひたすらに
黒バスから今リコ一個上げました。あと、9/18の今リコ更新分のトップの履歴がちょっと飛んでたので、追加してあります。失礼いたしました。
一個前の「聖者の行進」と繋がっているというか続きっぽい表現が出てきます。明確に続きではないのだけれど、地続きというレベル。というか、今回「奈落の底」を書いてみて、今リコは全部の話が地続きだったな、と改めて思いました。「ひとつあげる」もちらっと出てくるのですが、「ひとつあげる」から「女夫日和」まで全部地続きのつもりで書いています。明確に続きではないけれど、全部の話が全部の話を前提にしているというか。
こういうタイプも珍しいなあーと思いました。それだけ傾倒しているということでしょうか。
「奈落の底」はターニングポイントなのかなー…とぼんやり思ったのですが、全部地続きなのは、何となく、今リコを妄想する時には決まったルートがあって、出会いからリコさんが納得するところまでが頭の中でぼんやりと完結しているからなのです。その要所を書くか、そこから派生した部分を書くか、みたいな感じです。今回は何となく要所でした。
リコさんには、自分は監督だけれどプレイヤーではない、という部分があるのではないかなーと思います。選手じゃない。だから、怪我の痛みとか、引退の辛さとか、そういう部分が共有できないような気がして、蚊帳の外とまで言ったら言い過ぎかもしれませんが、どうしても一緒になれない部分があるのかな、と。そんなこと気にしなくていい、と周りは思っているのだけれど、本人が引っ掛かってしまう。その引っ掛かりは、誠凛のメンバーを前にするともっとひどくなるような。他の誰でもなくて、共に闘ってきた選手と私、という前向きな括りのはずなのに、どうしてか俯瞰してしまう部分がありそうだなと思うのです。妄想ですが。
そういう感じで書いています。予定明細から「奈落の底」だったのですが、思った以上にすごいタイトルですね。言い訳をすれば、奈落は、舞台の奈落のことです。どん底とかそういう意味では決して…ない、と言い切れるのか貴様と言われそうですね。
イメージソングは相変わらず事変の「スイートスポット」「FAIR」「ブラックアウト」あたり。これはもう私の中で今リコの鉄板です。
なんというか、ひたすらに今リコ。只管に今リコです。だって、原作がフルスロットル誠凛トライアングルだから!公式CPに逆らえない隙間産業の自覚はあります。書けるうちに書けるだけ書いておこうという腹積もり。お付き合いいただければと思います。
拍手ありがとうございます。固め打ち上手くいってるようでよかったです。にやにやします。ありがとうございます。ブログ拍手もありがとうございます。さっそく反応をいただけて嬉しいです。剣八いいですよね。
今更だけれど
剣八二人の話。
更木剣八と卯ノ花八千流の話です。久しぶりにブリーチ語ります。
というのも、突然にぴったりな曲を思い出して、うわあああ!となりながら聴いたから。
いろいろ荒ぶりそうなので畳みます。「無限の闇」という曲です。ニコニコのマイリストで眠っていて、久しぶりに聴いたらもう、剣八に似合いすぎて困った。
という訳で、追記より剣八最期の闘いなどの語りを「無限の闇」で。
深司誕
伊武くん。テニスから久しぶりに伊武杏を更新しました。今日は深司の誕生日ということで、久しぶりに伊武杏。
大好きなんですが、こう、不動峰に対する感覚が上下すると、深司と杏ちゃんの関係性を考える振れ幅まで変わってくるこの現実。特に今年の後半は不動峰が強すぎて、恋愛要素を盛り込むのがちょっとばかり難しかったりもしました。
などという言い訳はやめにして、限りなく×に近い+というか、限りなく+に近い×な二人です。なんとも言えない午後の日差し。
伊武杏いいなあ、ってよく思うのですが、最近あまり書いていないですね。なんとも言えないこの距離感がたまらぬ。
名前で呼び合う二人が好きです。ていうか「深司くん」ね。深司くん…桔平兄さんの影響だとしてもあり得ないくらい萌えますね。深司くん…杏ちゃんが可愛すぎて日々が辛い。
そして深司は本当に美人過ぎて辛い。なんでこんなに美人なんですかね。信じられないくらい美人ですね。
誕生日だからお祝い要素をもっと入れたら良かったと思ったのですが、今年はなんとも言えず不動峰すぎて、カップルっぽくならないのかなと思いました。反省の弁。
予定明細ではランチと書いていたのですが、ランチではなかった。予定明細を書いた時の私の脳内プロットではランチだったのですが、アウトプットしたらちょっと違いますね。ほのぼのっていうか、そういう感じ。
後ろ向きに前向きっていうか前向きに後ろ向きっていうか、そういう伊武くんが好きです。
何度も言っているような気がしますが、彼、公式で不二並みの才能があるって言われてるからね。
煮るなり焼くなり好きにする二年生主体のチームだと不動峰はわりといいとこ行くと思います。ていうかテニプリ界で最も煮るなり焼くなり好きにしろなチームは不動峰だと信じて已まない。どういうチームが煮るなり焼くなり好きにしているかというのは完全に私の妄想なので、そのうち機会があれば書こうと思います。
そういう中で、煮られようが焼かれようが、表情を変えないけれど、実を言うと言いたいことが二乗とか三乗とかたまっていく系男子が伊武だと信じて已まない。
ため込む系男子。森に近いものがあるけれど、森の方が発散のさせ方は健全、かなあ。微妙ですね。ていうか不動峰みんなそんな感じっすね。
文化の日というと、文化祭、文化祭というと文化踊りですね。『文化、文化文化、イェイッ!』ってこのネタ通じる方はいらっしゃいますか。文の字が軽くゲシュタルト崩壊。
あと今日は剣道の全日本をテレビでやってました。いいですね。コーヒー飲みながら観戦しました。逆胴!逆胴はちなみに決勝で出たけど決まらなかったです。でも決勝で選手が逆胴を繰り出した瞬間が一番テンション上がった。私の剣道観戦時のテンションの上げ方はよく分からないそうです(剣道一筋の方談)。あと剣戟というか、打ち合うのを見ているのが好きです。
母「今入った?」
私「少し浅いね」
姉「私は見てないよ」
母「今の引き面?面?」
私「引き面じゃないね」
姉「私は知らないよ」
私たちは平常運転。姉は多分剣道のルールを知りません。私は見ているのが好きなだけ。
拍手ありがとうございます。たくさん押していただけて嬉しいです。頑張ります!