日記書くの久しぶりのような気がしないでもないです。申し訳ないです。
特に何をしていたわけでもないのですが、なんとなくずるずる日が過ぎる。良くない傾向な気がしますが、マイブームいくつか。
マイブーム?なんか違う気がしますが、最近気になるCPまでいかないけど+の組み合わせなど書き出してみようかなと思いました。小説書きたいというより誰かが書いたものを読みたい、そんな気分です。ふんわりした妄想というか想像しかないので、マジで羅列ですが。
鬼+香(鬼灯の冷徹)
幼馴染コンビ。最新刊でもこの分かり合ってる感が半端なかったです。
ていうか実は買い物とか行ってるからね、と思ったら鬼灯様は結構行動派なんだろうかと思った。簪とか軽く買ってるからね。あれ読んだ時は本気で、この高給取りが!官僚が!って思いました。でもお香さんも幹部だった。たがいに売れ残ってるなあって思った時に、何となくふんわりそういう話が出て、でも互いにふんわり断って、独り身のまま千年くらい経って、「ああ、そういえば縁談とかありましたね。今となっては必要ない話ですが」「まあ、結婚しなくても仕事は出来るしねえ」くらいの温度でしょうかね。
でもぶっちゃけ鬼灯様は好きなんじゃないの?見栄張って簪とか買っちゃうくらいには好きなんじゃないの?
鬼+ マキ(鬼灯の冷徹)
激しく距離を取っておきたいマキちゃんが好き。
鬼灯様と関わるとロクなことがないマキちゃんが好きです。最初ボケ担当だと思っていたら数少ない常識人になりましたね、マキちゃん。根は真面目なんだろうなと思います。
関わるとロクなことがないけれど、上司が縁談(笑)を考える程度には関係があるのですね。ほんとに縁談(笑)でしたけど。神様の努力の結果がこれだよ!って思った。
この二人は見ていてとってもほほえましいっていうか、マキちゃん…頑張れ。
野崎くん+ちよちゃん(月刊少女野崎くん)
堀ちゃん先輩と鹿島くんとかもすごくいいのですが、主人公枠のここが好きです。どうしようもないのが好きだよ。仮に野崎くんがちよちゃんをリボンで認識しているとしても!野崎くんとの距離感がたまらないっていうか、ちよちゃんはそろそろ怒っていいよっていうか。ただ、トーン番号のリボンは許し難いと思う。リボンを捨てたちよちゃんの気持ちがよく分かる。(ギャグです)
三+鶴(戦国バサラ3)
どうしようもねえな!と石田くんルートと鶴ちゃんルートをやっていて思ったこと。(互いに赤)
大谷刑部の「嫁にしたい」発言が石田くんルートで出た訳ですが、マジ大爆笑くらいならいいもんだけど、大谷さんは「(三成の)嫁にしたい」っていう超責任転嫁だったことが鶴ちゃんルートで判明する訳ですが。石田くんとばっちり。ていうか石田くんにすら適当すぎる(うろ覚え)って言われる内容ですからね。
同盟のためにとりあえず結婚、は常套手段だがしかし。
或いは大谷・毛利は本気で結婚させる気だったのかもしれないってちょっと思ったけど、石田くんマジギレ三秒前になりそうですね。風魔さんもいるしね。
あと、姫御前に会いたきゃ俺を通せ(意訳)って言ってる武将がいるのですが、そこんとこどうなってるのか説明お願いしますって思った。史実恋人ですか?
毛利+鶴姫(戦国バサラ3)
毛利さん的に鶴ちゃんはどうなんだろうか。ぽっと出だけどとりあえず傘下だよね?と思った。あと「裏切りは許さない」系男子の石田くんを総大将にしてるのに、超あっさり鶴ちゃんに全部話しちゃうあたりが見ていてとっても楽しかったです(赤ルート)。正直「めんどくせーな!」って思ったのだと。「大谷があまりに適当なことばかり言うからこんなことになるのだ!大人しく石田の室にでもなっておれ!」って思ってたんだと思いますが、説明するのも面倒だからもういいやって思ったのでしょうね。どーん☆!大御所毛利さんさえ面倒がらなければ、鶴ちゃんは多分東軍にいかなかったでしょう。なんという裏切りか(怒)。冗談です。
鶴ちゃんはこのこと徳川さんになんて説明したんだろ、っていうのがわりと気になるところですが。徳川さんルートでは「大谷に意地悪された」的な発言が出てきますが、これを意地悪ですませたうえ、天下分け目の戦いを前にそれを理由に裏切る鶴ちゃんマジ大物だと思った。アイドルは違うぜ!だってテーマソングが異様にアイドル路線なんだもの。
最初徳川さんルートやってた時は意地悪≒みかん取られたくらいだと思っていたらまさかの結婚詐欺だった。
書き出してみたらマジで+しかなかったですね。そして本当にふんわりしていてどうしようもないなって思いました。
野崎くんのこと書いてて思い出したのですが、みこりんのバレンタインカード余ったからくれるってS氏が言ってたんだけど受け取ってないですね。ください。ヒロイン枠みこりんのカードください。余ったって2枚ほどもらったらしいのですが、「執拗にみこりん選択する客って…」と言ったら「みこりん以外知らないキャラだった」と言われました。まるでみこりんトップアイドル。
あと見せてもらった「たぬきの山クッキー」のパッケージの〈おいしいよ!!〉っていう台詞が地味に苛立ちを誘って好きです。
拍手ありがとうございます。日記止まっている間も拍手ありがとうございました。嬉しいです!頑張ります。
コメントもありがとうございます。ブログコメントにメールにてお返事させていただきましたので、ご確認いただければと思います。ありがとうございました!
月: 2014年2月
2/22ブログ拍手レス
鬼徹新刊届きましたー。レディ・リリスのラバスト付き!
今回は女性陣大活躍の巻でしたね。座敷童子に対する鬼灯様の態度が最高でした。毅然とした態度が。お香さんの気持ちがよく分かるっていうか、付き合いの長さが如実に表れていますね。あと白澤様は歯の浮くようなセリフ安定でした。
そのうちまとめて感想書きます。
週末なので碁でも並べようかなあ、と思っています。自局解説本誰のがあったかなあ…とか、古碁にしようかなとか。古碁好きなんですが、なかなかないですねー。ないっていうか、買おうと思うと高い。丈和と道策が好きでよく並べます。詰碁でもいいなあ。
そんな緩い週末になりそうです。予定が詰まってないってイイネ!
拍手ありがとうございます。連日いただけてとても嬉しいです。頑張ります!ブログ拍手も毎日ありがとうございます!柔蝮、同志様がいっぱいいて心強いです。
追記よりブログ拍手コメントへのお返事です。(2/18付けの記事「久々に」へのブログ拍手コメントへのお返事です)
真夏の太陽
みたいな。幸朋+平古場更新しました。ていうか幸朋前提の朋+凛というか。びっくりするほど季節外れです。
以前にメールでまめこさんと平古場と朋香の話をしたことがあったのですが、いいなあ、書きたいなあとずっと思っていました。
ウチナーグチは本気で分からないのでフィーリングです(すいません…)。
凛くんはいいお兄さんで朋香の応援というか背中を押してくれる、そんなイメージで書きました。というのも、恋なんて初めてな朋香に対して、もう女子の扱いになれてそうな凛くんは、強烈な印象と憧れを抱く存在になるのではないかなあ、なんて思ったのです。
香水の香りも、カラッとした付き合いも、それが嫌味じゃないところも、全部に憧れて、自分の恋を見詰める朋香、というのが凛くんと朋香の関係かなあと思いながら書きました。
最初、幸朋→凛の悲恋みたいな三角関係みたいなものも考えていて(これがまめこさんとお話したことの最初だったと思います。)、でもあまりにも悲恋っていうか救いがない!朋ちゃんは幸せに!って感じのが書きたいというのがあって、幸朋に落ち着きました。
平古場は朋香にとってどこまでも憧れの存在のような。
強烈な印象というか。朋香にとってブルガリの香水付けた年上の男子なんて、それだけで違う生き物みたいって思うのに、どこか優しい、そんなイメージです。
こうなってみたいけれどなれない、っていう朋香にとっての平古場ならいいなあ、なんて思います。
なんか説明下手で申し訳ないのですが、中身はだいたい幸朋の背中を押す平古場です。
すげえ今更ですが、平古場の持ち物にブルガリを入れた公式の発想は天才的すぎると思う。
平古場くんですが、なんて呼んだらいいのか悩む系男子の一人です。(桔平兄さんとかと一緒。)凛くんでもいいし、平古場でもいいし。最近は何となく平古場と呼びたい気分のことが多いです。クラスの男子を呼ぶ感じ。呼んだら面倒そうにしつつもきそう。もしくは椅子座ったっま振り返って「うっせー」とか言いそうな男子な気がしますね。無視はしない系男子。……もはや何年前の話だってことですが。
南国の恋、というので、最初に思い浮かんだのが島谷ひとみの「Fantasista」でした。古くてすみません。優しくて激しいような恋。
今回の更新関係なく、「Fantasista」は比嘉っこの恋に似合う気がします。焼けつくようなそんな恋。比嘉の恋ってあまり考えないのですが、けっこう遊びなれているけれど、それでいて本当に好きな子を傷つけるような男がいたら殴りかかるイメージ。ヤンキーっていうか。ヤンキーとも違うというか。
幸朋も!なんか最近本気でドツボにはまりかけています。朋香関連CPってなんでこんなに充実してるんですかね。海朋、菊朋、乾朋の青学CPはどれも鉄板中の鉄板だし、何度も言いますが幸朋大好きです。そして立海朋も比嘉朋もありだし。どれかに絞れないのが正直なところというくらいにはたくさんありすぎです。
その中でも幸朋が最近というかずっとですが熱いです。幸朋いいな。なんかこのデコボコカップルがほのぼのしてるの見るとほんわかします。
そんな感じで、じわじわ幸朋が増えていっているような気がいたします。同志様を見つけることの多い幸朋ですが、やはり人気CPなのかな。
2月更新しすぎだろ…とわりと本気で思っています。拍手短編入れると15話以上書いてるんだぜ…これが月一更新サイトだと思うと恐怖すら覚えますね(私が)。
同人やってる身内に「燃焼気味だし少し自重しようかな」とメールしたそばから幸朋+凛書いてて、私は自重という言葉の意味を即刻辞書で調べるべきだと思いました。本当に。
あと軽く睡眠不足です。すいみんぶっそくっ!なんでしょうね、時間はあるのに寝付けないです。妄想ばっかりしてるからか。
拍手ありがとうございます。押していただけて頑張れます!ブログ拍手もありがとうございます。仄暗めな柔蝮楽しんでいただけたでしょうか?また新しい主義6題の拍手もお楽しみいただければと思います。
久々に
青エクから柔蝮更新です。京都編後、結婚していません。
遥か昔ですが、予定明細から「夏明き」でした。昨日言ってた仄暗いのはこの「夏明き」のことでした。予定明細に書いてあるのからちょっと方向性を修正。
昨日も言ったのですが、久々にこういう柔蝮が書きたかったのです。
ハッピーエンドですが、そこに至るまで二人ともわりとギリギリです。ギリギリな柔蝮大好きです。
最近素直に明るいものを書いていたような気がするのですが、久々に余裕のない柔蝮でした。
明るくてラブラブで甘い柔蝮の方が遥かに需要があるって知ってるけど辞められない止まらないかっ○えび○ん♪
私的スタンダードはこのくらいだなって再認識して、自分でやっておきながら軽くダメージ喰らいました。でもこういうのが好きなんです(開き直り)。
それから久しぶりに長めです。長編まではいかなかったけれど、中編というくらい。
BGMは事変でした。「丸の内サディスティック」と「スーパースター」で、最近シリアスを書く時の定番になりつつある2曲です。
柔蝮書きたい!というそれだけで出来ています。いつもそうだけど。
改めて言うと、限界点な柔蝮が好きです。なんかもう皆さんに覚られているような気がしますが、仄暗くてギリッギリな柔蝮が好きです。そこから幸せつかみ取りに行くような、0っていうかマイナスからの二人が好きです。愛が歪んでいるってよく言われます。
でもラブラブももちろん好きです。ギャグも好きです。柔蝮なら何だって大好き。
じゅうまむーじゅうまむー!って感じです。大好きだ。
柔蝮に突き落とされたのがつい昨日のことのようです。わりとほんとに。でももう年単位でやってるんだと思うと何が起こったのか俄かには信じられない。
え、マジで?って思うんだけど、書き始めてもう2年以上経ってるんですね。ほんとに昨日のことみたいに思います。光陰矢のごとし。
そんな感じですが、今回の更新は久しぶりに最初の頃に戻ったような話だった気がします。こういう柔蝮も書くんですよというか、こういう柔蝮が基本なんですよというか。
昨日の日記タイトルが直球で「柔蝮なう」だったのですが、ほぼ毎日が柔蝮なうです。困ったな。
拍手ありがとうございます。たくさんの方に押していただけて嬉しいです!頑張ります。ブログ拍手もありがとうございました。そんな感じの柔蝮更新しました!です。
柔蝮なう
久々に灰暗めな柔蝮書いてます。ちゃんと完成させるのを目標に!
というのも、久しぶりに長い柔蝮書きたいなあ…と過去に書いたものを整理して思い立った次第です。
互いに余裕がない柔蝮(特に柔造さん)っていうのがだいたい念頭にある話を書きたいなあ、と。
今さらながら前に書いた柔蝮についてとこれから書こうとしているものについて。
もう3年くらい経つので時効(というか)かなと思うので。
私の中で柔蝮は公式結婚宣言まで「やわらかな棘」と「甘やかな毒」の二つを書くのが目標でした。
これはタイトルが対になっていました。対というか、読んだ感じが近いというか。本当は「やわらかな棘」という同一タイトルで二本ブラックとホワイトを書くつもりだったのですが、いろいろ違いすぎて断念したという経緯がありました。
というようなことをふと思い出して、こういう感じで練って書きたいなあ、と思い立ったのでした。
柔蝮仲間と、柔蝮が減った理由は公式最大手かつ結婚というルートが決まったからではないか、というような話になりました。確かに私も大半の長編は京都編決着以前に書き上げていたなあ、と思いました。そのあともやめられないとまらない柔蝮!ですが。
先日発売されたファンブックを読んで、柔蝮はまだ結婚前ということで、よし!書こう!と思ってがりがりやっています。
こういうことは書き上げてから書ければカッコイイのですがちょっと自分を追い込みます。追い込み漁!
柔蝮を書くときは短編だろうが長編だろうがわりといつも全力投球です。力尽きるというか。前にも書いたのですが「これで…最後!全て書ききった!」と1話書くたび思います。自分自身に対する詐欺だ!といつも思う。
そんな感じで書いています。そんな柔蝮ライフ。
萌え所のないブログですみません。とりあえず追い込み漁用です。
朝からコーヒーですがすごく眠いです。病院辿り着けるかな。
拍手ありがとうございます。たくさん押していただけて嬉しいです。更新頑張ります!
全国的に雪害がひどいですね。うちは元から雪国だから対応できる分まだ良い方かもしれません。皆様どうぞお気をつけて。
2/15拍手レス
本日レス二つあるのですが、記事を分けています。こちらは拍手コメントへのお返事です。お心当たりの方はご確認ください。
従兄が新車を買ったということで午前中持ってきて祈祷していたらしいですね。普通に寝てた。鈴の音で目が覚めて、「はっ!?!?」と思ったら山門のとこでやってた。
最近こういうことが多い気がします。朝はちゃんと起きたい。
ちゃんと起きたいといえば、朝日じゃないけど日向ぼっこしてみました。工学系の院にいた従兄が「多少体調が悪ければ日光に当たれ」と言っていたので。あと手のひらに日光を当てると身体にいいらしいので日が差してきたので手のひらをかざしてみました。でも寒いので3分ほどで挫折。効果はよく分かりませんでした。そもそも私は体調不良なのか否か。根本的な問題でした。
拍手ありがとうございます。たくさん押していただけて恐縮です。更新頑張ります!
追記より拍手コメントへのお返事です。
2/14ブログコメントレス
本日レス二つあるのですが、記事を分けています。こちらはブログコメントへのお返事です。お心当たりの方はご確認ください。
寒さの山を一つ越えたかな、という感じです。例年通りなんだろうけど、今年は雪が少なかったので、こうして見ると昨日走った悪路は相当久しぶりでした。
県内都市部在住の姉から「メインストリートに轍」という連絡が来た時の絶望。行かざるを得ないので行きましたが、ほんとにね。ちなみに家前は圧雪でした。この差!落差!!轍なんて出来るワケないよね。それを上回る雪だよね、と思いました。山!
そして明日は朝から都市部の病院ということで気が遠くなっています。検査、出来るならスルーしたいな(道的に)。
やけっぱちで攻殻でも観ようかと思います。イノセンス!最近見てないのでイノセンス観ようかな。あとイノセンス語りを書くって前から言っていたので書きたいです。
拍手ありがとうございます。たくさん押していただけておお!となりました。新しいのもよろしくお願いします。コメントもありがとうございます。
追記よりブログコメントへのお返事です。(2/13の記事へのコメントへのお返事です)
(劇場版トリックのネタバレ含みます)
主義6題
拍手差し替えました。逆チョコ(?)大作戦、ということで、男性陣からのバレンタインでした。たくさん押していただいてありがとうございました。
こちらはlogページに収納しました。
季節ものの限定ってやってみたかったのですよね。楽しかったです。
といったところで、拍手差し替えました。
今回は○○主義で6題です。内訳は
青エク×1(柔蝮)
テニス×1(千歳杏)
黒バス×2(紫荒・今リコ)
ブリーチ×2(阿ひよ・ギン乱)
です。今回も一応ジャンルで固め打ちしてありますが、相変わらず全ジャンル混交ですので、読んでくださるという方は最初のページのお品書をご覧ください。よろしくお願いします。
今回は自主制作というか?な感じですね。とりあえず世の中に存在しているであろう主義の中から6個選んだだけです。選んでから書いたのですが、楽しかったです。
ということで、明確なその主義の定義から外れているものもあるというか、ほとんど外れている気がします。学術的な内容ではないですね。
何だかんだやってきて、テニスの千歳杏が拍手初登場なのにわりとビビっています。千石杏すらあったのにね。千歳杏は当サイトメインCPの一つですと言っていたのにね。
あとは紫荒が拍手では初ですね。書きながらリア充…と思った。
他CPは通常運転です。あとシリアス多めです。こちらも通常運転。
ギン乱が久しぶりながら相変わらずでした。何となく拍手に入れておきたいギン乱。好きなんですが、長いの書こうと思ってもなかなか書けないのですよねー。公式最大手ですね。
阿ひよは阿近さんが絶賛後ろ向きなうな破面編後です。
柔蝮は結婚前だったり。久しぶりにこういう雰囲気の長いのが書きたいなーと思いながら書きました。
今リコはまあ、ね。いつも通りです(曇りない笑顔で)。現行WC終了後の今吉猛アタック期間です。
今回はCPにけっこう悩みました。主要CPってどこまで主要CPだろうか、と。そう思うといろいろ書いてきたなあと思います。log整理含めて相変わらず拍手の雑食度が半端じゃないなと思いました。
BGMというか、何となく流していたのが「君に口付け」用のプレイリストでした。シリアスというか。
備忘のための今回の6題
1幸福主義
2利己主義
3秘密主義
4懐疑主義
5虚無主義
6耽美主義
こんな感じです。タイトルからして通常運転って感じがしますね。
という感じで、新しい拍手もどうぞよろしくお願いします。
拍手ありがとうございます。たくさん押していただけて嬉しいです。期間限定でしたがお楽しみいただけたでしょうか。ありがとうございました。ブログ拍手もありがとうございます。嬉しいです!
燃焼気味
バレンタイン目前ですね。拍手のことバレンタイン後1週間くらい置いておく、と言っていたのですが、ちょい季節感ないな、と思って新しいの書きました。バレンタイン当日過ぎたら差し替えます。すごい押してもらえてびっくりしています。ありがとうございます。
バレンタイン!ということでチョコ買ってきました。大漁大漁。
ばらまくよ!ってことでたくさん買いました。すごいでかい袋に入れてもらった。
デパートの特設会場はほぼ戦場でした。毎年ながらすごい。
そのチョコレート戦線から一転、その足で映画観てきました。トリックのラストステージ。
追記にネタバレ感想。
バレンタインもそうですが、2月って…毎年思うのですが、2月になると異様な程更新するのはこのサイトのテンプレなのか。
行事としてはバレンタインがあるくらいなのですが、2月は毎年妙に更新していますね。
そんなこんなで燃焼気味です。楽しいからつい書きまくってしまうけれど、許容量を軽く超えていくんだと思います。元々のスペックを鑑みるべき!というか。
これが月一更新サイトの本気!(※2回目)冗談です。
本気で普段は月一更新なんですが、止まらない時ってあるんですよね。わりと真剣に。
去年の6月初めあたりにも燃え尽きた的なこと言っていた気がするのですが、ヤギヤギ詐欺並みですね、なんか。
そんなことはいいとして、鬼徹のアニメが相変わらず面白いです。突っ込みどころ満載でとても楽しいです。新刊もそろそろだしね!予約済みです。
そんな二月も後半に入ろうとしていますね。困ったな。
などといったところで、拍手ありがとうございます。上にも書きましたがたくさん押していただけて嬉しいです。季節ものの拍手初めてだったので、そこも楽しかったりします。ありがとうございます。
追記は劇場版トリック感想。※核心のネタバレを盛大に含む感想です。
第二弾
ということでバレンタイン第二弾です!
第二弾は第一弾の当初予定でだった拍手にして、先程拍手を差し替えました。バレンタイン期間限定拍手です(バレンタイン当日から1週間後くらいまで置いておきます)
テーマは「逆チョコ(?)大作戦!」ということで、novelページの企画が女子からだったので、拍手は男子から逆チョコというか逆バレンタインしてもらいました。
男性陣なので、チョコじゃないものでバレンタインというのがテーマでした。
各ジャンルから1話ずつです。順番は
氷アレ(黒バス)
阿ネム(BLEACH)
リョ桜(テニス)
柔蝮(青エク)
です。
バレンタイン!いつもより多めに書いております!という感じです。
男子側からの逆チョコも書いていおきたかったし、バレンタイン期間限定の拍手も当初の予定だったので、満足です。
お楽しみいただければと思います。
また、今日までの拍手「Cから始まる英動詞で5題」はlogページに収納しました。たくさんの拍手ありがとうございました!
そんなバレンタインです!
拍手ありがとうございます。たくさん押していただきありがとうございます。新拍手の方もさっそく押してくださった方もいて、嬉しいです。
ブログ拍手もありがとうございます。反応いただけて嬉しい限りです。