バレンタイン目前ですね。拍手のことバレンタイン後1週間くらい置いておく、と言っていたのですが、ちょい季節感ないな、と思って新しいの書きました。バレンタイン当日過ぎたら差し替えます。すごい押してもらえてびっくりしています。ありがとうございます。
バレンタイン!ということでチョコ買ってきました。大漁大漁。
ばらまくよ!ってことでたくさん買いました。すごいでかい袋に入れてもらった。
デパートの特設会場はほぼ戦場でした。毎年ながらすごい。
そのチョコレート戦線から一転、その足で映画観てきました。トリックのラストステージ。
追記にネタバレ感想。
バレンタインもそうですが、2月って…毎年思うのですが、2月になると異様な程更新するのはこのサイトのテンプレなのか。
行事としてはバレンタインがあるくらいなのですが、2月は毎年妙に更新していますね。
そんなこんなで燃焼気味です。楽しいからつい書きまくってしまうけれど、許容量を軽く超えていくんだと思います。元々のスペックを鑑みるべき!というか。
これが月一更新サイトの本気!(※2回目)冗談です。
本気で普段は月一更新なんですが、止まらない時ってあるんですよね。わりと真剣に。
去年の6月初めあたりにも燃え尽きた的なこと言っていた気がするのですが、ヤギヤギ詐欺並みですね、なんか。
そんなことはいいとして、鬼徹のアニメが相変わらず面白いです。突っ込みどころ満載でとても楽しいです。新刊もそろそろだしね!予約済みです。
そんな二月も後半に入ろうとしていますね。困ったな。
などといったところで、拍手ありがとうございます。上にも書きましたがたくさん押していただけて嬉しいです。季節ものの拍手初めてだったので、そこも楽しかったりします。ありがとうございます。
追記は劇場版トリック感想。※核心のネタバレを盛大に含む感想です。
ピラニア!ピラニア!(ここ気に入った)
序盤のピラニアに興奮する山田さんが非常に可愛いかったです。通常運転でした。毎度思うんですが、ピラニアの何がそこまで彼女を駆り立てるのか。
あと3D眼鏡は配布されていませんでした。事前説明もありませんでした。どういうことなの!?ひどい詐欺を見た。冗談です。
というようなギャグもそうなのですが、何といってもラストが。
「月光」のタイミングが神懸かっていて困ります。
「まだ間に合いますか」っていう一言に目を上げる上田さんがもう。
この後、ギョーザと寿司を好きなだけ食わせるんだろうなあ。でも山田さんはなんで自分の好物を上田先生が知っているのか分からなくて、そして自分のは「霊能力」じゃないのになんで追い返されないんだろう…って思ったりするのかな。
どんなことがあっても、1年後に目の前に彼女が現れたことが、多分上田さんが初めて感じた「霊能力」なんじゃないかな、と。
今までもいろいろあったけれど、どこかに抜け道があった気がします。説明が付かないのもあったけれど、花が蘇るのを上田さんは見てないし、あと自己再生能力とか適当に説明付けたりしてたし。呪いも本当か分からないし。そして、今回の夢の件を含めて、上田さんの中で霊能力が‘本当’になるのはいつも山田さん絡みだったなあ、と。
振動などを読み取る能力、と洞窟で霊能力に上田さんは結論を付けているのですが、それよりももっと肉薄した能力がきっとこれなんだろうと思います。
上田さんにとってこれが最初で最後に信じる霊能力なのだろうなあ、と思いました。
パンフレットの「相反する存在」っていうのもさすがの設定だなあと思いました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私もtrick大好きです!初日に見に行きました(^O^) ラストとか悲しすぎますよね。
cpでは矢部山が好きです。