みたいな。幸朋+平古場更新しました。ていうか幸朋前提の朋+凛というか。びっくりするほど季節外れです。
以前にメールでまめこさんと平古場と朋香の話をしたことがあったのですが、いいなあ、書きたいなあとずっと思っていました。
ウチナーグチは本気で分からないのでフィーリングです(すいません…)。
凛くんはいいお兄さんで朋香の応援というか背中を押してくれる、そんなイメージで書きました。というのも、恋なんて初めてな朋香に対して、もう女子の扱いになれてそうな凛くんは、強烈な印象と憧れを抱く存在になるのではないかなあ、なんて思ったのです。
香水の香りも、カラッとした付き合いも、それが嫌味じゃないところも、全部に憧れて、自分の恋を見詰める朋香、というのが凛くんと朋香の関係かなあと思いながら書きました。
最初、幸朋→凛の悲恋みたいな三角関係みたいなものも考えていて(これがまめこさんとお話したことの最初だったと思います。)、でもあまりにも悲恋っていうか救いがない!朋ちゃんは幸せに!って感じのが書きたいというのがあって、幸朋に落ち着きました。
平古場は朋香にとってどこまでも憧れの存在のような。
強烈な印象というか。朋香にとってブルガリの香水付けた年上の男子なんて、それだけで違う生き物みたいって思うのに、どこか優しい、そんなイメージです。
こうなってみたいけれどなれない、っていう朋香にとっての平古場ならいいなあ、なんて思います。
なんか説明下手で申し訳ないのですが、中身はだいたい幸朋の背中を押す平古場です。
すげえ今更ですが、平古場の持ち物にブルガリを入れた公式の発想は天才的すぎると思う。
平古場くんですが、なんて呼んだらいいのか悩む系男子の一人です。(桔平兄さんとかと一緒。)凛くんでもいいし、平古場でもいいし。最近は何となく平古場と呼びたい気分のことが多いです。クラスの男子を呼ぶ感じ。呼んだら面倒そうにしつつもきそう。もしくは椅子座ったっま振り返って「うっせー」とか言いそうな男子な気がしますね。無視はしない系男子。……もはや何年前の話だってことですが。
南国の恋、というので、最初に思い浮かんだのが島谷ひとみの「Fantasista」でした。古くてすみません。優しくて激しいような恋。
今回の更新関係なく、「Fantasista」は比嘉っこの恋に似合う気がします。焼けつくようなそんな恋。比嘉の恋ってあまり考えないのですが、けっこう遊びなれているけれど、それでいて本当に好きな子を傷つけるような男がいたら殴りかかるイメージ。ヤンキーっていうか。ヤンキーとも違うというか。
幸朋も!なんか最近本気でドツボにはまりかけています。朋香関連CPってなんでこんなに充実してるんですかね。海朋、菊朋、乾朋の青学CPはどれも鉄板中の鉄板だし、何度も言いますが幸朋大好きです。そして立海朋も比嘉朋もありだし。どれかに絞れないのが正直なところというくらいにはたくさんありすぎです。
その中でも幸朋が最近というかずっとですが熱いです。幸朋いいな。なんかこのデコボコカップルがほのぼのしてるの見るとほんわかします。
そんな感じで、じわじわ幸朋が増えていっているような気がいたします。同志様を見つけることの多い幸朋ですが、やはり人気CPなのかな。
2月更新しすぎだろ…とわりと本気で思っています。拍手短編入れると15話以上書いてるんだぜ…これが月一更新サイトだと思うと恐怖すら覚えますね(私が)。
同人やってる身内に「燃焼気味だし少し自重しようかな」とメールしたそばから幸朋+凛書いてて、私は自重という言葉の意味を即刻辞書で調べるべきだと思いました。本当に。
あと軽く睡眠不足です。すいみんぶっそくっ!なんでしょうね、時間はあるのに寝付けないです。妄想ばっかりしてるからか。
拍手ありがとうございます。押していただけて頑張れます!ブログ拍手もありがとうございます。仄暗めな柔蝮楽しんでいただけたでしょうか?また新しい主義6題の拍手もお楽しみいただければと思います。