私は気が付いた

青エク更新しました。
昨年5月に開催された明陀宗プチオンリー(topにリンクを貼っているイベントです)で発行された記念アンソロジーに寄稿したものでした。4P分ほど寄稿させていただいたもので、蝮さん単体、不浄王事件の半年ほど前です。
京都編後の柔蝮しか書いていなかったので、蝮さん単体というのは新しい感じがして楽しかったです。CP要素0っていうか蝮さんしか出てこないっていうか。これもまた珍しいですね。
ただ、いつもと全く変わらないのは仄暗いことです。あは。
再録OKの時期が来ていたのと、書店さんでの取り扱いが終わったようなので、再録させていただきました。
再録に際して、タイトルの位置だけ変わってます。
明陀のことを(和尚様のことを?)暴くのに、全然呵責がない蝮さんというのが想像できないのだなあ、という話です。
裏切る、っていうか、明陀のためを思ってやる、ということだからといって、全然疑問を感じていないってことはないだろう、という。
ざっくりそんな話なので、CPがないだけでいつも通りですね。
たくさんの方の描かれる書かれる明陀を見られて幸せな1冊でした。
改めまして、素敵なアンソロジーありがとうございました。
柔蝮書きたいなあと思っています。この間久々にわりと真面目な話を書いたので、ほのぼの?ギャグ?みたいなのがいいかなあと。ファンブックネタで蟒さんと囲碁の話いいんじゃないでしょうか。この間ブログで言ったやつを書きたいなあというのが一つと、蝮さんの誕生日があと3ヶ月後ですが、真面目な話を書こうかなとか。早めに準備しないと6月頭は何もできないっちゅー話です。柳も来るし今吉も来る。でもその前に杏ちゃん1回目があって、更にその次に朋香と森がいる訳ですね。
書き出してみて本気で思ったことは今日から頑張ろう(本当にね)。とりあえず杏ちゃんかなあ。柳杏かなあ。この中で一番難しそうなのは森な気がします。思いっきり暗かった去年の話を凌駕する内容の不動峰書いちゃいそうで怖い。森杏デート話でも書ければいいんですが、はたしてそんなほのぼのした森が書けるのだろうか。
上手くいったらいいな、くらいで頑張ります。
拍手ありがとうございます。いつもありがとうございます!ちょこちょこ書きためて頑張りたいと思います!ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です