幸か不幸か

「ネオメロドラマティック」をもうずっとリピートしています。
全然関係ないんですが、唐突に新幹線に乗りたいです。JR東日本のコーヒーが美味しすぎて困っちゃうね!
そんなにスピードが速くなくて、ワゴンのお姉さんが定期的に来てくれて、座席が二列の新幹線が好きです。本当に好きです。(唐突な地元アピール)高速鉄道だから高いけど。
ただ、刷新されるカラーリングについてはちょっと、ちょっとまだ整理付かないです。なして…なしてなの…
東京行き帰り乗ると、行きも帰りも私は3時間くらいずっと外を眺めているのですが、連れの人は誰であろうと大概寝てますね。沿線風景記憶するレベルにはこの新幹線に乗ってるのが好きです。他の新幹線含めた電車ではこんなふうになることないのですがね。
「見ろ、あれが某先輩の住んでいた自治医科大だ(誤解)」
と沿線風景ではそこをよく思います。自治医科大とかエリート中のエリートなんだけど、なんだろう、どこから突っ込めばいいんだろう、っていつも思う。仮に東大の前通っても多分一ミリも思わないことですね。
昔、「東大の学食が期待してたより不味い」という相談メールを先輩にされたことがあります。期待と希望に満ちたはずの彼の新たな東大というステージに何と答えたら正解だったのか今でも謎なメールです。
東大といえば、学生始めました。冷やし中華始めました的な。(ただし東大ではない。)
もはや今から学生って歳でもないのですが、年甲斐もなくほぼ病院か自宅で療養ベースに生きているので、出来得る範囲内で大学生始めました。ていうか療養の片手間なのでかなり緩いですが、学生やってます。
学生時代に思いっきり倒れて入院したのが運の尽き!みたいな感じでそこから本当に何となくずるずる生きてきたので、友人に入学許可書的なものを見せたら大層驚かれました。(学生証がまだなかったので)
「『よし。大学行こう』っていう短絡思考で大変申し訳ない」と伝えておきました。「確信犯が」と言われました。付き合い長いとリアクションと言うことが違うね!(褒めてる。)
でも実態は確信犯ではなかった。愉快犯でもなかった。自分でもびっくりするほど平然と、唐突に、大学生になるという選択をしました。何の脈絡もなく、「大学行くか」というほぼ思い付きだけで願書出した前年度の自分にどこからツッコめばいいのか自分でも未だに疑問です、はい。わりと中途半端な感じで生息してきたので、お前を真人間にしてやろうか?的なイメージです。ネタが分かった方は夕飯にコックリさんの目を盗んで買ったカップ麺をどうぞ!限定品ですよ!
そういえば、今更だけどY氏はやっぱり天才なんだと思う。不動峰のノートくれた。アニメイトで売ってたと言っていたのですが、不動峰のノート!不動峰!不動峰!「新テニスの王子様」という括りの中で不動峰のグッズが発売されたことに本当に感動しました。まさに強く心が動かされることですね。感動の辞書的意味です。いろんな意味で驚いた。新テニは不動峰空気どころの騒ぎじゃないから。ていうか新テニにおいて各校の括りってまだ有効なんでしょうかね。でも、話によると山吹もあったらしいです。すごいな。Y氏は四天狙いだったそうで、まあ四天は普通にあっただろ、と思ったら売り切れてたっぽいです。ちくせう、これが学校格差か。
デザインが非常にいいです。期待していたテニス学校グッズだぜ!って思った。
こう、ですね。キャラがいなくて、スクールカラーと校章だけで構成されたグッズって、個人的に憧れだったんですよ。不動峰だから。四天とかイヤホンとかも売ってるんですよ。すごく羨ましい。いや、でも今回のノートで不動峰も取りこぼしてるのいっぱいある気がする!とすごく期待しています。取りこぼしたのはもう買えないのに存在そのものに期待しちゃうくらいには冷遇されている気がします。
あと、地元のアニメイトのテニスの棚が狭いので…狭いので…と思ったけど、開店当時から全く途切れることのないコーナーってテニスだけじゃないですか、と逆に思った。縮小されようが、アニメ化の時だけ拡大されようが、浮沈はあれども棚がずっと存在しているテニスすごいと思います。何がすごいってグッズが全く途切れないことがすごい。ファンの財布を放す気はないとみた。本望です!
拍手ありがとうございます。たくさん押していただけて嬉しいです。ありがとうございます。
そういえば、御礼文で阿ひよまで押してくださる方が最近けっこういらして、「あ、阿ひよOKですか!」ってちょっと思っています。ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です