杏ちゃん誕!

杏ちゃん二回目の誕生日おめでとう!!!
というわけで今年もやりました、杏ちゃん誕生日企画短文。4年目のいつも通り企画です。毎年言ってるけど、分量が徐々に多くなっている様ないない様な企画です。
今年の三人は、跡部・神尾・赤澤。まさかの赤澤っていうか赤澤部長だけ恋愛要素がないです。マジでないです。赤澤書いててじわじわ来た。
跡部と神尾は原作が原作なので何時か書きたいけれどなかなか書けない二人だったので(原作大手)、挑戦出来て楽しかったです。ちゅうか不動峰毎年一人は入ってるのに今まで神尾が入っていなかった恐怖。神杏には本気で夢を見ています。原作あの調子だから神杏はある意味聖域です。
キングは書いてなかったですね。この二人大好きっていうか、跡杏・神杏・桃杏あたりが杏ちゃん関連CPの大きいところよね、と思うので、一応出揃ったんですよ。
そしてまさかの赤澤。つっこみどころしかない。いろいろ考えてはいて、跡部と神尾が全力投球だから、小休止的なの、と思ったんだけど(去年のサエさん的な)、最終的に赤澤でした。ダビデと迷ったんですよ。来年はダビデ書きたいです(願望)
あー楽しかった!この企画は毎年楽しくってしゃあないです。杏ちゃんもそうなんだけど、テニス男子どういう反応するかな?っていうのも好きで、考えるのが楽しいです。あとこれ書いてる時はけっこうフリーな感じで書いているので楽しいです。フリーといえば徳川さんと桜乃と朋香に勝るフリーなのはないんですけどね。あれも続きってかギャグ書きたいです。
あと、杏ちゃん誕生日企画は全部別軸別次元で起こっていることだと思ってやっているので、それはそれで楽しい。杏ちゃん関連CPはけっこうなんでも書きますが、かと言って総受けにはなれないというか。
ていうか杏ちゃん好きすぎて…もうテニスで見に来てくださっている方にはサイト開設当初からブレずに伝わりすぎてる気がするんですが、杏ちゃん可愛い。杏ちゃん可愛くて生きるのが辛い。こんな妹が欲しいっていうよりは友達になってくださいですね。恋バナとかしたい。「誰が好きなの?どういうタイプが好みなの?」って聞きたいです。すごく聞きたい。
だって神尾との件(映画館)をデートじゃないと言うレベルの小悪魔どころの騒ぎじゃない女の子なので、もうとにかく仲良くなってあれこれ聞き出したい。あれを「デートじゃない」と先生が断言した時は「アッハイ」としか言えなかったですね。杏ちゃん半端ない。まじもう!可愛い可愛い!
本当におめでとう!今年もその可愛さでいろいろ振り回してください。
いろんな意味でギリギリだった6月を乗り越えた感があります。初っ端から誕生日ラッシュだったので、杏ちゃんでラスト!ていうか誕生日が近すぎて企画にしちゃった私はけっこう元気だったみたいです。
最近普通の日記書いてないので普通の日記。
ヨガー。ヨガしています。楽しいっていうか、楽しいです。
前からやってはいたんですが、こんなに集中して、ちゃんと時間決めて取り組んでいるのは珍しいような気がします。ダメ人間。
ただ、どうしても胸式呼吸に慣れ過ぎている部分があり、腹式呼吸がちょっと辛いです。
あとすぐ眠くなる。びっくりするほどすぐ眠くなります。大問題だ。
眠くなると言えば、入院中にカフェインレスな生活の雑誌か何かを読みました。カフェイン。大事ですね。ゆっくり眠るには減らしておきたいところ。でも午後だってコーヒー飲みたいし…とか思う訳です。ホット麦茶とかが妥当な気もしますが。
そんな感じで日々を過ごしています。
拍手ありがとうございます。ちゃんと更新できて良かったです。ブログ拍手もありがとうございます。戻ってまい参りました;

帰ってきました

退院しました。
お先に。
拍手たくさんありがとうございました!いっぱいあって驚きました。突然不在にして本当にすみません。返信不要でコメントくださった方もありがとうございました。励まされました。
という感じで退院しました。先週の月曜から入院していたと思います(記憶が曖昧)。マジで急患で運ばれた時で憶えていることが「この先生イケメンだな」だけでした。本当にな。この時点で私の思考回路というか身体状況は多分いろんな意味で限界だったのだと思います。
入院する系女子なので仕方ないね。携帯使えたので雪灯様とメールした時のこと。
私「こんな時は笠松先輩あたりにリンゴむいてほしいね」
雪「食べちゃ駄目なんじゃ…」
ひどい。正論ひどい。
手術なしの投薬治療だったので、二日目以降びっくりするほど暇だったのばかり覚えています。二日目くらいまではあらゆる検査をした気がする。
当然の帰結なんですけど、帰ってきたから調子に乗って炎天下散歩したらこんがり日焼けしました。こんがり。
こちらは晴れの日続きで、梅雨らしからぬ天気なのですが、ニュース見て関東の被害に愕然としました。関東の皆様大丈夫ですか…?とりあえず埼玉の大叔父様が心配だったりします。
あと帰って早々役員会があったとかなかったとか。完全に他人事感満載で帰宅したので何があったのかよくわかってないです。
よく分かってないと言えば、姉が「猫が逃げてくれない;;」と言っていて、自分との違いに泣きたくなりました。彼女は自転車を駆っていても猫が悠然と寄ってきます。あと膝の上に猫をのせたら最後、爪を立ててでも離れまいとする猫が多いです。
ちなみに私は足音がしただけで身構えられます。あと目線を合わせて「ほかくだー!」って冗談で言うと本気で逃げられます。目線が同じ状態で逃げられるって結構レアケース。「あなたは殺気がひどいのよ」と母に言われました。何故だ。
帰ってきたのでいろいろ書きたいです。とりあえず杏ちゃん誕生日。がりがり間に合うように頑張ります。
誕生日と言えば許斐先生おめでとうございます!昨年も不二家の乱とかもういろいろありまくった一年でしたが、今年もミラクルに楽しいテニスをよろしくお願い致します。こんな素敵なキャラクターを産み出して、愛してくださる先生が大好きです。
あとSQ来月号には本気で期待していいんですか?発狂するレベルで期待しています。MAZIKA!?これまた雪灯様にもらった情報ですが、ついに、ついに新テニにくるのか桜乃ちゃんんんん!!!まじか!?待ってた!超待ってた!しかもリョーマとデートってなんだ!?本気で期待しちゃってるので嘘予告じゃないことを祈っています。
そんな先生の誕生日です。本当におめでとうございます。これからもテニスにずっとついていきます!!!

更新とメール等のお返事遅延のお知らせ

お先に。拍手ありがとうございます。たくさん押して頂いていてびっくりしました!おお!ありがとうございます。
ブログ拍手もありがとうございます。全体的にマイナーな内容の語りでしたが、楽しんでいただけたようでよかったです。
さて、タイトル通りの内容なのですが、最低1週間、最長で2週間ほどPCが全く使えません。
そのため、大変申し訳ありませんが、更新、そして各種お返事に着手できない状態です。
私側を一覧にすると
更新不可
×サイト小説
×サイトHTML
閲覧不可
×メールフォームからのご連絡
×普段やり取りさせていただいている方との固定アドレスでのメール
閲覧可
○サイトweb拍手コメント(clap)
○ブログ拍手コメント
○ブログコメント
です。サイトは普通に閲覧できますのでご安心ください~私がダメでもサイトは大丈夫!です。
これに伴い、各種お返事はPC解禁後行わせていただきます。
メールお待たせしている方は申し訳ありませんが少々お待ちください。すみませんです…メール届いとらんよ!という方がこちらをご覧になっていると良いのですが…
拍手コメント・ブログコメント・ブログ拍手コメントは確認できますので、御用の方で、火急に返事いらんよノシという方はこちらのいずれかをご利用ください。
ヤフーさんがメールからガラパゴスを締め出すから…!(言い訳乙)
はい。ガラケーには限界があります。
諸々お待たせしてしまうことになりますのをお詫びします。
あれです。
年に一度はある入院なう。PCじゃなくて人間の私が、というのも大問題である。
病院ひどく味気ないです。ご飯が出ないのでね!文字通り味気ないね!(絶食中)
ちょこちょこ治して早めに帰りたいです。
とりあえず味噌汁飲みたい。

思い出した

日記お久しぶりで申し訳ありません。
お先に、拍手たくさんありがとうございます!たくさんの方にたくさん押していただけて驚きました。ブログ拍手もありがとうございます。じゅうまむー!ありがとうございます。
さて、思い出したというか。ひっさびさに漫画読んでて、私の中のまさ子のイメージの三分の一くらいこれだ、多分、というのを思い出しました。残り三分の一はファンシィダンスの真朱さんで、残り三分の一は分かりません。
知ってる人少ないどころかいない気がするのですが、一条ゆかり先生の「愛でなんか死ねない」の零。短編ですが、かなり好きな話です。というか一条先生の短編どれも好きです。
収録単行本自体すごく古いですが。ちなみに母の私物の有閑倶楽部のコミックス。モルタビアと妹ちゃんが出てくるやつでそちらも好きです。
さて「愛でなんか死ねない」ですが、あーこれあるわーまさ子だわーと思いました。
男なんてもう懲り懲りで、手ひどい目に遭ってて、だけどそれをぶっ飛ばす運命感じちゃったらいろんなものをぶっ飛ばして、でもやっぱり男は男かよ!ってなるけど大団円なんですよね。(ざっくり)久しぶりに読んだらやっぱり面白かった。
まさ子(とリコさん)は美穂ちゃん(正しい恋愛のススメ)みたいには絶対なれないと思います。そう。でも零子ちゃんみたいにはなれちゃうと思った。
「男はこりごり モテる男はもっと嫌」というセリフがあるのですが、これまさしく。まさしくですよぉ。男運が悪いっていうか、たまたま付き合った男がことごとくモテるみたいな。
私の中のまさ子にとても似ておりました。
「男なんてでぇ嫌ぇよ」って言ってほしい秋田おばこまさ子。
普通の結婚普通の結婚って言い聞かせながら、どこかで白馬の王子様を待ってるまさ子。「待ってちゃ悪いか王子様」ってね。
そしてテニスの寿葉についても。前から散々言っていたのですが「どうせ私は牡羊座の女よ!」です。イメージが。さそり座の女みたいに「さそりに毒は後から効く」みたいな寿葉もイメージとしてはあるのですが、結局純情娘ならいいと思います。
男運最悪!みたいな。
上のとか全部勘案すると、「王子様待ってちゃ悪いか!」と言いつつも、その王子様が現れないから妥協しようとしても失敗する系女子が好きなんだなあと思いました。
そういう恋に夢見てる訳じゃないけど、ある側面で夢を見ている、どこかそんなイメージがとても今ブームです。ブームです。大事なことなのでry
そういえば、死神検索さんにギン乱カテゴリ追加したあと、何気なく解析見たら死神検索さんからいらっしゃる方が倍増どころか3~5倍増くらいでびっくりしました。すげえ!
ギン乱はまだ潜在的に人気あるんだなあ!と思いました。これからも書いていきます!

企画完了と蝮さん誕

今日は二本更新で、この前の記事がテニスの記事です。
という感じで、企画更新しました。柔蝮で蝮さん誕生日。
京都編から1年後の蝮さんの誕生日で結婚してません。
ハッピーエンドです。ハッピーエンドです。(大事なことなので二回言った)
気持ちシリアスっていうか、甘くはないのですが、ハッピーエンドですので大丈夫です。いつものシリアス病が出ただけです。最近結構明るいっていうか、そういう感じの話が多かったので、反動?というか。とはいえ普段の素がこんな感じなので、なんとも。
ずっと聴いていたのですがゆうの「蓮」がけっこう柔蝮っぽいですね。
「君のためなら死ねるよ」これを互いに言い合う感じ。
蝮さんは明陀が大好きで、柔造さんは蝮さんが大好きで、それでも上手くいかない結果が京都編、みたいに思っているので、そんなイメージです。相互理解の重要性と罪と罰。
柔造さんはわりと本気出して蝮さんを娶りに行くと思うので、外堀を固めるのは上手そう。でも問題は本丸ですよ。と思ったけど、まむにゃん柔造さん大好きだから大丈夫だと気付いて羞恥でいつも9巻を投げ飛ばしたくなるこのバカップル!こっちまで恥ずかしいわ!!と思ってるのにシリアスに叩き落とすのが私です。友人に「シリアスに持っていく緋雨さんクオリティ怖い」ってこの間言われて半ギレ状態なのは私です。嘘。だって所詮事実だもの。
でもハッピーエンドですよ。(四回目)
柔蝮ー!!!
もうほんとに愛が歪みすぎてて…と思いつつも、もうずいぶん書いてきました。いつも柔蝮なんです。
さて、更新完了したので今回の企画について少々。
「とう」とか「おとなう」というのがけっこう好きな言葉です。そのままの意味の言葉よりしっとりした語感だなあ、と。発音がやわらかい言葉が好きなんだな、と改めて思いました。
あと、今回の企画は先にタイトルが出来ているタイプでした。
辞書開いて4つまで意味があったので、これは!という感じ。
もちろんですが、意味4つというのもあるし、どれをどのカプにするのかも最初に決めたので、案外書きやすかったです。
やり方としては拍手御礼に近いかなと。テーマとタイトルを決めて、それに沿って書くというか。
そして、もとは各誕生日に企画にしないで普通の更新の予定だったので、ネタだけが残っています。そちらもそのうちちゃんと形に出来たらいいなと思います。
期間通り、というか、日付通りにとんとんと更新できて良かったです。
いつもこのくらい余裕をもって行動したいでっす。

企画更新と柳誕

今日は二本更新で、この次の記事が青エクの記事です。
という感じで、テニスと企画更新しました。柳誕生日で柳杏です。
最近ぽつぽつあるのですが、連作と全くの別軸です。社会人な二人。どことなく不思議系です。不思議…?いや、魔法とか怪奇現象とかは一切起こらないのですが(ごくたまに起きるのがうちの柳杏なので)。ふっつーの勤め人な二人の話。
前のアンケートで柳杏で「未来の二人が見たい」と言ってくださった方がけっこういらしたので、需要あるのかなあーと思いつつ、社会人二人で柳の誕生日です。
甘いとか甘くないとかそれ以前の問題な気もしますが、未来柳杏。ニアミスっていうか。
柳の誕生日も何だかんだ毎年祝っているなあ、と思いました。しかし今年は、自分で書いててもけっこう新しい感じがしたり。
柳杏と言えば、もとさんと最近、社会人になってから再会する柳杏で盛り上がっています。この微妙な温度差!!というので今かなり萌えています。そして、今回の柳誕も言ってしまえば‘再会する柳杏’なんです。これ、再会柳杏盛り上がる前に書いたものだったのでメールしている内容とだいぶ違うのですが、再会っていいですね。
いろんな形の再会があると思います。
運命的な再会もいいし、平凡すぎる再会もいい。
杏ちゃんというか、柳さんというかは、唐突で、それだというのに平凡で普通の再会をしそうだな、とも思います。それかびっくりするほどベタで頭抱えたくなるような再会。
再会、浪漫だと思います。
昨晩だか身内の女性陣と話したのですが、父の日きますね。なんか準備しなきゃならないと思っていたのですが、ふんわり決めました。遅い気がするけど。
「抹茶抹茶。抹茶でいいや」(結論)
いろいろ話した末がこれだよ。抹茶が切れていて、この間知り合いのお茶屋さんに行ったらいいのではないかと言ったのですが、「知り合いだから嫌なんだよ」と一刀両断されたので。なんか新しい会社の取り扱い始めたって言ってたのにね。
ひょー!私が好きなやつ買うぜ。と思っています。多少高くてもな!どうせ私の胃に入るものだからな!(ひどい)父の日という概念を忘れつつある。
と思って見たんですが、カタログ改めて見ると高いっすね。泣きたい。
買い物といえば、最遊記の限定版予約したったー。あまりアニメ版に馴染みがないのですが、だって内容が内容だから…!と気付いたら予約。最遊記といえば先月かな?のネタバレになるのであまり言えないのですが、ファイル目当てで買ったゼロサム、三蔵、煽り耐性のない相手を煽るんじゃない。と本当に思いました。やめてさしあげろ。玄奘三蔵サマが相変わらず喧嘩上級者すぎて困る。それでいいのか最高僧。

企画更新と今吉誕

黒バスと企画更新しました。今リコで今吉誕生日、訪うの意味から「探す」でした。ちなみに夕方。
ということで今吉おたおめー!おめー。何だかんだで、多分誕生日要素が一番濃いのが今リコの様な気がいたします。
今リコだと恋愛的な意味じゃないのですが、今吉がだいぶっていうか、激甘ですね、リコさんに。本当に恋愛的な意味じゃなくて。と、思ったけど最終的に恋愛的な意味になるのかなと思いつつ難しいところですね。
何というか、どんな我儘も受け容れちゃうって言うか。そんなイメージです。受け容れるというよりは分かってくれる。リコさんはそんなふうに全部受け止めて、理解してくれる人っていうのが今までいなかったから、大混乱、みたいな感じでしょうか。さすがにここまでやったら離れていくでしょう、って思ったことを平然と受け容れて、しかもその真意を理解してくる今吉を受け容れちゃえば楽というか、居心地がいいのは間違いないけれど、それを受け容れたら引き返せないのも知ってるリコさんだったらいいなと思います。
そんな今吉誕生日。
まじもう今リコ出てこなくて、「ヤバいわーネタが…」と言っていたのですよ。理由としては一応、今リコは時系列で書いているつもりでいるので、その年の誕生日を書くと…とか言い訳しておきます。まあそんな言い訳をしていた訳ですが、最近余裕のY氏(順リコ派)が一言。「そんなこと言っていいの?来年祝える保証はないんだよ」……テメエ。と思ったけど事実過ぎて涙ス。そうですね。来年の今吉の誕生日あたりにはもうリコさんの恋のお相手が当確の予感ですね。日向先輩でも木吉でも。
そんな感じで、(今でも十分あれだけど)、まだ妄想OKのうちに何とか今リコ書きたいと思います。今リコ。なんでここに転んだんでしょうねぇ…と、未だに思うけど、いつもマイナーばかりだから仕方なかったんだ!と言っておきます。
昨日すべり込みで医者に行ってきました。何故か紹介状を携えて。「何これー!紹介状なんてなんで持ってきたのー!」って超受けてたいつもの先生が印象的でした。いろいろあって…という。
結論が「休むしかない」で、ちょっと私にそういう大義名分を与えない方がいいですよ?と思いました。薬変えて、治療もして、でも結論から言うと「ひたすら休養。日中もなるべく何もしないで。これは基幹病院にも通知」と言われて「う、うわあ!これで全てから解放される!!」と思いました。最低ですね。
「そういう訳だから」と帰宅してコーヒーを飲んでいたら、帰宅した父から「ならコーヒーも飲むなよ。寝ろよ。何もするなよ」と言われました。酷すぎワロタ。もっと優しくしてくれてもいいんじゃないですかねえ。(無理を言う)
ごろごろするために魔法科でも観ようかと思います。十文字会頭が妙にツボッて(イケメンで)困っています。なんだろう、今までにないタイプ過ぎて怖い。
拍手ありがとうございます。早速ありがとうございました。更新久しぶりで申し訳なかったです。今月は頑張ります!

企画開始

6月誕生日用企画始めました。当然のような顔をして誕生日関係ないところから更新しました。あしたからほんきだす。嘘です。全部出来てます。
企画についてですが、誕生日用の企画なので、初日(今日)の更新以降は各誕生日に更新します。
それともう一点。基本的に誕生日を想定して書いているので、企画項だけでなく最初から各ジャンルのページに入れてあります。企画物はジャンル雑多で読みにくい方もいらっしゃるかと思いますので。
企画タイトルは「訪う」です。今までで一番短い。テーマも「訪う」。
「訪う」の辞書としての意味が4種類ほどあるので、それに沿って朝・昼・夕・夜で4話の予定です。
さて、企画一本目はブリーチからギン乱です。いつも通り破面編後あたり。
今回の引き金はほとんど公式のポスカブックです。
46巻と47巻。これは完全版とか出るとしたらここで何とか区切って、表紙にして詩を入れてほしいと思っていました。わりとマジで。でもポスカブックはそれの数段上を行く精度で、本当にファンの期待を裏切らない!と思いました。泣きそう。46巻と47巻の表紙と中のポエムは連続で見るから意味があるんだと思っています。「一人で単行本並べてる不毛な作業が!一瞬で解消!(テレビ通販風味)」と思いました。(販促。)
今回のギン乱はその後とかいろいろ含めて、46巻と47巻のポエムに対する個人的な解釈です。
特に47巻。
46巻の乱菊さんのポエムに対しては、ギン乱を書く時はいつも考えていることでした。その幸福をもう取り戻せないとしたら、という。
ギン乱における乱菊さんは「戻らぬと知ること」を知ってしまったその先で、もっとも恐れるそのことを知ってしまったその先の乱菊さんだと思っています。
で、今回は47巻のくだんの。くだんの市丸のポエムに対するものを初めて書いてみました。
対するもの、というか、その問い掛けに対する乱菊さんの応えというか。ちなみに47巻コミックス発売当時から考えていたけど全く形になっていなかったです、と堂々と言っておきます。
そのためには喰らった蛇の喰らったそれを考えなきゃならないということで、考えるのは志波一心とその息子のことだったり。これは話が進んだからですね。
それを考えて、思って、それでも乱菊さんの答えが蛇を「愛す」だと思って今回の話を書きました。
あと、一心さんが出てくるのは、60巻の真咲さんの詩も好きで。これはなんかもうあらゆる救済だなあ…と思います。
古典的ですが思い出と記憶を分つものは何もないのです。
どんなに精査しても同じ速度で擦り切れていく思い出と記憶と共に生きていくしかない乱菊さんについて。良いことも悪いことも、思い出も記憶も、捨て去らないと決めるしかないのでしょうね。
じわじわギン乱増えてきたので、死神検索様にカテゴリ追加しておきます。
ギン乱の主な生息域は企画と拍手です。
そういえば、ブリーチの学パロ書かないんですかー?と言われたのですが、書かないんじゃなくて書けないんです、とお答えしました。すみま…せ…orz…最終章を追っていたら書けなくなりました。諸々の感情とかが落ちついたら書きたいと思います。
拍手ありがとうございます。やっとこさ、新規の更新始まりました。お楽しみいただければと思います。