拍手差し替えました。主義6題から動詞5題に変更。主義6題の方はlogページに移動しました。たくさん押していただいてありがとうございました。
今回は五段動詞で5題です。内訳は
テニス×1(柳杏)
ブリーチ×2(阿ネム・阿ひよ)
青エク×1(柔蝮)
黒バス×1(今リコ)
です。今回も一応ジャンルで固め打ちしてありますが、相変わらず全ジャンルありますので、読んでくださるという方は最初のページのお品書をご覧ください。よろしくお願いします。
今回も自主制作の5題。しかし今回も自主制作というか?ですね。全部五段活用動詞です。国語の時間。
拍手もそろそろ半年経つので変えないとなあ…と思っていたのですが、なかなか着手する時間がなくていました。でもなんか変えないとな…と思っていた時、全然関係ないうえ今思うと謎のなのですが、形容詞の活用形について延々と考えている時があって、活用形整えたら語感がいい感じになるかもね、と思った末の五段動詞でした。
高校生の方は夏期講習終わりましたか?古文やりましたか?という感じ。
いや、私は高校生ではないけど。そして形容詞の活用形について延々と考えていたのが百貨店で買い物している時でした。これはひどい。コーヒー選びながら考えたのが割引券を使うか否かと形容詞の活用形についてという破綻具合。シクとクの根本的な違いについて考えていました。(ただのばか)
今回はシリアス少なめのような気がします。いつもびっくりするほどシリアスしかなかったので少しは明るい話を入れようと思った結果。
柳杏はわりといつも通りというか発見系の二人だったりします。
阿ネムは阿近さんに「真面目か」と言っておきたい。上司部下もいいですね。
阿ひよは安定的に余裕皆無の破面編直後です。浦原さん名前呼びの恐怖。(関係ない)
柔蝮はいつも通りというか。この二人のこういう関係性が本当に好きです。
今リコは1年後くらいで最後に肯定するしないは自分次第な話。
全体的にはこんな感じです。書き出してみたらシリアスじゃないだけで明るい訳ではない気がしました。てへぺろ。驚きの通常運転でしたね。
備忘のために5題書き出しておくと
1笑う
2至る
3眩む
4転ぶ
5巡る
でした。よろしくお願いします。
拍手ありがとうございます。わーい!頑張ります。新しいのもよろしくお願いいたします。
月: 2014年7月
夏ですね
おはようございます。
蝉の声で目が覚めました。いやほんと…境内にいっぱいいるもので、目覚めずには居られませんでした。
蝉といえば、山なのと山の中腹の盆地なのとで朝夕の寒暖差激しすぎてちょっと困っています。夜寝る時に窓を開けておかないと、朝暑くて蒸し焼きになりますが、夜は川風が冷たすぎて窓を開けていると風邪を引きます。まあそのおかげで現在進行形で風邪引いてますがね!
窓を開けたら、夜→毛布と羽毛布団、朝→正直何も掛けたくない、という。これはひどい。
夏ですねえ。
そんな感じでちょっと体調を崩しています。既往症がちょっと悪化気味なのと、ものもらい。安定のものもらい。ちょっと睡眠不足になると付け狙われます。昨日眼科に行ってきました。瞼の裏を見て「あーこれは痛いと思いますよー」と平然と言うお医者様。痛いから来たんです!でも目薬差していたら段々良くなってきました。
あと既往症についてはもうちょっと真面目に静養するように言われました。てへえ。
真面目に休めってどういう状況だよ…と思いましたが、もうちょっと頑張りましょうということらしいです。うん?そんなに悪く見えましたか?という。
今日は最遊記の最新刊限定版が届く予定です!やったね。鬼灯の15巻も予約したし、順風満帆です。
あとY氏が気を利かせて買っておいてくれた先週のジャンプを読んでちょっと夏の阿近祭りでもやろうかなとか。
阿近さんの精神をばっきばきに圧し折りたい、夏―――(※冗談です)
あと夏なので不動峰の長い話も書きたいなあと思っていたりいなかったり。
予定は未定で新しい拍手書きたいなと思っていたりいなかったり。
とりあえず拍手ですかね。そういえば2月から変えてなかった。今度は何にしようかなあ。
感想は追記に畳みますが、ずっと録りためているドラマでしたが、中盤の山場ということで先週と今週はリアルタイムで観ました。面白かった!来週も観ます。
日曜なので来週ですが、もうすぐそこっちゅー話や。
拍手ありがとうございます。おお。いっぱい押していただけて嬉しいです。頑張ります!
ブログ拍手もありがとうございました。夢じゃないんだ!現実なんだ!と今でも思っています。
追記は今週と先週の(ほとんど先週と先々週ですが)某ドラマの感想というか雑記。
相変わらず
そんな感じで青エクから柔蝮更新しました。相変わらずという言葉が一番しっくりくるんだ。
マジもうファンブック読み返すたびに柔造さんの回答が恥ずかしくて恥ずかしくて投げ捨てそうになるんですが、それは9巻も同じなんですが、それでもやっぱり考えちゃうよっていうひどい仕様です。仕様なら仕方ないね。
安定の薄暗です。結婚してません。余裕もありません。
何となくというかどことなく立ち戻った感じです。蝮さんが裏切ったのは何故?、というよりは、裏切ったのが蝮さんなのは何故?というひとり禅問答的なあれ。これ考えるの好き過ぎてよく暴走していたのですが、最近それも減っていた気がするのですが、久しぶりに暴走してみた。
蝮さんが求めていたものってなんだろう、というか。そこが充たせないと多分柔造さんはまむにゃんゲット出来ないと思うの、真面目に。というような薄暗いことをいつも考えているんですが、最近けっこう考えていなかったので考えてみました。
柔蝮はいつも全力投球的な部分があるのでちょっと燃え尽きています。あと、ピクシブさんで舞台版の柔蝮ヤバかったレポいっぱい拝見してちょっと狂いかけて書きました。そもそも行けなかった訳ですが、超見たいです。DVD予約しようか悩み中です。どのジャンルでも舞台版はいつも縁遠いです…が、そこまでフルスロットル柔蝮と金造くんだということならば買おうかと思います。ちょっと気になるどころの騒ぎじゃない。
よく考えたらテニミュは未だ盤石の地位を築いていますし、ブリミュは安定していてかつ裏設定半端ないし、からの3次元柔蝮ということで、舞台版に御縁のあるところばっかりなのですが、どうしてなかなか。地方住まいなので都合が付かないんですねー。
都合が付かないといえば未だにアニメイトに行けず終いです。ちっくしょー!青学と氷帝のアルバム出てんの知ってんだからなー!!
アルバムといえば中田さんのカヴァーアルバム発売されてたよぉ。何だかんだライブに一回も行ったことないけど欲しい。ちょっと考えよう。最近新譜買ってないのでまとめて買えばいいんじゃないかな。
最近上手くいったのが最遊記の色紙くらいです。応募者全員サービス来ました。イケメン揃いです。
ということでちょっとネットショッピングしようかと思います。
拍手ありがとうございます。たくさん押していただけてドキドキです。最近日記まばらで申し訳ありませんでした。更新頑張れます!
トロイメライ
今日日記2回目です。七夕の一日遅れ更新については一つ下の記事です。
はい。今月のテニス読みました。
はい。言いたいこといっぱいあります。
フィーバーしつつ冷静だったり、冷静だけどフィーバーしたりしています。
ということで追記に今月のSQテニスネタバレ
七夕はいつも
一日遅れ。
という感じで七夕小説更新しました。黒バスで紫荒です。紫原が卒業して半年経たないくらい。
これ、毎回注意書きするの忘れていたのですが、というかもはやデフォみたいなもんなんですが、付き合ってません(真顔)。
去年もだったのですが、七夕のネタって何故か直前に降ってくるのですね。星の導きってことで仕方ないと思おうと思った。紫荒も久しぶりでした。
なんて言うか、本当にまさ子可愛いよ。まさ子マジ可愛い。可愛い可愛いと言いながら崖っ淵に連れて行くのはいつものことです。これはひどい。
小説のカラーイラストで水着が白でまさ子挑戦しすぎじゃないのって本気で思ったんだ。白!ちょっと大人主張しすぎてるまさ子が好きです。マジでもう。
あと、アレックスと桃井さんと、更に言わせてもらえばリコさんとすら比較して、横姿とはいえ、ちょっと、ちょっと胸の分量足りないんじゃないですかまさ子。ねえちょ……おっと、誰か来たようだ。
スレンダー美人ということですね!分かります!
小説といえば今吉ね、今吉。そのやり口は合法なのかどうか一応聞いておきたいです。
紫荒といえば黒バスと青エク新刊出てるんですがまだ買ってないです。まじもう。
昨日病院の帰りに買うつもりで行ったのですが、診察とか投薬終わったら力尽きました。アニメイト寄るつもりだったけどすぐ帰ってすぐ寝ました。体力めっちゃ落ちてる!ってことで今からポチろうと思います。
SQはいろいろあって買ったのですが、テニスだけ読みましたが声にならないです。これもいろんな意味で声にならない感じです。次の記事に畳みます。
暑いですね。ぐまー。台風も心配だし、熱中症も心配だし、水不足も心配だし、もう天候条件がいろいろありすぎて困っています。もう少し落ち着くといいのにな。
拍手ありがとうございます。日が開いてしまって申し訳ありません。更新頑張ります!