相変わらず

そんな感じで青エクから柔蝮更新しました。相変わらずという言葉が一番しっくりくるんだ。
マジもうファンブック読み返すたびに柔造さんの回答が恥ずかしくて恥ずかしくて投げ捨てそうになるんですが、それは9巻も同じなんですが、それでもやっぱり考えちゃうよっていうひどい仕様です。仕様なら仕方ないね。
安定の薄暗です。結婚してません。余裕もありません。
何となくというかどことなく立ち戻った感じです。蝮さんが裏切ったのは何故?、というよりは、裏切ったのが蝮さんなのは何故?というひとり禅問答的なあれ。これ考えるの好き過ぎてよく暴走していたのですが、最近それも減っていた気がするのですが、久しぶりに暴走してみた。
蝮さんが求めていたものってなんだろう、というか。そこが充たせないと多分柔造さんはまむにゃんゲット出来ないと思うの、真面目に。というような薄暗いことをいつも考えているんですが、最近けっこう考えていなかったので考えてみました。
柔蝮はいつも全力投球的な部分があるのでちょっと燃え尽きています。あと、ピクシブさんで舞台版の柔蝮ヤバかったレポいっぱい拝見してちょっと狂いかけて書きました。そもそも行けなかった訳ですが、超見たいです。DVD予約しようか悩み中です。どのジャンルでも舞台版はいつも縁遠いです…が、そこまでフルスロットル柔蝮と金造くんだということならば買おうかと思います。ちょっと気になるどころの騒ぎじゃない。
よく考えたらテニミュは未だ盤石の地位を築いていますし、ブリミュは安定していてかつ裏設定半端ないし、からの3次元柔蝮ということで、舞台版に御縁のあるところばっかりなのですが、どうしてなかなか。地方住まいなので都合が付かないんですねー。
都合が付かないといえば未だにアニメイトに行けず終いです。ちっくしょー!青学と氷帝のアルバム出てんの知ってんだからなー!!
アルバムといえば中田さんのカヴァーアルバム発売されてたよぉ。何だかんだライブに一回も行ったことないけど欲しい。ちょっと考えよう。最近新譜買ってないのでまとめて買えばいいんじゃないかな。
最近上手くいったのが最遊記の色紙くらいです。応募者全員サービス来ました。イケメン揃いです。
ということでちょっとネットショッピングしようかと思います。
拍手ありがとうございます。たくさん押していただけてドキドキです。最近日記まばらで申し訳ありませんでした。更新頑張れます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です