すみません!日記すら動いていませんでした。お盆でちょっとPC触れない感じでした。
そんなことしているうちに桔平兄さんの誕生日も過ぎたとかそれは…それは…orz
お盆期間も終了したので、だいぶ落ち着くかと思います。今まで通りな感じでゆるく頑張ります。
頑張りますといえば改装。お盆のうちに進めるつもりだったのですが、思った以上にデータ量が多くて一人で絶望しています。すげえ。ていうか思った以上にPCに触れなかったです。
階層分けがだいぶ分かるようになってきたかなあ、と。来月くらいまで終わらせたいのですが。頑張ります。ファイル丸ごと移せると思っていた中身の書き換えが一番大変だったりしますね。
今に比べてすらシンプルなサイトになりそうです。今悩んでいるのは小説タイトルの色と大きさをどうするかですね。統一しちゃってもいいな。
という感じでちょこちょこ進めております。
いろいろお聞きして気になっていたニーチェ先生を帰省した姉がなぜか持っていて、「読むといい」と貸してくれました。これは「♪おほとけさまの~お~みち~びき~」!と思った。このネタが分かった人には謹んで般若心経の写経セットでもお送りしようかと。冗談です。読経ライブネタの元祖だと思うの。これ以前にあったらいろいろ問題だと思うの。(※郁生くん)気になった方はファンシィダンスを読むといいと思うんです。このサイトは定期的に20年前のこの漫画がステマされるサイトです。山を下りた弟がライブやっていたうえ内容があれでは陽平くんはキレていいと思った。
ということでこれからニーチェ先生読みます。
安定の病弱なうでお盆二日目くらいにぐったり病院に行きました。「点滴はやめて、点滴は…」と思っていましたが、投薬で乗り切れました。よかったね。ちなみに蕁麻疹的なあれ。睡眠不足が遠因だと思うの。
さて、いろいろ書きたい話もあるのですが、とりあえず改装終わらせてからかなと思います。とりあえず今の拍手の短文を普通の長さにしてサイトの方に移植したいという欲求がありまして、ちょっと悩み中です。改装終わったら!バックで書いていきたいです。
あと桔平兄さんに引き続き神尾の誕生日来るとかいろいろ目をつぶりたい現実も差し迫っているんですが、とりあえず作業に集中したいと思います。
よく考えたら書類もいくつか書かなきゃならないことに気が付いてちょっといろいろと進めておきます。時間なんてマッハで過ぎていくものなんだぜ。
そんな感じです。
拍手ありがとうございます。毎日のように押していただけてうれしいです!最近止まっていて申し訳ありませんでした。頑張ります!