跡部様誕生日おめでとうございます!
最近躍進しすぎてちょっと怖いレベルにはテニスを引っ張ってくれる跡部好きです。まじ杏ちゃんに絡んでた頃が懐かしいぜってちょっと思うよ。でもあの頃から跡部は完全に跡部様だったから驚きですね。跡部は毎年が躍進の年で困る。
もう!ほんとにもう跡杏は半分くらい公式だったんですよって毎年ながら言っておきたい。杏ちゃんいろんなキャラとフラグ立て過ぎですね。
跡部すごいと思います。
跡部には本当に感謝しかありません。テニスが持ってきた理由の一つって跡部なんじゃないかなって。もちろんどのキャラにもファンがいて、私のように不動峰至上っていうのもあるしで、テニスファンのキャラ観は昔からいる人ほど様々だと思うんです。それだけキャラが個性的というか。そういう時にだけどそこで対立しないなあと。グッズ展開のこととかですね。テニスの年齢層もそうだけど、跡部の存在も大きいかなあと思ったりします。
全員が好きでなければならないっていうハードル的な存在ではなくて「こういう楽しませ方もあるよ」っていう模範的な部分あるよねと思います。
何言ってるかわからなくなってきた。ちょっと跡部の誕生日だからか跡部様に脳がジャックされているようです。SQもジャックしたしね!
あと今年の建国記念グッズはどうすりゃいいんですかね。置く場所ないっちゅー話や。でも欲しいという。でも置いてたら家族に見られるじゃないですか。隠しておけないじゃないですかという葛藤。
関係ないですが、Y氏がハイキュー!の及川さんを全力で推してきてどうすりゃいいんだ。ハマったら責任取ってくれるのか?と聞いておきたいです。及川さんといえばミッチーでごめんね。
及川さんのアニメの第一印象が「怖い人」だったんですがそれどこかのIさんと一緒や…って思ったら途方にくれました。あ、違う。今吉は「中井さんが胡散臭い関西弁しゃべってる」が第一印象でした。「怖い人」は第二印象や。今思い出した。これはひどい。
あとY氏が全力投球で笠松先輩のグッズを手に入れた結果ガチャで全キャラコンプしてて笑うしかなかったです。愛だね。森山3つももらっちゃったよ。
あと今無性に博雅の中将な気分なんですけど、この気分説明しても伝わらないジレンマ。
龍笛をくれ!!!篳篥でもいい!!