2月18日にサーバーメンテナンスが入るそうです。深夜1時から午前8時のどっかで15分くらいサーバー停止するらしいので、18日にサイト繋がらなかったら「ああ」と思っていただければと思います。
その時間は私寝ている気がする。というのが連絡もらって最初に思ったことでしたが、私が寝ていようが寝ていまいが遂行されるに決まっているので激しくどうでもいいことでした。
むしろサイト繋がらなくなったら一番混乱するのは管理人かもしれないとぼんやり思いました。わりとザル警備。
行ってきた展示会の図録を眺めていたら日が暮れました。ヤバい今日何もしてないとかいまさら思ってももう遅い。洗濯物干そうと思ったけどそれは8割洗濯機の手柄。
ずっと眺めていたけど現代アートにも日本画にも造詣がないため会場で見ても図録で見ても「すごい」とばかり言っています。さすがに呆れられたんじゃないかなとか今思っていますがすごいものはすごい。
描き上げる胆力から違うなと思いました。
「浮世絵なら作家が分かる。ギリギリだけど。書は書けないが読める」とかいう文化らしさのカケラもない人間なので仕方ないですね。
書が書けないけど読めるのは単純明快に家業なので文化らしさ0の予感しかしませんね。
柳先輩に怒られそうなこの感じである。
文化踊りか!?とかこのネタは伝わるのかと考えても不毛なのでそんな感じでメンテナンスですよ。
拍手ありがとうございます。移転してから安心感で更新緩み気味ですが、ここらで更新頻度上げたいところです。