草薙素子という女

お先に。
拍手ありがとうございます。たくさん押していただけて嬉しいです!更新できて良かったです。ちょこちょこ書いていけたらなあと思っております。
攻殻の新作映画の情報を眺めていたら唐突に語りたくなったので攻殻から草薙素子とバトーの話。
東京に行く前にガーッと書いたので追記に畳んでおきます。攻殻機動隊の話。
書き終わったのでとりあえず東京行ってきます。

続きを読む 草薙素子という女

共有

青エクから柔蝮一本更新しました。珍しく京都編の前から始まる感じです。直前あたり…?京都編の年の春くらいだと思います。後半は京都編後。
今の拍手と少しリンクしている部分があるのですが、拍手の「蔓日日草」とテーマは同じだったのでリンクさせました。小説2巻の柔造と蝮のあれがベースラインです。ファイルを確認して自分の思考の進まなさに笑うしかなったのですが、この「目の眩むような」のプロット自体を組んだのは去年の8月でした。笑えない。ずっと進まなかったのは考えれば考えるほど深みにはまる傾向にあった部分だったからでした。
蝮さんにとって、決定的な裏切りっていうのは柔造さんが信じられないってことじゃないのかなあという。柔造と共有できない、というか。
蝮さんは誰かと感情とか、苛立ちとか、疑念とかを共有できれば良かったんだろうなって思うんですが、多分蝮さんの中でそれを望んでいたのもそれを出来るのも柔造さんだけだったんだろうなあと思いながらいつも柔蝮を書いています。
矛造さんのこととか、明陀のこととか、全部のことを同じ視線と視点で見ていたのは蝮さんにとっては柔造さんで、柔造さんにとっては蝮さんだったのだろうなと。その視点や場所が違ってしまった、というのが多分一番つらいことだったのではないかなと思うのです。
蝮さんと同じくらい柔造さんも内側に閉じているんですよね。明陀の中にいれば安全、みたいな。改めて思ったのですが、この二人って見ている方向とか向いている方向とかが全然違うようで実際には同じところを見ているイメージがあります。
金造じゃなくて廉造じゃなくて柔造、で、錦じゃなくて青じゃなくて蝮、な部分は確実にあるよなあと思います。共有する部分の多さが結局あだになってしまうからこその婚約宣言まで行けたのかなって。あの時の廉造君のセリフが全てだと思うんです。柔蝮が結婚するとかそういうのは多分周りは分かり切っていたことなんじゃないかなあとか思いつつも、本人たちはそう思っていなかったというか。
恋人と言うよりも同志だったのだけれど、蝮さんは柔造さんを信じられなくなってしまった、ような。
というのをずっと考えていて、去年の夏から考えていたのですが、どうにも形にすると落ち着かない感じがあって、間に全然違う柔蝮もだいぶ書いたなあと思います。
ストレートに「幸せ」みたいに行けない理由を書きたいんだなあと。このへんはいつも通りなんですけどね。
拍手の「蔓日日草」を書いてみてやっとまとまった感じです。
こちらが落ち着いたので今度は蝮さん誕生日ー!どんな感じの話がいいかなあと思いつつ、たまにはギャグとかもいいですね。なんかこういうのを書いた後なのでひたすらラブラブとかも考えたんですけが、いつも通り柔蝮書いた満足感でだいぶ満足しているので早めに感覚を取り戻したいです。柔蝮はいつも一撃必殺すぎて困る。
拍手ありがとうございます。動きが鈍くて申し訳ないです…。ぼちぼち更新していければと思いますのでよろしくお願いします!

マイブームと少々潜水

お先に。
拍手ありがとうございます。このところ更新減っていて申し訳ありません!ちまちま書き溜めているのですが、そのうちバーンと更新できればと思っています。
免疫力向上とかそういうのがマイブームです(唐突)
風邪引かないようにする!というのが家族と共通認識のブームになりつつあります。
免疫力!とか言いながらにんにくを素揚げにしたり、韃靼そば茶を飲んだり、納豆食べたりとまるで健康に気を遣っているかのごとき生活!!を最近しています。泥縄。
免疫力 向上 食べ物 でググって何となくぼやぼや食べていますね。
でもわりと楽しいんですよ。実感がないというのもありますが、いろいろ食材組み合わせるのは楽しいですね。日ごろ不摂生だからこその楽しみって感じがひしひしとしますね。ダメ人間。
最近そば茶が美味しいです。何だろうか、妙に美味しく感じる。カフェインも含まれていないから夜も飲めますしね。ただ「ルチンがねえ…ビタミンに類似しているというかねえ…組成がねえ」と語り始めたら母が「あーあー聞こえなーい」的態度を取り始めたので、多分私は何か科学オタクと勘違いされている。
そんなマイブームをよそに、また少々潜水します。半潜水くらいです。ていうか現在進行形で潜水してるだろ!と思われていそうで申し訳ないのですが、今月末と来月末に少々〆切の仕事が重なっていてちょっとそれが終わり次第サイトの方に手を付けたいと思います。できればサイトと並行してやっていきたいのですがどうなるか微妙なので、半潜水くらいでっす。6月頭は誕生日ラッシュも来るしね!
今月末のをとりあえず今週来週で校正提出まで終わらせて、ほんとの今月末に東京行く予定です。鳥獣戯画展後期!あの有名な部分を上野に見に行く予定です。あと法隆寺宝物館と東洋館にも久々に行きたいし。東洋館開いてないんだっけ…?あれ?終わったんだっけ?本館は…どうなんだろうか、平安の書が何か出ていれば行きたいですがすげえ混んでるとか混んでないとかいろいろ見ましたが行けるかな。
ほんとはジュウドウズとジュウドウズ外伝の感想をがっつり書きたいんですが、ちょっと打ち切り最終回本誌で読んでからずっと打ちひしがれていたのでまとまりにくくて、ジャンプ+読んで超持ち直したけど時間が取れず…みたいな感じでずるずる2ヶ月も経ってしまいました。校正終わったらジュウドウズの感想日記書きます。
ということでまたちょっと仕事に戻りまっす。

GWとは

ぶっ倒れました。すいません。
GWですね。映画に行くか海岸沿いに行くかみたいな話が昨日出ましたがゴールデンウィークの予定を昨日考えるってわりと泥縄。
とか何とかゴールデンウィーク直前に書いていたんですが、この日記が上がることはついぞなく、みたいな展開でした。ひい。突然の潜水すみませんでした。
なんか微妙に体調悪いなあ、と思っていたところで倒れました。気付いたら病院で点滴に繋がれていました。現在自宅で療養中でっす。病院から帰れて本当に良かったです。初期症状だから点滴入れたら帰っていいよ。何かあったらきちんと入院ねって釘刺された感半端ないけど帰れたことに違いはないもの!!……ゴールデンウィークとは何だったのか。
本当は映画に行って買い物行って、余裕があれば上杉城址苑に行って牛串焼きを食べているはずだったんですよ!!!どういうことなの!!(逆ギレ)
でも帰省中の従兄殿にもお会いしたし、親友が帰省していたりもして久しぶりにいろいろあったゴールデンウィークでした。
私は今年の抱負を早急に「健康」に書き換えるべき。
いろいろと撃沈していましたが、少し更新予定など。
・ランミラエネでハイミラランの三角関係(仮)の長編っぽい話
・剣八の話
・不動峰
・高校から不浄王編までの柔蝮(拍手のをちゃんと書きたい)
今はとりあえずこんな感じ。被っているのもありますが、前の更新予定に追加という感じで上半期はこの辺りをぐるぐる書ければいいなと思います。
あとサーチ様検討します。総合サーチ様かなあ、と思っていますがどうなるかなあ。
体力値がすぐ減っていくのでとりあえずは体力回復に努めたいと思います。
拍手ありがとうございます。たくさんいただけて嬉しいです!少しずつ更新していければいいなと思います。

お知らせ

ちょっと思うところがあったのでピクシブに載せていた刀剣乱舞の小説を全て非公開にさせていただきました
Twitter登録していないので概要しか分かりませんが、私の書いているCPの片方のキャラクターの元になった刀関係でなんぞあったみたいで、今回の件を知るほど公開しておくのが様々な意味で申し訳ないというかいたたまれないので全作非公開設定にしました。そのうち削除します。
再録の予定も未定なのでサイトの方へのリンクも切りました。
もしサイトもピクシブも見ていて気になる方がいらっしゃいましたらメールフォームからリターンアドレス付きでご連絡いただければ非公開設定にした理由等メールにてご説明させていただきます。それ以外には申し訳ありませんが対応しかねます。
ピクシブで何かトラブルがあったとかそういったことは一切ありませんので、そこは大丈夫です。