「こんなに赤いのに桐絵はおいしいと言う」
間に合わなかったorz
いろいろ間に合わなかったので最近よく考えてる赤い隊服は小南ちゃんが赤が好きだからっていう嵐山さんのあらこなみたいな妄想。
から上のセリフ考えましたがこれはあれですね、ちよ父がトマト食べた時の反応ですね。
気になってしまったあなたは「あずまんが大王 ちよ父」でグーグルに聞くと不思議なマスコットが見られます(ステマ)
とりこなも迅こなもあらこなも書きたいので時間出来たら書きにきます。
おめでとう!
月: 2015年7月
お久しぶりです
お久しぶりで申し訳ないです。最近これが接頭語みたいになっていてあれですね。
追記にジャンプとスクエアクラウンの感想。ネタバレしてます。数年ぶりの角ネムかよ!!!
わりとバタバタしていて忘れていたのですが、普通に今月末試験でした(今更)。単位もらえるかどうかの試験らしいです。課題通ってて良かったねくらいしか思ってなかったけど受けてきます。これだから暇人は、と自分のことを思ったりします。これでも真面目に勉強はしていたんです(言い訳)。試験が終わったら転院手続とかいろいろ控えていてちょっと面倒事が続きますね。
サイトの方も更新したいと思い8月1日のひよ里ちゃん誕に合わせて阿ひよ書きましたので1日になったら更新します。誕生日要素はログアウトしたしいろいろ妄想だらけだけどそんな感じで阿ひよ。ブリーチは8月4日楽しみすぎてワクワクが止まらないです。
拍手ありがとうございます。
なかなか更新などできない中で押していただけてとても嬉しいです。頑張ります!
追記にジャンプとスクエアクラウンのネタバレ。
届かないどこか
お先に。
いつもいつも遅くなってしまうのですが、拍手ありがとうございます。
更新なかなか出来ない中押していただけて元気を頂いております。頑張ります!
WJ感想とか新刊の感想とかもぼちぼち書きたいところですが、外出前に更新。
さて、久々に更新しました。テニスから杏+桔平で「とどかないはなし」です。
根本的に不動峰の話なので不動峰の項目に入れておきました。こちらも更新するのは久々。
二人ともひたすら暗いのでご注意ください。あと、久々の発作で桔平兄さんに杏ちゃんが愛憎入り乱れてる系の話なのでお気を付けくださいませ。普通に兄妹として愛憎入り乱れているから性質が悪い。私個人の不動峰と橘兄と杏ちゃんの立場についての考え方なので、こう、キャラをどうこう思っているとかそういう他意はないです。少し精神的にきつい表現に見えるかもしれませんがご了承ください。
桔平兄さんと杏ちゃんにとっての「不動峰テニス部」とか「獅子楽」とか「テニスそのもの」とかそういうものについて考えてみたいなあとずっと思っていて、多分それが不動峰について考えることにもなるのではないかな、と思って書きました。
いつも不動峰の誰かの立場で不動峰について考えたものを書いているつもりなのですが、今回は杏ちゃんの立場で考えてみたというか。
本当は部員の二年生の立場での長い話も考えていたのですが、多分桔平兄さんについて考える時に空しいと感じたことやそれでも肯定したいことやそれでも詰りたいことを直接言えるのは杏ちゃんしかいないのではないかなと思って杏ちゃんの立場でちょっと珍しい話でした。
だけど杏ちゃんは部員じゃなくて桔平の妹という立場でしかないから、最終的な答えは出せないし、多分桔平や千歳に肯定してしまう。肯定してしまうけれど桔平も千歳も否定してしまう、ような話です。不動峰テニス部の代弁はどこまで行っても彼女には出来なくて、それに近い何かしか出来なくて、だけれど妹であることも絶対に否定できない橘杏。
そんな橘杏と、その全部が分かっているけれど杏が妹であることも自分が兄であることも、自分が不動峰テニス部の部長だったことも千歳の親友であることも絶対に否定できない橘桔平の話。のつもりで書きました。
BGMは椎名林檎さんの「走れゎナンバー」でした。
「この密室を拵える要素は、大概が借り物で、自分もそう。」というのが不動峰における桔平と杏な気がします。暗い。
「関係を断ち切りたい。一切を金輪際。」と杏ちゃんは本心じゃないけれど思ってしまうことがきっとあるのではないかなとか。誰との、とも、何との、とも言わないだろうけれど。
結局どこにも届かない不動峰っていうかそういうものが書きたかったのかなと思います。去年の12月くらいからぼんやり書きたかったものの一つが書けました。本格的な夏あたりには今度こそ不動峰2年の長編が書きたいです。