お久しぶりで申し訳ないです。最近これが接頭語みたいになっていてあれですね。
追記にジャンプとスクエアクラウンの感想。ネタバレしてます。数年ぶりの角ネムかよ!!!
わりとバタバタしていて忘れていたのですが、普通に今月末試験でした(今更)。単位もらえるかどうかの試験らしいです。課題通ってて良かったねくらいしか思ってなかったけど受けてきます。これだから暇人は、と自分のことを思ったりします。これでも真面目に勉強はしていたんです(言い訳)。試験が終わったら転院手続とかいろいろ控えていてちょっと面倒事が続きますね。
サイトの方も更新したいと思い8月1日のひよ里ちゃん誕に合わせて阿ひよ書きましたので1日になったら更新します。誕生日要素はログアウトしたしいろいろ妄想だらけだけどそんな感じで阿ひよ。ブリーチは8月4日楽しみすぎてワクワクが止まらないです。
拍手ありがとうございます。
なかなか更新などできない中で押していただけてとても嬉しいです。頑張ります!
追記にジャンプとスクエアクラウンのネタバレ。
角ネムラッシャー!とか思った。先週檜佐木くんで真顔になってから変な笑いが出るとかいう精神クラッシュ状態からの数年ぶりの角ネムにどんな顔をすればいいか分からなかったのでとりあえず素直に笑っておきました。一角、ネムちゃんに対する態度がでかいよ?とか思ってない。全然思ってない。一角は基本的にやちるちゃん以外の副隊長に態度でかいけどネムちゃんには許さないよ?阿近さんが(倒置法)。
すいません、マユリ様出てきた時点で勝ち試合だろとか高みの見物決め込んだ結果ネムちゃん美人過ぎて一コマ一コマに感動しています。マユリ様出てきた時点で安心しきっている私。ネムちゃんマジ美人さんだわ。嫁に出したくなくなるわ。
あと青鹿生きてるのか…ちょっとびっくりしました。檜佐木と青鹿が生きていて、蟹沢だけ、か。檜佐木の心情がどのように書かれれるかも気になるけれど、青鹿の気持ちもなんか分かるなあ、と思ったりして。読んでみないと分からないので早く読みたいです。なんか院生時代の話って本当に破面編の根幹の部分に繋がっているんですよね。忘れがちだけど。てか檜佐木髪型が最終章だったけど、青鹿的に破面編とか藍染一派とかどういう心情で受け止めたのか分かればうれしいなあ。まさかのスピンオフ檜佐木でいつもスピンオフで活躍させてもらえてうれしいです。
風間さんが餌付けされててワロタ。堤さんは怒っていい。
唯我は大方の予想通りでしょうか。
そしてそのうちしっかり語らせていただきますが、前回前々回あたりの奈良坂くんと茜ちゃんについてもう窒息寸前です。まさかの組み合わせに前のめり。
スクエアクラウン
ディーグレついに、ついにお帰りなさい!!!と言える日が来た!!
からの安定的絶望展開で安心しました。安心しました。恐ろしい展開ありがとうございます。
そしてついでに天国お帰りなさーい!でした。大王が相変わらずの態度であと鬼男くんの部屋広いな!?一人暮らしだよね!?というあたり。すべては相対的の煽りがじわじわ来ます。