バレンタイン小話

企画更新しましたー。話を書いている方が気がまぎれるなあと思ったら全部できてしまったので更新。あっという間に書いたので短編ですが4話です。まだ一月ですがバレンタインです。

各ジャンル各CPのバレンタインにあったこと、という体。タイトルは阿ネムの「シリウス」を使いたかったので星の名前にしたんですけどウィキペディア先生に訊きました。こういうのも楽しいですね。

テニスは朋香と杏ちゃんがケーキ作りながらしゃべっているだけなんだけど二人とも原作から20年後くらいじゃないかなあというエキセントリック未来話です。柳杏・幸朋・リョ桜前提です。前にまめこさんともとさんとチャットさせていただいた時にまめこさんが目茶苦茶萌える幸朋未来を語ってくださったのに思い切り触発されました。解説する幸村さんすごく似合うと思います。「アダーラ」は乙女たちという意味。

ブリーチは阿ネムでした。ネムちゃんと阿近さんの好物の話。あとバレンタインだし女子会っぽくしたかったので乱菊さんと采絵さんが出てます。「シリウス」の焼け焦がすものというのが意味的に大好きで、これ阿ネムに似合いそうだなあと思っていたのでそんな話。焼け焦がすものが違うんですけどね。(オーブン)

青エクは柔蝮なんですがこれだけちょっと特殊な話。特殊というかいつも通りなんですが。あとで別に日記書こうかなあと思うのですが、二人の心持の話で少し暗い話です。暗いというより昏い。「アケルナル」は河の果てという意味。そんな感じです。

ワートリは風栞。付き合ってます。なんかニヤニヤしながら書いたんですけど山も意味も落ちもないような話になりました。楽しかったです。「リゲル」は足です。アラビア語!多分!

星の名前だし七夕にやればよかったんじゃないですかねえって書き終わってから思ったのですがほとんどの企画がフィーリングと行き当たりばったりで出来ているのでいつも通りです。そういう訳でハッピーバレンタイン!私は来週買いに行こうかなあと思っています。

 

再開

すみません、小休止のこと上げた時は本気でサイト閉鎖してもいいかなってレベルで現実世界に悩み事があったのですが、悩んでいても何も解決しない感じだったのでいろいろともう擲つことにしました(これはひどい)。乾坤一擲です。こういう賭け事死ぬ程嫌いなんですけど乾坤一擲の賭けに出ようかなあというかもういろいろやっていたっていうことに今更気付いたので、これもう賭けるしかねえなと思い腹括りました。たった3日くらいの出来事なんですけど、本気で思ったのがこれ以上気をもむ出来事が終生起きなければいいなと。まだ解決してないんですけどね!!!まだ賽を投げたところって感じで出目が乾か坤か分かってないんですけどもうどっちでもいいや!!どうにでもなれ!!って思っているので腹括ると人って変わるなあとほんとに他人事のように思っています。

そういう訳で小休止終了です。人騒がせで本当に申し訳ないです。

とりあえずバレンタイン企画書いています。出来次第上げます。

ただこの先も更新にはむらが出てくると思うのでご了承いただければと思います。

いろいろお騒がせしました!

拍手ありがとうございます。人騒がせで本当に申し訳ないです。

少々お休みします

最初に。

拍手ありがとうございます。最近また動きが鈍っていて申し訳ないです。ありがとうございます。

さて、休止まで行かないのですが少しお休みします。ふらっと帰ってくるとは思うのですが少しの間お休みします。再開厳しそうなら休止の形をとるかもですが今のところはこのまま置いておきます。2月半ばまでは帰ってくるかも?と思っていますがどうなるか分かりません。

まあそんなものかなと思っていただければ幸いです。ブログは動かしておくので何かあれば拍手かブログ拍手、メールでお願いいたします。いつもと逆で気付くのはメールが一番早いと思います。火急のご用事はメールからお願い致します。

少し現実世界がごちゃっとしているとかそんな感じなのでそれなりの精神状態になれば多分また帰ってきます!

観ました

先週マジで見忘れて絶望したのですが、真田丸一話目をさっきの再放送を録画しながら観ました。三谷劇場!って感じでしたね。詳しくは追記に。

観ていて改めて思ったのですが、戦国時代はいろいろありますね。義光公ラブのため偏りが激しく「どうなるんだろう」と大概の戦国時代の作品を楽しめるといういろいろ最低ラインが低い人間なので大変楽しみです(これはひどい)。そういえば景勝様も出てましたねー!上杉も好きです。最上、上杉、伊達くらい。全部地元です。伊達といえば雪灯様が「景綱視点でもう一回伊達政宗やればいいじゃん!!」と二年くらい前に力説していたのを思い出しました。景綱視点…とはこれ如何に…と思ったのですが案外妥当かもしれませんね。個人的には独眼竜政宗についてはリベンジ最上家をお願いしたいです。直江が大河になる時代だから義光公だっていいじゃないと思ったのですが、後半鬱に鬱を重ねる展開になるので良くない気がしました。災難しか起こってない。最初の頃は鮭食ったり政宗様追い詰めたり楽しげなんですけどね。でも最上の殿様は(地元では)大人気です!

続きを読む 観ました

阿ひよ

ブリーチに阿ひよ一個更新。阿ひよと平子の話というか阿近さんと平子がしゃべってます。過去編くらいから破面編後まで。いつも通りの時間軸です。

ほんとに年明けから何もしていなくてまだ一個も上げてないって…どうなの…と思っていたのですが阿ひよできたので上げておきました。阿ひよ。

去年いろいろ整理していたら「書きたいな」となっていた阿ひよでした。この二人の再会について考えるのは楽しいです。タイトル迷いましたが「まだき」は後書きにつけといたんですが壬生忠見のあれと同じ意味と見せかけて若干違います。まだその時期に達していないとかそんな感じ。忠見のあれは「早くも」みたいな意味なので厳密に言うとタイトルと意味がちょっと違うんですけどパッと思いついた「まだき」の入っている歌があれしか思いつかなかった馬鹿野郎なので許してください。忠見の歌には深い意味はありませんが私はこっちの方が好きです。こちらの歌に軍配が上がってしかるべきじゃないですかね(ぷんすこ)。しかし負けないと忠見のその後がないと思うとそれはそれで。

話が逸れましたが阿ひよです。イメージ的には「シルエットロマンス」とか「シクラメンのかほり」とかそういう感じの話でした。少し古っぽくてノスタルジーでセンチメンタルな話が書きたいと思っていたのでそんな話。「シクラメンのかほり」から「呼び戻すことができるなら 僕は何を惜しむだろう」とか阿近さんっぽいなあと思うんですがもっと現代に生きるべきだと強く感じております。何年前の曲なんだよと。というのも、このへんの曲の中田さんのカヴァーライブのDVD見るたび阿ひよ書きたいなあと思っていたので、思い切って流しながら書いてみました。ちょうど1周分だったので2時間くらい?そんなに長くないかな。コンポジめちゃくちゃおススメです!(ダイレクトマーケティング)

センチメンタルな二人が好きなんだなあと改めて思いました。どうしようもないくらい感傷的な感情で相手に接してしまう阿ひよが好きなんです。多分それは百年前だったらあり得ないことで、今だったらそれ以外に方法がない感情なんじゃないかなあって。多分、過去と今で同じ心持でいることはこの二人には無理なんじゃないかなと思います。だけれど根本的な部分は変わらないよねって確認し合って、相手に傷を見つけて納得する、みたいな。難儀な二人なんだと思います。脛に疵持つみたいな二人が好きなんだなあと改めて実感しました。

 

もったいない病

最初に。

拍手ありがとうございます。動きがない中ですがぱちぱちしていただけて嬉しいです!今年最初の更新もなるべく早く出来ればと思います!

式姫草子の話です。備忘を兼ねているので長いです。

新春キャンペーンと刀属性キャンペーンが始まりました。

まず童子切さんゲット!!特別ドットめちゃくちゃ好みだったのでぶん回しました。しかし一刀崩壊って…って…急所・不返…今のところ急所と一緒に発動しねえんですが…鬼族切り切って急所付けたんですけど早くも後悔しているので鬼族切りに戻そうと思いました。もうちょい考えましょうと思ったのですが、ぶっちゃけ不返は虎鉄で十分だから一刀崩壊を切るという手も…(元も子もない)。しかし鬼族切りと急所・不返ってどう使ったらいいんですかね。むしろ一刀崩壊いるんですかね。スキルの上方修正がきたことってあったっけかな、と思っていて、上方修正来ることを考えて残そうと思っているんですがどうなるか。少しの間様子見です。

という前提からですが、並行して特童子切さんの成長陰素材として髭切を作りました。蓄積が良ければ天羽々斬さんの陰にするつもりだったんですが…

小狐丸に金行、吉祥天に木行が付いてしまいました。ひえっ、五行キャンぺーンじゃないのに、となったのですが、合成して髭切にしたら見事に木行が残りました。うーん…髭切腕輪で連続童子切さんも魅力的となってしまいました。実は髭切腕輪は必要性を感じておらず、全く手つかずでした。(そもそも髭切使ってないから仕方ない。)そんな訳だったのですが未練を残さぬように木行髭切の魂をゲット。そういう訳で次の五行は髭切に決定しました。

鬼族殺し・一刀崩壊・連続攻撃童子切でどうだ!と思ったんですが冷静に考えるとどこで使うんだろう…とちょっと考えてしまいました。しゅてっち対策…?しゅてっちともう戦いたくないんだけど。鈴鹿…?

しかし童子切さんけっこう器用なんですよね。使える武器が多いので助かります。膝丸腕輪でもいいんだけど型紙が3枚しかなかったです。チィ!

あと本拠地セリフの腕輪セリフが小悪魔!!!「惚れてしまうかも」とあの笑顔で言われるといろいろと可愛過ぎる。美人過ぎる。

そういえば三日月さんも型紙が数枚あるのですが一度呼んでみたいですねえ。使いどころが定まっていないので呼べないのですが、彼女も好きです。

そんな感じになったので、新しく陰素材をちまちま作ります。と思ったらまた陰の小狐丸に五行が付く!童子切さんの強化一回目が終わったらさすがに天羽々斬さん用の陰素材作らないと。しかし髭切ちゃんでいいのかなあ。もううずめさんといすずさんでブーストしたいんだけど転生代が馬鹿にならないので…

DLCの関係

で、BASARA4皇を始めました。DLCの期限がそろそろくるので塩漬けになっていたBASARA4皇とPS4を起動しました。楽しい。今のところ自由合戦しかしていませんが、戦友システム楽しすぎた(家康で三成を連れ回している模様)。4と皇で結局皇をやっています。いろいろあって限定版の皇が手に入ってしまったのですよ。DLCついてるやつなので特典をダウンロードしました。

鶴ちゃんが安定のアイドル枠で直虎さんとの会話にニヤニヤが止まらないです。あと「戦場において無邪気なそれが怖い」的なことを鶴ちゃんが言われてて嬉しいです。とっても理想の鶴ちゃんでした。悲しいってなあに?もいただきました!ある種の狂気をはらんだ女巫の鶴ちゃんが好き。伊達さんで直虎さんに特攻したら伊達さんが相変わらずのカウンセラーっぷりで吹いた。家康と三成が友達発言をしだして変な笑いが出る(病気)。左近が思ったよりイケメン(失礼)。

今回も伊達さんは全方位カウンセラーなのかなあと思ったけど徳川と石田無理じゃね?これ修正不能じゃね?と思ったのですが、勝家とかかなあ。とまで考えましたが多分一番カウンセリングが必要なのは片倉くんだね、間違いないねと青葉城に行って確信しました。

あとオープニングとか見ていて頼むから浅井さんはお市ちゃんをおいて死なないでくださいお願いしますと思ったけど無理ゲーっぽいですね(絶望)。

とりあえず私は今度こそ雪灯様の足を引っ張らないように自由合戦で操作の練習をします。まず徳川さんと石田くんと伊達さんと真田くんの4人で練習します。ちなみにここは3で使ったことのある面々。1と2はあんまり触ってないです…攻略する雪灯様を観戦しつつ応援しつつ話しかけまくって邪魔していました(これはひどい)。ドラマルート徳川さんと石田くんと伊達さんとちょっと片倉くんに興味あるかなあ。あと鮭様。真田くんも気になります。

明けました

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

今年もよろしくお願い致します!そんなこんなで年明けでした。

今日はかなり早起きしていますがこれから三箇日の祈祷に参加するのでちょうどいいくらいです。6時くらいから。しかし祈祷が終わったら少し寝ようかなと思います。と思ったけど今日はいつも行っている神社さんに行くのだったと思い出しました。元日じゃないので初詣じゃないけど。時間が合えばこちらでも御祈祷してもらってこようかなと思います。

初詣は自分ちと集落の祠に行ってきました。しかし本堂の方は眠くてお茶の準備を雪灯様に丸投げするダメダメな状態でした。ごめんね。

そして今日は夜親戚の家に挨拶に行きます。31日から三日連続で宴席なので微妙に胃が痛いです。というか早く起きすぎたけど夜までもつかな。

年末年始何していたかなと思ったのですが、ゲーム…?してたかな?草子の特殊御前試合でちょこちょこ勝利数を稼いでいます。ただランクがずっと上ののエリート陰陽師さんと容赦なくマッチングされるあれ怖いですね。怖いというか困りますね。

さて今年はどんな年になるかなあと思っております。

サイトの方はどのくらい更新できるだろうかと今からちょっと不安なのですが、私生活が少しバタバタするので更新は不定期になるかと思います。と思ったけど定期的に更新なんか今までもしていなかった。

今年の目標というか抱負を考えておいた方が良いかなと思ったのですが特に思い浮かばないですね。このノープランっぷりである。とりあえず重要な法要の時に入院しないことが今年の最大の目標であることは疑いようがないです。すぐ倒れるこの体質を何とかしたい。

サイトの更新もいっぱいできたらいいなと思います。今年のサイトでの目標は長い話を書くこと。昨年の10月くらいから思っていたのですが、長い話が書きたいなあと思っています。それか連作。計画的に行きたいです。

そんな感じで新年早々ふんわりしたことしか書いてなくて申し訳ないですが、今年もどうぞよろしくお願い致します!

拍手ありがとうございます。大晦日が過ぎ、新年ですね。年末年始も押していただけて嬉しいです。