最新刊

ついに!!ついにネムちゃん表紙来たよぉ!!!ということで3冊買いました。普段一冊しか買わないんですが、久々に三冊まとめ買い。今更ですが卯ノ花さんの59巻もあと2冊くらい買ってもいいなと最近思ってます。はー!ほんと表紙から美人過ぎて、実を言うと本誌掲載時はマユリ様がまた表紙かなってわりと思ってたのでこうしてカラーのネムちゃんが表紙なのはもうどうしようないくらい嬉しいです。

そういう訳で追記にコミックスネタバレ感想です。本編のネタバレは本誌掲載時にさんざんやったので割愛。ポエムとか落書きとかそのへんと相変わらず涅親子について熱く語っているのでテンション注意です。

拍手ありがとうございます。ブログ拍手もありがとうございます。いろいろ押していただけて嬉しいです。少しずつ更新していけたらと思っているところです。あと、閻魔と夜摩天の記事に拍手ついててビビりました。推し姫教えてください!

71巻がネムちゃん表紙ってのがもうね。眠一號からの眠七號ですよ。7ネムちゃん1っていう画面構成が神懸ってると思います。あと帯見て泣きかけました。父と娘って言ってくれた。そして夜想曲というのがね、もうね。戦線離脱後の二人って感じがして。「私とお前の2人でだ」ってもうマユリ様とネムちゃんの関係性の中で一番上りつめたところだと思うんですよ。そこから二人で静かに眠りに就いてって思ったらノクターンというのがぴったり過ぎて。そしてポエムー!!こちらもどうなるかな!?って思っていたので最近シンプルイズベストみたいなポエムが多かったのでネムちゃんもそっちでいくのかなと思ったら…!!最高でした。これ個人的なベストポエムに入ります。二人で一つのポエム大好きなんですよー!!市丸と乱菊さんとか一心さんと真咲さんとか。今回はどちらでも取れるなあって。ネムちゃん視点でもマユリ様視点でも読めると思うんですよ。普通に読めば我が子の手を取るマユリ様なんですが、ネムちゃんでもあると思うんです。求めているのはネムちゃんであり、同時にマユリ様なんですよね。だから2人で「沙汰の果て」に歩んでいく。マユリ様にとってネムちゃんは娘であると同時に母なんだろうなと。自らの研究の理想であり、存在自体が理想で、導いてくれる存在だった。沙汰の果てってのがもういろんな意味で最高でした。裁かれることを是としている2人って感じがたまらなくいいです。二人の行き着く先は「沙汰」なのだと思うと一瞬死亡フラグに見えて背中が冷えたんですが、韻を踏んでいくこの感じよ!

もうね、ほんとにマユリ様とネムちゃん親子の絆というか世界ですよ。世界が二人で完結していて、そこから外界に関わっていくという、家族というのは社会の第一段階ってほんとなんだなと思わせるところです。この親子大好きです。

穴埋め落書きの手繋ぎも最高でした。もう本編とポエムとつながりすぎ。これちょっと繋いでる手が小さいからきっとロリネムちゃんなんだろうなって思うんですが、表紙ではネムちゃんが手を差し伸べているわけですよ!!!今までマユリ様が握ってきた手を、今度はネムちゃんがマユリ様に差し出す。この親子!!!

あとタイトルの七。これ本誌で気が付かなったです。凝ってる!気が付かなかったといえば京楽さんの斬魄刀なんですが、あれ誤字だったんですね。技使うと名前が変わると思ってたのでわりとびっくりしました。黒松心中もカッコイイと思ってたけど誤字だったー!あとリジェさんが最初なのか最後なのかもわりと気になってたので分かって良かったです。だいたいアスキンのせい。<罪深いな

一周回ってしまった感じあるんですが最後に表紙のネムちゃんについて。画像出た時からほとんど撃沈してたよ。美人過ぎた。私ネムちゃんは可愛い系だってわりと本気で思ってたんですけどほんと、ほんとペルニダ戦始まってから美人系だって考えを改めました。ええ、手のひら返しますよ。この憂いを帯びた目許と何か言いたげな口許。そして伸ばされる手。これ元絵見たいです!下書きも流れがあって綺麗でした。これ美人過ぎてあと300年くらいは嫁に出せねえなと思いました(結論)。これは多分マユリ様とも一致するから満場一致ですね!当分嫁には出さねえ!!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です