今週のブリーチとブリコン

今朝起きたらノートPCの上に雪灯さんのブリコンがそっと乗っていて聞いています。オブリガード!こないだ車に乗せてもらったときに涅親子やべえって(私が一方的に)盛り上がったんですけどブリコンって何年前のCDだよ!!と思います(確認したら6年前くらいでした)。ブリーチの声優さんは歌上手すぎていつ聞いても隊長たちと一護と雨竜がカラオケに行っているようにしか思えなくて楽しいです。しかしイントロで泣きかけたので最終章アニメ化されても受け入れられない可能性が浮上してしまった。今の流れじゃ再アニメはないだろうけど!「Life is Like a Boat」が最高でした。この歌詞…涅親子ォ…6年前に出たCDだとは思えない…。「祈りを捧げて新しい日を待つ」って完璧な涅親子だし、「鮮やかに光る海」ってのがもう眠計画っていうか生命を生み出す根源って感じがするし、日本語の部分だけでも十分すごいのに英語のとこもうね。誰も知らない。そしてマユリ様とネムちゃんが一緒に歌うところすごく、すごく…!!最初から最後までマユリ様の声が優しいんですよね。中尾さんすごすぎる。あとネムちゃんやっぱりいつ聞いても声可愛過ぎ、くぎゅうぅ…中尾さんがキャラ声保って英語しゃべってるのすごいですね。あと立木さんっていうか剣ちゃんっていうかほんとに更木さんがカラオケで流暢な英語で熱唱しているように聞こえて変な笑いが出ます。「少女S」のルキアと織姫ってのがあああ!ってなるよね。あと「千の夜をこえて」の歌詞がめっちゃ六番隊主従のルキアに対するそれでもうどうしようもねえな!と思いました。愛がいちいち回りくどいんだよ!!(※褒めてる)ブリコン関係なく普通に一番好きなのは少女Sでしたねー。懐かしいな。

ブリコンといえば最近ブリーチのアニメ、最終章のOPとEDだけでいいから作ってくれないかなあと思っているんですが(これはひどい)、ブリーチのアニメで思い出すのがDグレのアニメを従兄と見ていた時のことです。(これも6年か7年前?もっと前?)

伯母「これ知ってる!西洋版ブリーチみたいなやつでしょ!」

Dグレは西洋版ブリーチではないし(多分死神とエクソシストのことだと思われる)、そもそもなぜDグレとBLEACHの内容を知っていたのか。未だに疑問なんですけど私の母の姉だからね、仕方ないね。ちなみにうちの母の今期一押しアニメはくまみこみたいです。鬼灯初回限定版全部持ってる人だからね、魔法科発売日正座で待機する人だからね、仕方ないね。ジャンプは斉木と火ノ丸だけ読んでいる、こんな母だから私はオタクになったんだと思うんですけどね、どうなんでしょう。

前置きが長くなりましたが追記に今週のブリーチの感想。

続きを読む 今週のブリーチとブリコン

5/22ブログコメントレス

最初に。拍手やブログ拍手、メールなどありがとうございます!お礼やお返事が遅くなりまくってしまい申し訳ありません。もうほんとに日記すら書いてなくてどうしようもないですね。いろいろ書きたいことがあって(ゲームとかコンサートとか)書きためているのですが、UPすることすら出来ず…特にコンサートは記憶が薄れないうちに書きたいです。

そんなこんなですがコメントありがとうございます!追記からブログコメントへのお返事です。(4/20スランプ脱出荒療治へのコメントのお返事です)

続きを読む 5/22ブログコメントレス