今週のブリーチとブリコン

今朝起きたらノートPCの上に雪灯さんのブリコンがそっと乗っていて聞いています。オブリガード!こないだ車に乗せてもらったときに涅親子やべえって(私が一方的に)盛り上がったんですけどブリコンって何年前のCDだよ!!と思います(確認したら6年前くらいでした)。ブリーチの声優さんは歌上手すぎていつ聞いても隊長たちと一護と雨竜がカラオケに行っているようにしか思えなくて楽しいです。しかしイントロで泣きかけたので最終章アニメ化されても受け入れられない可能性が浮上してしまった。今の流れじゃ再アニメはないだろうけど!「Life is Like a Boat」が最高でした。この歌詞…涅親子ォ…6年前に出たCDだとは思えない…。「祈りを捧げて新しい日を待つ」って完璧な涅親子だし、「鮮やかに光る海」ってのがもう眠計画っていうか生命を生み出す根源って感じがするし、日本語の部分だけでも十分すごいのに英語のとこもうね。誰も知らない。そしてマユリ様とネムちゃんが一緒に歌うところすごく、すごく…!!最初から最後までマユリ様の声が優しいんですよね。中尾さんすごすぎる。あとネムちゃんやっぱりいつ聞いても声可愛過ぎ、くぎゅうぅ…中尾さんがキャラ声保って英語しゃべってるのすごいですね。あと立木さんっていうか剣ちゃんっていうかほんとに更木さんがカラオケで流暢な英語で熱唱しているように聞こえて変な笑いが出ます。「少女S」のルキアと織姫ってのがあああ!ってなるよね。あと「千の夜をこえて」の歌詞がめっちゃ六番隊主従のルキアに対するそれでもうどうしようもねえな!と思いました。愛がいちいち回りくどいんだよ!!(※褒めてる)ブリコン関係なく普通に一番好きなのは少女Sでしたねー。懐かしいな。

ブリコンといえば最近ブリーチのアニメ、最終章のOPとEDだけでいいから作ってくれないかなあと思っているんですが(これはひどい)、ブリーチのアニメで思い出すのがDグレのアニメを従兄と見ていた時のことです。(これも6年か7年前?もっと前?)

伯母「これ知ってる!西洋版ブリーチみたいなやつでしょ!」

Dグレは西洋版ブリーチではないし(多分死神とエクソシストのことだと思われる)、そもそもなぜDグレとBLEACHの内容を知っていたのか。未だに疑問なんですけど私の母の姉だからね、仕方ないね。ちなみにうちの母の今期一押しアニメはくまみこみたいです。鬼灯初回限定版全部持ってる人だからね、魔法科発売日正座で待機する人だからね、仕方ないね。ジャンプは斉木と火ノ丸だけ読んでいる、こんな母だから私はオタクになったんだと思うんですけどね、どうなんでしょう。

前置きが長くなりましたが追記に今週のブリーチの感想。

最終章始まって「これ終わるな」と初めて思ったのが今週でした(※わりとガチ)。最終章始まってもう4年くらい経っているんですけど最終回が来るって感じた回が一度もなかったので、普通に10年くらい引っ張られても多分驚かなかったので、今週読んで本気でビビりました。これは終わる…最終回来る…って思ったんですけど改めて考えたら回収してない伏線多すぎてそういう意味でもビビりました。でもこれ多分というかやっぱりというか陛下ラスボスじゃないね?零番隊裏切りクルー?染様2回目来る?(これはない)。と思ったんだけど陛下が一護に対して言ってることがほぼ藍染なんでこれ来ても驚かないです。なんでみんな一護を食そうとする時の台詞が一緒なのか。でもわりと本気で藍染様には「上がってこいや!」と思っているので早く来てください。染様無双しなきゃ京楽さんの釈放判断とは何だったのかとなるので早く来てください。リジェさんの件さえイヅルくんが処理してて笑いましたが座ってないで助けてください。あとこれももう1年以上前だと思うんですけど和尚の台詞的に零番隊っていうか和尚か王悦が陛下を後ろからバッサリやる展開、あると思います。「何であんたが!」みたいないつも通りの一護、あると思います。ただ零番隊裏切り展開はなあ…曳舟隊長がなあ…ひよ里ちゃんかわいそうでなあ…しかし霊王宮での零番隊のあっさり感は激しく疑問なので来るでしょうね。あと千手丸さんとネムちゃんが似てる件は回収してほしいです!マユリ様ガンギレだし、修多羅値とか名前付いてるし最近っぽいよね。

久保先生上手すぎィ…正誤の秤のくだりの流れがSS編のそれで、先生のセンスは永劫失われないと改めて突き付けられてBLEACH大好きです。一心さんと竜弦さん待ってたけどさ、出た瞬間最終回へ加速したように見えたのは私だけでしょうか?そう見えないこれ?ルキア、恋次合流、親父二人加勢からの全員集合で陛下撃破からの最終局面へって結構熱いしあり得なくはない展開じゃない?って思ったら急激に寂しくなったのでBLEACHすげえなと思いました。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です