人斬り依存症とかいうあれ

お先に。

拍手やブログ拍手ありがとうございます。いろいろたくさん押していただけて嬉しいです。やっと普通の更新をちょっとずつできるようになってきて良かったなあとしみじみ思っております。

ひと月前から書いていたんですけど体調とか時間とかいろいろあって伸ばし伸ばしになってしまっていた童子切さんと三日月さんの話を追記に(式姫)。果てしなく百合っぽいけどどうなんでしょうね、これGLに見えるっちゃ見えるので苦手な方はご注意ください。前の夜摩天さんと閻魔さんの話よりはGLっぽいです。が、そもそも三日月さんが出てくるのが3,4行なのでどうしようもない。基本的に童子切さんと知流さんが飲んだくれて話をしているだけの話です。これはひどい!というレベルで知流姉様が巻き込まれてます。

というのも草子で知流さんを本拠地に置いてたら三日月さんに言及するセリフがあったんです。最近まで気づかなかったのですがその辺から三日月さん可愛いよーってなってきて、童子切さんの気持ちが分かったので(嘘八百)、今回こんな話になりました。タイトルの四字熟語そのままな感じの内容ですが童子切さんは三日月さんに対してこのくらいのことは普通に考えていそうで困る。

刀付喪神は趣味でそろえてしまうのでうっかり枠が圧迫されます。趣味枠多すぎて育成に支障を来すレベルには刀付喪神と閻魔さんに枠を圧迫されています。大問題だ。これでほんとは髭膝も置きたいとか思ってるんですけどさすがに無理…と思いつつもし今日七夕と一緒に特髭切ちゃんきたら置いちゃうかもしれない…お揃い衣装可愛い。

そんな感じで追記に童子切と三日月と知流の話。ゲスト月読様。

続きを読む 人斬り依存症とかいうあれ

杏ちゃん誕生日!

おめでとう!ということで今年もいつも通りの企画です。去年が若干イレギュラーだったので今年はいつも通りでした。誰にするかからかなり迷ったりして。今年は不動峰入れないとと思っていたのでそんな感じでした。

内村がわりと初めてで杏ちゃんとの話書くよ書くよと言いながら6年近くたったわけだと思ったら詐欺ィって感じでしたがやっと書けた…長かった…

日吉と鳳は最初連作にする予定だったのですが(同日時間軸にする予定でした)、なんかそれだと字数をかなり使ってしまったのでそれぞれ別の話にしました。

杏ちゃん誕生日の何が楽しいかって杏ちゃんについていろんなことを考えていられることなんですよ。杏ちゃんは橘さんの妹で、不動峰で、学年は2年生で、元獅子楽で、と一つ一つ考えて、決めた3人とのやり取りがどうなるか考えるのが楽しいのです。杏ちゃん好き過ぎて毎年ながらおかしい。

今年は2年生というところにスポットを当てたらどうなるかなあと思いこの三人でした。内村は不動峰、日吉は若干喧嘩腰、鳳は普通に知り合いっていう同学年に対する対応の差を今年はずっと考えていました。杏ちゃんは多分あまり人に分け隔てがない気がするのですよね。それこそ立海とのいざこざとか千歳とのいざこざを除くと基本的には誰とでもするっと会話しそうだなあ、というところがあって同学年だとさらにそうなりそうな気がして、2年生に限定してみました。●テラピコスさんの曲をずっと聞いていた感じでした。「ケティ」「少女モラトリアム」「弔辞」「花占い」「カレス」とか。前も言ったし今回の誕生日には関係ないんですけど「弔辞」は最高に杏ちゃんと橘兄妹とテニス含むすべての人間関係だと思います。

本当に毎年言ってる気がしますが続きますね。本当にこのサイト自体が杏ちゃん可愛いでできあがったサイトみたいなもんなのでこの企画が続く限りはサイトが続いていきそうなレベルには杏ちゃんに人生狂わされてると思います。ほんとに初登場の桃城との会話から心つかまれたとか初出何年前か考えたくないです(満面の笑みで)。

そんなこんなで今年も誕生日二回目おめでとう!ファンブックのおかげで2回も祝っている、そんな日々ももう何度目か知れませんかおめでとう!

拍手、ブログ拍手ありがとうございます。少しでも楽しんでいただけならば嬉しいです。カオスルームはこれからも増えるかも?です。あと式姫!式姫!

目線の違い

次の更新杏ちゃん誕って言ってたんですが、前々から書いていた阿ひよが出来たので上げました。荒療治半分くらい成功と言って差し支えない成果が出ている気がします。

あんまり恋愛色は強くない感じでした。圧倒的糖度不足。破面編後~平子たち復帰の頃くらい。今回はひよ里ちゃん視点なのでうちのサイトではかなり珍しいです。しかもずいぶん前のバレンタイン企画で書いた「恋情測量計」は企画ということもあって恋愛の方に比重が大きくなっていたので、仮面の軍勢として、とか、最終章の平子たちの隊長復帰についてとかに重きをおいてひよ里の感情をひよ里視点で書くのは多分初めてかなあと思います。

阿近さん視点、三人称のセリフや地の文の中でひよ里の負の感情というか、死神が嫌いってことや霊王宮に行くときまで死覇装を着ることすらしなかったことについては度々書いてきたのですが、今回ひよ里視点で書くことが出来たのが良かったです。斬魄刀は使うけど死覇装は着ないっていうのがけっこう私の中でひよ里の死神観だったのかなあと思っていて、だからあの最終章での死覇装に袖を通すコマが未だに私の中のひよ里という死神であり虚である存在の分岐点です。

どんな思いでもう一度「死神」に戻ったんだろう、という。そして戻るべきものが死神であると認めていたひよ里はどんな思いで百年以上、死神の武器である斬魄刀と、虚の仮面とを持って過ごしてきたんだろう、と。そういう部分でした。

で、多分阿近さんはそういうのひっくるめて全肯定するんじゃないかなあと思うんです。なんていうのかなあ、阿近さんって蛆虫の巣で過ごした時間が長すぎて、多分科学研究以外で真っ当な思考回路ってもんがなかった気がするんですよね。その研究の才能を認めたのがマユリ様と浦原さんで「認められる」ってのはそこでクリアしていて、でもそれはまだパーソナルスペースを脱しないことな気がするんです。そういうところに「普通」とか「集団」とかそういう基礎的な感性を叩き込んだのがひよ里なんではないかなと。教え込むとかじゃなくて、子どもがじゃれるような関わりの中でそういう感性を生まれさせたような気がしていて、それもあってか阿近さんの最初に感じた年上の女性ってイメージがあります。それが好意にせよ興味にせよ、です。だから余計にひよ里ちゃんを否定する要素を持たない、全部肯定してしまうようなイメージが結構あります。さらに言えば、過去に助けられなかった自分に彼女を否定する権利はない、とかも思ってそうなイメージです。

そんないろいろ糖度が低い話でしたが、BGMに中田さんのカヴァーライブのDVDを聞いていました。歌謡曲ってなんか阿ひよだなあって去年くらいから思っていたりして。「シクラメンのかほり」「シルエットロマンス」「情熱」とか。あとアンコールの「紫陽花」。これも中田さんの曲では古い曲ですが。

ダイレクトマーケティング

なん…だと…!?式姫四コマアプリ1巻が無料配信だと!?(集中線略)

(珍しく公式ダイマに来たのは式姫は二次創作を認可しているうえ公式コラ素材とかいう凄まじいものを配布しているので(ワケガワカラナイヨ)、これは同志様を増やすしかないなと思いマーケティング中です。)

式姫大全」というサイトを検索して行くと四コマアプリ其ノ一が無料で、しかもPCでもタブレットでもスマホでもダウンロードできる…だと!?(私は持ってるからただの茶番である)

あと今日の15時まで新作スマホゲームのクローズドテストのテスター募集しているらしいので興味ある方はぜひー。午前中にこのサイト見てる人がいるのか激しく謎なんですが。あ、ちなみに私はスマホ持ってないので出来ないです!(堂々)

もっと人気出てもいいと思うんだ!草子という一番古いゲームがもう5年目かな?ブラゲとしては大変長寿ですね、昨日いろいろやらかされてプッツン来たけどな!いいけど!

chaos

そんな感じでカオスルームに6個投げ込んでおきました。徐々に一話の長さが長くなっているので荒療治の方向性は間違っていない気がします。杏ちゃんの誕生日企画を書いていて(これだけは倒れてもやるとか言い出すアレ)、ふといろいろ書けそうだなあと思って試しに。6個しか上げてないので何となくぼんやり書いてみます。

嘆く:家康ってサイコっぽいよねってだけの話。その斜め上を行く伊達さん。(BASARA)

毒甕:暴君が死ぬとしたらどういう状況かなっていういろいろ極限の選択の話。(落乱)

具:この二人萌えるよねってだけの話。ソールさん出世(?)おめでとう。(シャリプラ半分くくらいやったんですがソールさんは結局どこから来たんだってばよ…)(エスロジ)

直会:慶次ってたまに驚きの厭世観を見せますよね。(BASARA)

峠:北陸本線って本当にあれ。信越と北陸上官の方がマシだなあという。(これはさすがにない)信越歪み過ぎて涙ス。(青春鉄道)

断:三日月さんでギャグ(のつもり)だけどギャグに見えない罠。(式姫)

個人的には三日月さんの話がわりとひどいなと思っていて気に入っています。真面目な話なんて一ミリもしてなかった。ていうか最近三日月さん可愛い期に入っていると思うくらいには頭が童子切です。オチのネタは今読めないかも。アプリはよ。カオスルームのバサラ率が高い気がしてきましたが青春鉄道もなかなか。書きやすいんですね、多分。

次の更新は多分杏ちゃん誕生日。今年も楽しかったです。杏ちゃん可愛過ぎてまた一年経ってしまった。

拍手ありがとうございます。少しずつですが更新していければなあと思っているところです。頑張ります。

いろいろ

少しまた更新など止まります!ポンコツですみません。

ひと月前くらいから血圧が異常に低くて脈が異常に遅かったんですがいつもの低血圧じゃなくてちょっとヤバめな不整脈でした。ワラエ…ナイ。生命維持について説明されると真顔になるなと久々に思いました(本当にね)。去年一年元気だったので思いっきり油断していましたが健康の二文字が遠い。

関係ないですが、「のっけて!すのこタン。」というアルミ製のすのこが届きました。というのも今年の1月過ぎごろからPCさんのファン回転率が異常になってしまったので分解掃除とかでしのいでいたのですが(いわゆる過熱、CPU使用率は面倒でたまにしか見てない)、これから夏じゃん…?と思っていろいろ考えた結果すのこ買うか…と思い、買いました。前に従兄がすのこいいよーって言ってたので試しに。いろいろ迷ったんですけど冷却用なのと金属なので国産がいいなあと思い「すのこタン。」に辿り着きました。これ商品名デス。割高感あるけどいいかなあと思います。割高の理由をサイトのQ&Aで読んだんですが納得の理由だったのでそれも買うことの決め手になりました。まだ1時間半くらい使ったくらいですが異常回転してない!と感動しています。機体自体を触っては若干熱を感じますが昨日までの「あーちょっと電源切ってクールダウンしなきゃ」ってタイミングがまだ来ないので結構いいんじゃないかな?PCさんを置いてる部屋に家族の出入りがあるのでイラストなしにしたんですけどちょっともったいなかったかな…どうせ隠れるしこの家ほぼオタクしかいなかったな…って設置してから思いました。あるみさんが実際見ると可愛いんじゃーってなってイラスト入りでも良かったなと。(A4ワイドなのであるみさんでした。)個人的にはネコさん柄のすのこタン。があればイラスト入り即決だった気がします。ネコさんめちゃくちゃ可愛いな!これ調子よければスマホ用のも買おうかなあと思います。スマホ持ってないのでガラケーとVitaちゃん冷やす用なんですけどね!充電中のVita冷やす物はいずれにせよ必要だと思うんだよなあ。と思って結局ミニも注文しちゃいました。ちょっと小さいけどいいと思います。これ書いている間にミニも届くのが劇的に楽しみになったのですが、今本当に感動しています。というのも先ほど御膳を作ったりお供えしたりをしていまして結構な時間置きっぱなしにしちゃったんです(アホー!)。しかも式姫の庭と草子点けっぱなし、アプリも起動したままっていう最悪な環境で放置しちゃったんですよ。これがテストだったらカッコイイかもしれないですがテストのつもりじゃなかったという。ナニヲオモッテ行動シタ?オロカナニンゲンドモヨ。数字ニモ弱イニンゲンドモヨ。戻ってきてから気づいてギャーってなったんですが機体熱くない!ファンも異常回転してない!すごい、すごいぞすのこタン。!!!(←今ココ)

というのはいいんですが、これオタク以外は手を出しにくい売り方だなあとふと思いました。というのもすのこタン。の特設サイトが同人誌の印刷会社さんみたいなデザインだったんですよね。商品よりむしろキャラを前面に出している感じ。じゃあアマゾンで買えばいいじゃん!とも思ったんですが箱と説明書が完全に同人のノリなんですよ。夏コミの企業ブース感がすごくある。これ作って売ってるの燕三条の町工場なんだよなあ…いろいろ不安になるなあ…普通の製品も作っているところなので余計「だ、大丈夫かな…」と思ってしまうのですがまあPCやらレコーダーやらゲーム機やらが過熱してしまうのは往々にしてオタクだからいいの…か…?普通に売れそうな製品だと思うんですがターゲットの問題でしょうかね。とりあえず謎の応募券が手元にあるのでいずれ何か応募します。

拍手やブログ拍手ありがとうございます。とても嬉しいです!頑張ります。最近本当に日記すら月記レベルで申し訳ないです…体調など諸々整理が付きましたら更新できればと思います。

追記にそんな体調対策の式姫の話

続きを読む いろいろ

言い訳

早速今日の言い訳に来ました。ダメダメである。誕生日フラゲしたのはちょっと二つとも短かったのでなんだか申し訳なかったためでした。スランプ脱出荒療治やっているように長い話を書くのがいろいろ問題ありそうな感じの中で書いたので2千字くらいで収まっています。

柳さんのは去年書くと言ったのに書いていなかった鬼柳3個目。よりによって誕生日に鬼柳、しかも平安です。個人的な趣味の問題なんですけどいろいろ分かりにくいです。

蝮さんはいつも通りなんだけどいろいろ詰め込み過ぎ問題が発生したかなと思います。

手を入れたいのはやまやまなんですが、自分の中で柔蝮がある程度形出来ちゃってるのに気が付きました。なんだろうか、こう、過去から不浄王復活、そっから結婚して、みたいな一連の流れがふんわりつかめてしまった。

そんなこんなですがBLEACHの新刊買ってきたりポケスペ大人買いしたりと忙しかったです。それもこれもなんですがワートリファンブック発売から一ヵ月くらい経ってやっと手に入れました。どういうことなんでしょうね…?田舎、とは…?通算で10軒近く県内でも大きめの本屋を回り続けた結果なんです、アマゾン先生にすら「電子版しかねーよ!」と言われた結果なんです。久々に自分の住んでいる地域の駄目具合を実感しました。リアルくまみこ!って思ったんですけど、自転車でユニクロやらしまむらやらに行ける時点で東北の中でもまちちゃんの村はかなり都会(名推理)。自転車だと3時間あっても着く自信ないです。

ポケスペはひっさびさに読んでるんですがやっぱりルサニヤニヤする。コンプレックストラウマ駄メンタルビーは黒髪で目つきが悪いので同じくコンプレックストラウマサファイアちゃんの彼氏にはぴったりだと思います(ルサはトラウマセンサーに目を付けられた模様)。レッドさんとグリーンは今見てもメチャクチャイケメンですよね。いっけめーん。ピカ可愛過ぎる。ちなみになんですけどゲームの方はダイゴさんとハルカちゃんめっちゃよくないですか。ダイハルもっと増えてもいいと思わないですか?ORノー知識ほぼ攻略見ないの状態でやってたからダイゴさんのこと普通にスイクンマニア(ミナキ)みたいなヤバい人だと思ってました。露骨にハルカちゃんに好意を寄せつつ本命は石みたいなロリコン石マニアのヤバい人なのかなと思っていたらチャンピオンでびっくりしたよね。

拍手やブログ拍手ありがとうございます。ブリコン!

蝮さん誕生日フライングゲット

でした。ということで明日はおめでとうございます!そんな訳で一つ前の記事が柳誕生日フラゲになっています。

今年は短いですが相変わらずの暗さなので色々いつも通りです!まだ完全に書き方が戻っていないので何だか短いですが、話の中身はいつも通りだなと自分でも思いました。あんまりお祝い要素はないですが蝮さんの誕生日の話です。柔蝮は結婚しています。これももう何度も書きまくってますがこのサイト半々くらいなんですよね、結婚してるのとしてないの。改めて柔蝮の無限の可能性に気づいてしまった次第です。

タイトルは柔蝮は何となく漢詩とか古典から取りたいってかなり前から思っているなあと思いながら今回も漢詩にあるような言葉でした。通り雨が降ってきた、みたいな意味です(大雑把)。

そんなこんなですが蝮さん、今年もおめでとうございます。柔造さんとお幸せに!

柳誕生日フライングゲット

でした。ということで明日はおめでとうございます!そんな訳で次の記事が蝮さん誕生日フラゲになっています。

今年は鬼柳3個目!物凄く趣味に走った!そんなパラレルなので苦手な方はご注意ください。鬼柳はいつもいつも個人的な趣味なんですが今回ももう本当に楽しかったです。妖怪物のパラレルは去年柳杏でもう一個くらい書くって言っていたんですがこれでした。本編がギャグみたいになったんですけど最初に考えたプロットではいろいろ政争の具にされるようなひどいシリアスだったことをここに告白しておきます。重すぎるのと何か違う…となったため軌道修正しました。ヨカッタネ。

そういう訳もあって誕生日要素はないです!(堂々)むしろ杏ちゃんがプレゼントっていう世間一般ではよくある展開なのかなと思っていただければ幸いです。そんなに長さもないので、この設定で長い話も書いてみたいなとか思っています。

そんなこんなで柳さん、誕生日おめでとうございます。いろいろあるけど柳誕生日は外せないなと毎年思っています。憎いね!