積年の夢

お先に。

拍手やブログ拍手ありがとうございます。本当にギリギリなことばっかり書いている中ですがありがとうございます。とても嬉しいです。メールなども有難く拝見しております。

積年の夢が叶ってしまっていろいろと魂まで持って行かれたので追記に今週のジャンプの感想。

100年前の過去編を読んだ時からずっと付き纏ってきて、サイトを始めた時くらいに書いた阿ネムの「安逸」「銀環」の頃からずっと思い描いてきた阿近さんと副隊長二人の全てが私の中でいろいろ腑に落ちすぎて、なんというかもう、全て手から離せそうなくらいです(ヤバそうだな)。

私は「銀環」でも「君に口付け」でもずーっと一貫して阿近はひよ里とネムと同じところ(副隊長という視点、上司という立場、導く立場、一つ上の席)に立てず、立てないために二人を見続けていると思ってきて、阿ネムと阿ひよを書く時はいつもそのことを念頭において書いてきました。それが根底に無いものは一つもないくらいのつもりです。

でもね、二人とも戻ってこなかったら、というその阿近にとって一番つらい未来をね、想定してこなかったというか。意図的に、ですよ、もはや。阿近さんが二人と同じところに立つ日ってのは二人ともいなくなって、誰もいなくなったときだと思っていて、そんな日は絶対来ないと思っていたんです、私は。しかし結局いつも置いていかれる男だった。ペルニダ戦の感想で書いたのですが、私は阿近さんは「次こそ俺が置いていく」くらいに思っていた気がするんです。でもそれは出来ない。結局ひよ里ちゃんもネムちゃんも阿近さんを置いていく、置いていかれたらもう自分がなるしかない。そういうものが一つ阿近副隊長という形で私の中で腑に落ちて、もうこの阿近さんとネムちゃんと、阿近さんとひよ里ちゃんの関係性の極致のような部分を見ることが出来て「取り残される」という阿近さんの全てが表された気がして、まあそこまで深い設定はないと分かっていながら、自分の書いてきたものを的確にえぐり取られて、これだから私はブリーチからは生涯逃げることが出来ないのだなあと改めて思いました(作文)。

こっからはわりとどうでもいいんですけど、これBLEACHバッドエンドからの続編に入らない限り陛下っぽいって一護か雨竜かその子供かなんかなので、今週のラストの阿近さんの不穏な煽り方がただの勘違い乙!になりそうでもしそれで作品が締まったら(阿近さんの勘違いから始まる〆だったら)阿近さん好きとして最高のラストです。2週間後が楽しみだなあ!!(最低である)

追記の追記

すみません、上でバッドがどうこう書いたけど何度か読んだら普通にバッドあるな…これ…ヤバくね?ちょっと待って阿近さんその反応浮竹さんの墓の付近ですか?普通に復活の兆しっぽくない?あれ?阿近さん普通に有能だった?一番幸福な時をぶち壊しに来るとか言ってましたね?思い出してしまった。9年を経て チカラヲトリモドシ …?10年経ったら浮竹さんの墓の下が…?怖い!!!バッドエンドだけはやめてくれ!!!

………………………………ていうか阿近さんは副隊長なんだからマユリ様とネムちゃんもそうなんだけどあなたも真面目に隊首会出なさいよ(わりと正論)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です