という訳で(どういう訳だ)、戦国BASARA4皇の家康と三成のドラマルートの感想。すげえ今更なんですが(3年前のゲームだゾ)一応書いておいた方が良いかなと。夏になるとバサラをやっては体調を崩す、毎年恒例ながらこれだ。(現在38度くらいの熱です。知恵熱!)日記のネタがないというか、これからゲームの感想ちょこちょこ書いていきたいです。アトリエとかも。(ロジエス最高ですね)
BLっぽいことを言ってるかもしれないので追記に畳んでおきます。あとわりとこの2ルートで精神がズタボロなのでいろいろ言葉が荒いので注意です。まあこの2ルートとカオスルームでBLはお察しくださいorz 3ねんまえのわたしはただしかった。
だぁかぁらぁよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!お前はその偽悪趣味を辞めろって何千回言ったら分かるんだよぉぉぉぉぉ!!!???
※↑家康ドラマルートの感想です
コントローラー握りしめて4分くらい(≒ヘブンリーブルーが終わるまで)上記のことを画面に叫び続けて発狂していました。横で雪灯様が怯えてたよね、申し訳なかったよね。ゲームの展開に逆の意味で発狂したの久しぶりです。ちなみに私が一番好きなのはおそらく徳川さんなので、3で登場してからずっと「その偽悪趣味を辞めて石田くんと話しあおう」と思って生きてきたんですがまあその局地みたいな内容だった。お前さあ…3と別次元だとしたらそれはそれで大問題だぞ、と。だからこのゲームやりたくなかったんだよぉ。3の関ヶ原・内応が成り立つ理由ってさあ、単純に秀吉を殺したのが家康だからなんだよね、と改めて思いました。家康が一番好きなバサラキャラだという前提で言いますが、4の家康に大義はない…。しかも何だかんだ言いながら関ヶ原に進軍してるけどお前目の前で秀吉が死んだから気分で西軍(というか三成)攻めてんじゃねーか!?しかも一人とか馬鹿かよ。前田家に頼んで一席設けろよ…だって途中から大谷さん分かってたじゃん…中途半端に恨まれるくらいならちゃんと説明責任果たせよぉぉぉ。ここで偽悪趣味に走ってどうなるんだよぉぉ。だって3はね、3の内応はさ、ああするしかなかったんだよ、三成を殺す以外の選択肢がない最大の理由は秀吉を殺したのが間違いなく家康だからなんだよ。本人もそれが分かってるから三成の前では秀吉呼び捨てにしてんだろぉぉぉ…ワシにそのつもりはないとか言ってただろ…
孔子様も言ってんだろ…鼓を鳴らし攻めて可也って…お前ら論語くらい読んでんだろ家康も三成もよぉ。それは正義のためならやってもいいのであって感情の隠れ蓑にしていいわけないだろ!?鼓を鳴らして攻めるのは自分に正義があると思った時なんだよ。気分で戦してんじゃねえよ。3は互いに正義があったけど4の二人に正義はない。
3が全て過去になった瞬間であった(結論)。松永さんが悪いとは言わない…単純に家康の馬鹿野郎な部分を煮詰めただけだ…そういうところが好きなんだけど嫌いなんだよぉほんとに関ヶ原というか家康は性格矯正しろよぉ。馬鹿野郎、馬鹿野郎ってずっと言ってます。※私は家三が好きです。よく家三書くんですけど徳川さんがこじらせすぎて転生しないと話にならない家三ばっかり書いているんですがそれはつまるところ一周回る必要があるってだけで、4の二人は全然回る必要ないから。それ普通に状況説明すれば片が付くから。
真田くんの語彙力が大谷さんを上回った…だと…!?ダークサイド(笑)みたいなひどいところに落ちまくって救いようのない徳川さんを黒虎とかいうカコイイ形容してくれるのは日ノ本中探しても多分真田くんくらいなものです…coolだね。(やけっぱち)
あ、でも左近殺して大谷さん生かした判断はめっちゃ徳川ァって感じでブレないなと思いました。左近可愛い。(転んでもただでは起きぬ)
お前秀吉様にも半兵衛様にも失望されても家康がいいのかよぉぉぉぉぉ!!!??ご褒美です…な訳ねーだろキャラブレっブレだぞぉぉぉぉぉ!!!???
※三成ドラマルートの感想です
石田くんが狂ったとかどうでもいいんですよ。どうでもいいんですよ!!!(大事なことなのでry)石田くんが徳川さん狂いなのは知ってたからね、3の時点で赤ルートとかヤバかったからね。(ちなみに私は3の家康赤が正史だと思ってます。)でも3の三成赤は自分のヤバさを自覚しているし、自分のヤバさの源泉も分かっているんですよ。分かっているからラストで家康が死んだことに絶望するし(自分が殺したことに絶望するし)、家康なら立つと思っていたっていう自分でやっておきながら超理論だって気付くし、その許しを請う相手は家康でも自分でもなくて秀吉だし、家康を殺した≒背徳の罪ってのがちゃんと分かってしまうから最後狂うんだよね?そしてそのヤバさに一番気付いているのは石田くん自身なんだよね。今回分かってないからね…自分では分かってると思ってるのが最大の問題だからね…。狂ったとかそれはいいとして、狂っている自分の源泉(家康)を分かっているつもりになってる石田くんとかそれ一番ヤバい奴だから。まさかの秀吉半兵衛生存によって自分で立てなくなるとは思わなかった。いや、徳川さんもマジで死ぬ程独りよがりなんですけど、石田くんもどっこいどっこいのレベルで独りよがりで、こっちはしかも周りが完全に石田くんの狂気を理解したうえでの(本人だけが気づいていない)独りよがりなんで、これ以外の選択がいくらでもあるんだよなあと。
実を言いますと、4の発売情報が出た時個人的に3の家康赤ルートの二人の関係が理想的過ぎたのもあっていろいろ新キャラとか新ルートとか受け容れる自信がなく買おうという気になれず、しかしいろいろ気になることもあり…という感じで馬鹿みたいに悩みまくって、買わない決断をしたその時にはもう皇が出るって話が出てたんですね。そして駄目でもともと、もらったものなら決心も着くと何とはなしに当たるまい思っていた懸賞で当たってしまったのですね。その時にはもう皇だったから4でなく皇なんです。ついでにPS4のソフトなんです。ハード高かったなあ!!!
3の台本集読んでさめざめ泣いてるくらいには胃がクライマックス。(これはひどい)