最初に。拍手やブログ拍手ありがとうございます。たくさん押していただけてとても嬉しいです!本当にこのところ更新がなかったので久々にいろいろ書けて良かったなあと思いました。ありがとうございます。
というわけで、前回3ヶ月ぶりに企画を更新したのですが、六周年でした!びっくり。まずもって3ヶ月更新していなかったことが一番びっくりだよと自分で思いました。大変申し訳ありません。本当に更新できない日々が約3ヶ月…私から妄想を抜くとね、ただの面白みのない何かになるんだよ!!とはっきり思いました。本当にね。7月頃から本当に淡々と(?)今月に向けて準備したり、体調崩したりしてきたので、今年は本当にいろいろあったなあと思いつつ。
その結果として「やればできるし、やらなければできない」といういつもの管理人を体現したかのごとき6周年企画となりました。Yes!!生垣!!ですね。(このネタ通算何回目でしょうね。)この時期によらずやればできるしやらなければできないこの感じがいつもいつも鷹山公リスペクト過ぎてそろそろやめたい。6年経っても安定走行できないこれやめたいorz定期的に更新したいorzなどと供述していますが多分これからもこんな感じに思いついたら行動するわりとぐだぐだなサイトで行くのでしょうとこの周年企画でこのサイトも馬脚をあらわしたなと思いました(いいこと言った風)。
さて、その6周年企画ですが、恐ろしいことに六道輪廻です。こ れ は ひ ど い 。
タイトルがヤバいやつばっかりなので引く方いらっしゃるような気がしますが、中身はいつも通りです。なんか各話アバンギャルドなタイトルだなあくらいに思っていただければ幸いです。アバンギャルド…とは…
六道のどこにお祝い要素があるんだ、馬鹿野郎、馬鹿野郎、と思いながらも思いついちゃったらもう書いちゃうんですよね。ここの管理人は私だから し か た な い (スライディング土下座を要求されるレベルの内容)。前回の日記に大枠をざっくり書いたので、今回が六道になった訳とかをちらっとこちらに。あれです。どんなに頑張っても抜け出せないんだよってことを端的に表すのがやっぱり六道かなあと思ったんです。※ちなみに六道は頑張れば抜け出せるから間違いである。嘘である。管理人の譫言である。
もちろん六道ですので、どの話も話の落ちというか肝的なものは「抜け出せない」ことです。互いの関係性から抜け出せないこと、現状の範囲内でしかことが行えないこと、そこから抜け出そうとするとまた別の道に落ちること、そんなイメージの組み合わせでいろいろ。あと話数の関係上というか「阿近さんとネムちゃん以外人間じゃねーか!!」と六道のテーマを決めてから気づいたので(その時には阿ネムの天道が決まっていたため)、人間道だけ外れています。目が節穴ァ。こちらについてはちょっと時間切れなのでまた詳しく書ければと思います。
そのような訳で、6年目です。もう何も怖くないレベルには6年というのは長いですね。いろいろなものを書いてきましたが、やはりその時に見てくださる方、拍手を押してくださる方、メールやメッセージを送ってくださる方がいらっしゃるからこその6年だなあと改めて思っています。壁打ちで6年は無理だ、と感じています。一緒に萌えてくださる方がいるから続けられたんだなあと改めて。本当にいつもいつもありがとうございます。これからも、どうぞ宜しくお願い致します!
そして上にも書きましたがどんなに頑張っても抜け出せない六道みたいなものが私にとってのこのサイトなので六道に落ちちゃったなーくらいの気持ちでサイトをやってるんだなと思っていただければ嬉しいです!!わりとヤバいよね、それ!!!