流行りの映画を観たら精神が詰んだ

昨日買い物がてら雪灯様と「君の名は。」を観てきました。先日法要の時に伯母から大変勧められていたので興味があり、あとCDショップのRADがすごく。それから宣伝の三葉ちゃんの言動が どう聞いても ま ち ちゃん 。

ちなみに伯母の評価というか正確には従兄の評価は「新海誠のオタク要素を薄めて薄めると一般受けする」でしたが、そんなんじゃなかったので追記にネタバレ感想という名の考察。なんかいろいろありそうですが昨日の今日で一回しか見ていない&自分の知識だけで考察しますのでかなり偏ってます。余計な知識入れないために今のところパンフしか読んでないです。ちなみに管理人と雪灯様はけっこうなオカルトマニアで、帰りの車が1時間ちょっとかかりましたが車内でずっと内容の整理をしていました。

そんな感じで追記から感想という名のネタバレ考察。

続きを読む 流行りの映画を観たら精神が詰んだ

6年目とか六道輪廻とか

最初に。拍手やブログ拍手ありがとうございます。たくさん押していただけてとても嬉しいです!本当にこのところ更新がなかったので久々にいろいろ書けて良かったなあと思いました。ありがとうございます。

というわけで、前回3ヶ月ぶりに企画を更新したのですが、六周年でした!びっくり。まずもって3ヶ月更新していなかったことが一番びっくりだよと自分で思いました。大変申し訳ありません。本当に更新できない日々が約3ヶ月…私から妄想を抜くとね、ただの面白みのない何かになるんだよ!!とはっきり思いました。本当にね。7月頃から本当に淡々と(?)今月に向けて準備したり、体調崩したりしてきたので、今年は本当にいろいろあったなあと思いつつ。

その結果として「やればできるし、やらなければできない」といういつもの管理人を体現したかのごとき6周年企画となりました。Yes!!生垣!!ですね。(このネタ通算何回目でしょうね。)この時期によらずやればできるしやらなければできないこの感じがいつもいつも鷹山公リスペクト過ぎてそろそろやめたい。6年経っても安定走行できないこれやめたいorz定期的に更新したいorzなどと供述していますが多分これからもこんな感じに思いついたら行動するわりとぐだぐだなサイトで行くのでしょうとこの周年企画でこのサイトも馬脚をあらわしたなと思いました(いいこと言った風)。

さて、その6周年企画ですが、恐ろしいことに六道輪廻です。こ れ は ひ ど い 。

タイトルがヤバいやつばっかりなので引く方いらっしゃるような気がしますが、中身はいつも通りです。なんか各話アバンギャルドなタイトルだなあくらいに思っていただければ幸いです。アバンギャルド…とは…

六道のどこにお祝い要素があるんだ、馬鹿野郎、馬鹿野郎、と思いながらも思いついちゃったらもう書いちゃうんですよね。ここの管理人は私だから し か た な い (スライディング土下座を要求されるレベルの内容)。前回の日記に大枠をざっくり書いたので、今回が六道になった訳とかをちらっとこちらに。あれです。どんなに頑張っても抜け出せないんだよってことを端的に表すのがやっぱり六道かなあと思ったんです。※ちなみに六道は頑張れば抜け出せるから間違いである。嘘である。管理人の譫言である。

もちろん六道ですので、どの話も話の落ちというか肝的なものは「抜け出せない」ことです。互いの関係性から抜け出せないこと、現状の範囲内でしかことが行えないこと、そこから抜け出そうとするとまた別の道に落ちること、そんなイメージの組み合わせでいろいろ。あと話数の関係上というか「阿近さんとネムちゃん以外人間じゃねーか!!」と六道のテーマを決めてから気づいたので(その時には阿ネムの天道が決まっていたため)、人間道だけ外れています。目が節穴ァ。こちらについてはちょっと時間切れなのでまた詳しく書ければと思います。

そのような訳で、6年目です。もう何も怖くないレベルには6年というのは長いですね。いろいろなものを書いてきましたが、やはりその時に見てくださる方、拍手を押してくださる方、メールやメッセージを送ってくださる方がいらっしゃるからこその6年だなあと改めて思っています。壁打ちで6年は無理だ、と感じています。一緒に萌えてくださる方がいるから続けられたんだなあと改めて。本当にいつもいつもありがとうございます。これからも、どうぞ宜しくお願い致します!

そして上にも書きましたがどんなに頑張っても抜け出せない六道みたいなものが私にとってのこのサイトなので六道に落ちちゃったなーくらいの気持ちでサイトをやってるんだなと思っていただければ嬉しいです!!わりとヤバいよね、それ!!!

6周年フライング

タイトルだけだとパッと見、阿ネムの「天」だけまともに見えるけど天道がまともなはずないんだよなあ…(心の声)

はい。そういう訳で今年のサイト6周年記念企画を企画項に追加しました。企画タイトルは「六道輪廻の五道に堕する」でっす。長い!!多分今までの企画タイトルで一番長い!フライングですが今日からちょっといろいろとまた立て込むのと書いたけど当日含めいつあげられるか微妙だったので余裕あるうちにUPしました。6…6年目…6といえばやっぱり六道だよね!!というお手軽思考が降りてくるあたりここの管理人は6年間何をやってきたんでしょうね(これはひどい)。六道の順番はわりとバラバラというか思いついた順で、人間道だけ外して五道にしてあります。ここまででお察しかと思いますが六道輪廻ですので全部ドシリアスです。あ、シリアスなだけで転生ものとか死ネタは一切ないのでご安心ください~。六道に比定して各話を書いているだけです。

ざざっとまとめ。

壱 地獄道は今リコ。生き地獄ってやつです。これはあまり深く語ることがないというか、いつも通りの今吉です。

弐 修羅道は千歳杏。釣った魚に餌をやらない千歳ですが、この世で唯一餌を与えて囲って捕まえちゃうのが杏ちゃんというこれもまたいつも通りのお話です。

参 畜生道は柔蝮。この二人は明陀のことをいろいろ言いつつも明陀がないと出会わなかったし愛し合えないという話。この『明陀がないと』、というのが詳しくは六道の畜生道。

肆 餓鬼道は風栞。これもまたいつも通りなんですが、求めても求めても手に入らないっていうのが風間さんにとっての栞ちゃんなのかなあといつも思っています。この『求めても求めても』、というのが詳しくは六道の以下略。

伍 天道は阿ネム。最終回一話前ネタバレです。これが実は一番六道の天道そのままなんです。一行目はウィキペディア先生に聞きました。これについては気になった方は六道の天道を調べていただければ幸いです。不親切設計ですが、この阿ネムは本当に阿近さんの立ち位置が完全な天道の天人で、しかし今までの話もずっとそうだったねと書いていて改めて思いました。

こんな感じです。今回はけっこう珍しく、女性陣が一言もしゃべっていません(確認したらネムちゃんが一言だけしゃべってました)。三人称なのに全部男性陣が考えたり、呟いたり、自己完結したりしていて、それはそれで珍しいなと思ったのですが、堕ちてるのは男女お互い様なところがあるので皆々様お揃いで、という感じです。すいません、今日寝てないのでちょっと言語野が衰退しています。眠れなかったので気づいたら5話書いていたというあれです。

とりあえず、とりあえず6周年が空っぽにならなくてよかった!!!6年目のご挨拶はまたのちほど、当日あたりに出来たらいいなと思っております。

そういう訳で今日は今から海に行ってきます。沖つ白波~

風邪を引いた

地獄のような天国が終わったのでグダグダしていたら風邪を引きました!ウェーイ!声が出ないぜー!あと相●まるまる2話見逃したぜー!もうドラマ観るとかそんなこと考えている余裕が1,2ヶ月なかったです。朝の4時ころから寒さに震えながら着物を着てバタバタしてたらそりゃあ風邪引くよなあと後から思ったんですが、法要の間は2日間マジで花粉症のくしゃみひとつでない状態だったので、緊張すると人間って何でもできるんだなあと思いました。交感神経すげええええ!!!って素で思う程度には思考回路が壊れています。

法要はまあイロイロあった気がするしやらかしたような気もするけど過ぎたことなのでもういいのですが(五体投地気味)、この喉風邪よ…耳鼻科に行きましたが「風邪だよ」の一言で切り捨てられたうえで処方された薬飲んだら劇的に良くなってきたのでやっぱり名医ィって思いました。そのちょっと前からひっさびに更新しようと(というかアニメのPV衝撃的過ぎて脳が柔蝮を書くようになっているので)柔蝮を書いているんですがこれを完成させるとして10月のサイト6周年とハロウィン全くを手をつけていません…今、日付確認してビビったところです。20日過ぎてる…わりとノープランなのと真面目に書けるかが分からないので、拍手を6周年で変える程度かもしれません。それもできたらいいな、くらいのレベルなので今年はあまり更新できないっぽいです。すみません。

拍手ありがとうございます。いっぱい押していただけて嬉しいです。更新本気で止まっていて申し訳ありません。今月中に更新できればなあと思っています。ブログ拍手もありがとうございます。柔蝮ヤバいですよね。アニメヤバい。言語野は衰退しました。

===ここから式姫===

運営さんはついに、ついにユーザーの望むものを理解したぁぁぁ!!ここまで5年かかってるけどもう超嬉しいからいい。ただもっと早くても良かったし今からでもドット改修してくれればどうしようもないくらい嬉しいのでとりあえずお布施しときました。(謎理論)

一般種の、特別ドットを私はずっと待っていたんだよぉぉぉ!!!激レアだけじゃない、季節限定一般種にも特別ドットを与えるべきだとずっとずっと思っていたんです。ついに獅子女さんが宿願を果たしたので、しかも砂華ちゃんまで特別ドットなので、これからのキャンペーンは毎回こうやっていくのだと思うとめっちゃ顔緩みます。真祖ちゃんクラス(舶来激レア)が季節ドットでくるかなあとぼんやり思っていたので思わぬところが特別ドットで来たからマジで言葉を失いました。やった…!!!待ってた…ずっと待ってた…!びびちゃんと萩ちゃんとか綾華ちゃんとかあの辺の絵とドットの乖離が激しい皆様にも運営さんはぜひドット改修をオナシャス!あと今週の四コマすげー面白かったです。獅子女さんうざ可愛いしさかちゃんあざとすぎィ!

キタコレ

拍手、ブログ拍手などありがとうございます。元気を頂いております!今週末が終われば少しは…と思っています。

今PV見て動くまむにゃんと柔造さんにいろいろなものがパージしたんです。往生しますよ(迫真)。明日からでかい法要なのでこの前書いたこの日記を置いていきます。

まむしさんのせつめい・とくにじゅうぞうとなかがわるい…おぼえました、おぼえました。嘘乙!

以下十月の頭に書いて上げてなかった日記。

来年の1月から不浄王編来るんですが声優さんやっと見ましたー!!

蝮さん役の方が関西弁の方って見て震えています。そんなの絶対可愛い。あと、柔造さん…良かった!!志摩兄弟がどうなるのか(わりと本気で)心配していたので、小西さんキタコレー!ていうか兄弟別々キタコレー(当たり前だろ)。小西さんめっちゃ期待大です。ひっさぎ!啓吾よりは檜佐木さん寄りかなあと思うんですけどあの副隊長アニメだとすごい(声が)渋いからね。あの渋さで「お願いします(乱菊さんの水着写真)」って言った日のことは忘れてねえから!!

と、こんな感じなんですがわりと真面目に映るか微妙なので、ブルーレイ予約しようと思いますー。BSでやるのかなあ。ほんとに「女やぞ」と「蝮もらいますわ」とまむにゃんの多岐にわたる絶叫が聴ければそれで満足なのでそこさえ変えないでくれるならほんとみつぐよ。ていうかBSで放送あるとしても、絶対ボックスにまむにゃんがいるので!いるはずなので!ていうかいっそのこと柔蝮の特典でも付けてくれたらいくらでも買います(やすい)。

追記

蝮さんの声優さんの方が主役のゲーム雪灯様がやってていろいろ聴かせてくれました。

めちゃくちゃ好みの声でした。ていうか蝮さんドストライク。これはもういろいろ世紀末どころの騒ぎじゃないですね。アニメ版は結婚式したらいいと思うよ(無我の境地)

跡部王国とかいうあれとゲーム

おめでとう!!永遠に15歳を輪廻するとしても今日はおめでとうございます。

すみません、本当にギリギリというか忙しさで何一つしてませんがこれだけ書きに来たという馬鹿野郎です。メールなど諸々本当にお待たせしてしまい…申し訳ありません。

毎年思うんだけど跡部っていうか氷帝の話書いたことないな!!って思って(ハロウィン除く)、今年は2年生書いてみたけど、跡部って書くの凄く難しいと思います(作文)。誕生パーティー的なものが多分家であると思うので、氷帝メンバーとは週末お好み焼きでも食べに行ってください。焼肉でも可。庶民の味でオナシャス!

拍手、ブログ拍手などありがとうございます。最近本当に動きがなくて申し訳ないです。いろいろ書いているものはあるので上げていければなあと思っています!いつも元気を頂いています。

===ここからポケモンの話===

ポケGOやってるとなんかリア充っぽいのに未だにOR未クリアでやってるっていうと途端にオタクっぽくなるこの差は何なんでしょうね!?そういうことで未クリアなんですが(何年前の話をしているのか)、それもあってエピソードΔ編のポケスペ買ってなかったんだけど、ルサの誘惑に勝てなくて買っちゃったよね。ていうか真面目に時間なくてゲーム進まないあれです。やっとバッジをすべて集めたぞォォォ!?遅すぎ。あと全バッジを集めてから思い立ったように(ダイゴさんたちを放置して)マップを埋めているんですが、いつも通り最短コースでバッジだけ集めようとするプレイヤーとして最低のスタイルなので、きのみとか謎の道とか残りすぎてて笑えないです。回収回収。今は件の石室。カイオーガめちゃカワ!

で、ルサの誘惑に勝てなくてポケスペ買っちゃったのでチラッと読んだけどサファイアちゃんがルビーにメロメロ状態で意味分かんないです、告白ど忘れ野郎が何かやったとしか思えないレベルにルビー好き好き言ってて幸せすぎて怖いんだけど。サファイアちゃん可愛過ぎっていうか、ルビサファの時間軸からここに至るまで二人の間にナニガアッタノ?kwsk!

あとダイゴさんが大誤算やらかしててほとんどルビーのせいなんだけどこの状態で流石にそれはねーよ!大人だろ!?って思ったんですが、サファイアちゃんの異常なほどのルビーへの入れあげ方からこっちの方が安全だと思ったんだとしたらダイゴさんそれ正解ですよ(手のひらを返していく)。そういうレベルにはサファイアのルビーへの思い大きくなりすぎィ!!とかなんとか言いまくってますけどルビーの方はサファイアへの愛が(相変わらず)重すぎて、安定しすぎィ!なんか告白したのもそれを忘れられたのもサファイアちゃんだからって思いがちだけど、サファイアに対する思いがガチすぎて周りもドン引きの行動を繰り返すのがルビーだからって思うと変な笑い出ますね。世界を救ってはよ結婚しろ。