うわあああ

すみません、すみません…メールなどのお返事もせぬままひと月とか経っています…本当に申し訳ありません…やっといろいろ終わったので今日からちょっとずつお返事などしていきます…本当に申し訳ありません…

外科手術しました。←だいたいこれのせい。

一、二ヶ月くらい前からおかしいなあ痛いなあおかしいなあと思っていたところを主治医の勧めで摘出しました。何重もの意味で超グロッキーです。それ自体は軽いノリでの手術だったので大したことないんですけども、気分がね、良くないよねって思います。何がしかの切るべきものがあるってのが嫌だし、これは事前準備で本格的に切るのは半年後とかその辺だし、本当にもうやめてほしいというのが本音です。あと術痕すげえ痛いです。麻酔切れるとこんなもんだよねって久々に思いました。(入院はよくするけど切るのは久々だったりする)…シャレにならないな。まー術痕痛い痛い言ってるんですけども私は痛みに弱いので多分実際にはそんなに痛くないんだと思います。私わりと残念な人なので。今は痛みよりも包帯換えるの面倒だなくらいに思ってます。術後安定しているので自宅療養だから一人でやるのは結構大変。でも毎日点滴よりましだよね!

そういう訳で気晴らしに青エク不浄王篇のブルーレイ全巻予約でポチりました!やったね!特典目茶苦茶悩んだんですけどアニプレックスにしました。アマゾンと迷ったよ…でも卓上カレンダーならきっと、きっと蝮さんがいるので!!特製ディスクと布ポスターもさあ…金造くん…欲しいんだけど…2セット買うのは流石にさあ…となりました。布ポスターが一巻購入特典なら確実に重複でも買ったんだけどなあ…ていうか柔蝮なら重複でも(以下略)。めずらしくメイト以外である。18巻と19巻も予約してあるしね!あと鬼徹の24巻も予約しときました。DVD付きのやつ。

とにかく気が晴れないのでゲームとかやりたいですね。アトリエかバサラ。ハード出すの面倒で全然できてないんですけどPS3とPS4寝室からおろしたい。先の法要の時に「オタク感を隠す」ためにしまっちゃったんだよね!(これはひどい)でもよく考えるとプレステくらいどこの家にもあるだろって思うんですけどどうなんでしょうね!?オタクじゃなくても持ってるよね!?って思ったけど4はないかもしれないしこの間は場面的にプレステがあるのはアウトかもしれない、応接間として開放したから。アウトかもしれないどころかプレステ片付けるのは当たり前ですね。

もう知恵熱でるくらいロジエス見ていたいし真田青だけやり続けたい。Vita出そう。エスカちゃん!!!真田青といえば関ヶ原にもどっちも救われる馬鹿ルート作ってくれませんかね。宴…?山崎…?松永さん…?(あ、これ駄目なやつ…)御館様が治ったなら秀吉もなんとかしてくれよぉ(徳川さんの思いを台無しにしていく)って思ったけど何とかなってた4の二人があれなので何も期待してないけど。徳川と石田のドラマルート連続でやって三日くらい立ち直れなくてディスク封印したのは私です。

だぁかぁらぁよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!お前らそれ、その思考パターン辞めろって何千回言ったら分かるんだよぉぉぉぉぉ!!!???

とコントローラー握りしめて4分くらい(≒ヘブンリーブルーが終わるまで)画面に叫び続けて発狂していました(※しかもこれを徳川石田連続で2回ともやった。どっちかはまともなルートになると信じてしまった)。横で雪灯様が怯えてたよね、申し訳なかったよね。狂ってやがる(緋雨さんが)。雪灯様に「私がかすがやるまでディスク破壊はするなよ((゚Д゚;))」って本気で言われる程度には鬼気迫っていたようです。あと「元気出してアニメルートやってみたら(´・ω・`)」って何度か言われたんですが…そう…そうね…orz…救済だけなら慶次緑でいいだろとか長曾我部緑で十分だろって言われそうなんですけど、単純に馬鹿ルート見たいだけ。でもそんなこと言ったら互いの赤は本当の意味で馬鹿野郎ルートだからいくらでも見られるよね?ヤッタネ!自己解決!4っていうか皇用に買ったPS4がそういう事情で使い道なくてどうしようもないからFFでも買おうかなあー!と思っていたのですが気が付けば発売日すぎてたあれ。今から買う…か?個人的にはパッケージ版がほしいのですがどうだろうなあ、と。ダウンロード版でもいいんですがパッケージかっこよかった。結局年末年始やる暇絶対ないなって思って予約しなかったのでこれはどうなんでしょうね。深刻な話なのかそうじゃないのかいまいち判断付かないのでどうしたものかとずっと思っています。おそらく深刻な話なんだと思うんですが、いろいろ楽しそうだな!?と思ってしまうのですね。でもFFだし…あんまり重いストーリーは今精神的にできないしなあと思っています。あらすじ読んでるとすごい鬱に見えるのよね。ていうか3以前のソフトを4で出来るようにしてほしいです。3のソフトもそうなんだけど1やら2のソフトもメモリーカードなくてもできるようにしてほしい。プレステのメモカという今では考えられない概念。犬夜叉二つとか最強チームとかさあ!!私奥義乱舞の神楽が得意だったんですよ!奥義乱舞だけは負けなかったです。ていうか格ゲーは得意だっただけで3Dアクション系はことごとく駄目でしたね。真っ直ぐ進めないのです(今も)。犬夜叉で格ゲーっていうのがもう意味わかんないですね。そういえばBLEACHにも格ゲー(?)あったなあ。

って全然違う話になってるんですが、ここまで書いてみて術痕塞がるまではプレステは止めた方が良いなあと思いました。結構響きそうですね。ノベルゲームもってないし。そういうわけでVitaちゃん出してこようと思いますー。エスロジやろう!プラスでニヤニヤしよう!ロジエス!

拍手やブログ拍手ありがとうございます。八シュラ!なんか大人の恋というか大人の愛というか大変好きです。今月末が楽しみですー!

新刊が発売される前に

お先に。

拍手やブログ拍手たくさんありがとうございます。とても嬉しいです。なかなか動きのないサイトで申し訳ないなあと思っている中いろいろ押していただけて元気を頂いています。金造誕生日頑張ります!柔蝮と金造くんはよいものだ。あと…あと…放関の記事に拍手ついていて震えました。同志様が…いる…!!

さて、青エクから八郎太郎とシュラの話を更新しました。項目作ったのですがスクロールしていただいて柔蝮と企画サルベージの間あたりです。

というようなことを夏頃から(17巻読んでから)ずっと考えているんですけどどうでしょうね、というような内容の話を青エクに一話。京都編のあとというか出雲ちゃん編直前あたりからSQ買ってなくて完全単行本派に移行したので、めちゃくちゃ17巻以降の内容が分かっていなくて、前はSQは単行本収録の次の回が本誌ってこともあった気がするんですけど(今もかな?)夏だったので忙しすぎて単行本買った頃SQまで買う余裕がなくて、でも17巻以降の内容は気になりすぎて隔靴掻痒状態なので早く続き読みたいという感情が今すごいです。

などと供述していますが、ぶっちゃけ続き読むと書けないかもしれない内容だったので書いておいた、というのが本音な八郎太郎と霧隠シュラの話。シュラさんって結局…という内容なので多分八シュラ。17巻読んでからずっと思っていてバタバタ五体投地したんですけど(わりと本気でベッドあたりでバタバタした)、シュラさんって、どう頑張っても八シュラですねえ…!!!なんかさ、獅郎さんが絶対違うのはずっと思っていたけど、雪男くんも違うし、アーサーも違うし、ってずっとシュラさんは何か違うって思っていたんですけど婚約済みの彼氏持ちだからじゃないか…と17巻読んで思った(大いなる誤解である)。そのような内容の話です。(いやな予感しかしないね)

シュラさん独白で八郎について。短いです。柔蝮でも同じ感じなんですけど「自分達は愛し合っている」っていう前提条件が青エクの大人たちはすごくすごぉぉぉく厳しくて好きです。そういう話です。そういうセリフ入れようとしたら柔蝮でも同じセリフ書いたなあと思って書き直したレベルには同じ感じだと思うんですよ。

あとこれ完璧な言い訳なんですけども一文が短くなっているのは今読んでいる鴎外のせいなので私のせいじゃないです(言い訳)。選集を引っ張り出して寝る前に一話ずつ読んでいるんですけどやっぱ好きだなあと思っています。

愛し合うためだけに生まれてきたみたいな生まれた時からのルートが好きです。これって運命的な恋のことだよ!!こういう恋愛を運命とか宿命って言うと事のヤバさが半減できることに気づいてしまった(汚い大人)。人生で一度きり(※それ以外のルートがない)、「たった一度、最初で最後の運命の恋」こう書くとすごく青春恋愛映画っぽくてハッピーエンドっぽくていいと思うんですけど詐欺ですね。

ゆうさんの「てんのみかく」から「甘い水・天邪鬼・蓮・小豆」あたりがもろにシュラさんと八郎だなあと思っていたのでてんのみかく聴きながら書いた感じです。

17巻の感想書こうとも思ったのですが、今回の更新分が17巻の感想そのものなので割愛します。あとこれページ作ってて真顔になったんですけど柔蝮以外の話書くの初めてだね…?こんなの真顔になるに決まってる。ユリイカは特殊なので抜くとして、サイト掲載分に柔蝮以外の話を書いたことが本当になかったのでビビりました。5年弱柔蝮だけ書き続けていたんだなあと自分で自分が怖くなりました。柔蝮好きすぎィ!