暴走中

本日二回目の日記です。一つ前は阿古屋の感想でした。

はい。9日に更新した柔蝮の「恋愛講座」の続編ができたので上げました。なんかもとの恋愛講座の方が思っていた以上にシリアスになってしまったので徹頭徹尾ギャグです。ギャップ激しいだろ…と自分でも思いました。そうなんです、プロットを練った段階よりももっと前の、ネタ出ししてた段階では、恋愛講座自体もこういう話になる予定だったんです(驚愕の事実)。そう、リクエストされてネタ出しをした段階では「お試し期間に流されていく可愛い蝮さんと計画通り(ニヤリ)な柔造さん」という予定だったので、予定通りの話がやっと書けた感じです。「なんでこの題材でシリアスにできるんだよ!!??」って本当に言われたので、反省して曾根崎心中と観音経を聴きながら書きました。どことなく不安になるなあ(他人事感)。とかなんとか言っていますが本当にただのギャグなので、柔蝮よりも周りの二人のイチャイチャによる被害者の皆さんのターンの方が長いです。

八百造さんも蟒さんも金造くんも別に二人が仲よくしてるのはいいんだけど、こう見せつけられたりだいたいが柔造さんの罠に蝮さんがハマっているのを見ると嫌になるよねっていういつもの話。「今日の夕飯」に近いものがありますね。あと子猫さんのセリフは何となくこういう言葉遣いっていいですねって昨日思ったやつを即採用したのでオタクってなんでも繋げられるんだなあと自分で思いました。

そんな話です。柔蝮の更新率やばいことになりそうだなあ。

追記・前回興味本位で数えてけっこう区切りが良かったので書こうと思って忘れていたのですが、「恋愛講座」が企画更新を一切含めないと柔蝮40本目でした。びっくりした。ピクシブさんに上げていたころから考えてもまさか一つのCPで40も書くと思わなかった。本当に一覧が縦長で見づらいなあっていつも思っていたんですが、まさか40も縦に並べていると思わなかったので自分でもびっくりです。これに回収してある企画入れると46でしたので、あ、これもしかしてと思って今数えたら、青エクページに未回収でログに入れてある(要するに回収をサボっている)のと今回の「補習」を含めるとちょうど補習で50個目の柔蝮でした。ちゃんと数えたらたぶん51個目。ちゃんと数えたはずなのにまず数が間違っていたし、数えなおしたらどう考えても50個きっかりではなかったので緋雨さん算数からやり直すべき。数学以下じゃん!ていうか算数以下じゃん!言い訳ですが「恋愛講座」が40個目は確実だと思います。たぶん。数えなおすのなんかこわい(これはひどい)。自分の中ではこんなに書いているつもりは毛頭なくて、ごく普通のペースでごく普通に書いているつもりだったので他愛もない話から悲惨な話までよく書いたものだなと我ながら感心しています。その流れで二つ三つフォント指定タグが狂っていたのを見つけて直しました。もうさあ…いつなんのためにこのタグ入れたんだろうっていうくらい覚えていないミスを数年越しに見つけて、改めてファイルを見直したり数えたり、増殖したりと柔蝮アニメの威力強すぎて乾いた笑いしか出ません。

今日は鏡開きですね。夕方までに堂中の餅を回収したいと思います。明日から餅生活だなあ(遠い目)。2週間くらいは毎日おもちなんだろうなあって思います。ご飯炊く量を調整したいなあと思いつつ、朝はお弁当があるからね、仕方ないね。小正月も来るので、二回目の阿古屋をいつ見に行くか、それが重要だ。というか朝の一回だけになるんじゃないかな、と思ったらなんで!いいじゃん、一日二回くらい!って思います。都合つかないなあ。

どんどん付け足していくスタイルの追記・鏡開きで思い出したというか阿古屋を見て思い出したというかふと思ったのですが、昨年四苦八苦についての説法があったのですね。たまたまその説法を末席で聞いていたのですが、ふと今回阿古屋を見て思い出したんですよ。それで四苦八苦で柔蝮とか書いたらどうかなあって思ったんですけど、六道といい需要なさそうなのが問題ですよね。って思って、もちろん、後半の四苦の方なんですけど(八苦の方というのか?)、この四苦八苦柔蝮需要ありますかね?

愛別離苦→青い夜から高校時代の決別まで

怨憎会苦→不浄王のあとに藤堂のことを考える二人or京都に帰る時の蝮さん

求不得苦→結婚宣言を突っぱねられる柔造さん

五蘊盛苦→いつまでもくっつかなくてじれったい二人

みたいな感じで愛別離苦を1話目にして五蘊盛苦で結婚する二人っていうのを考えたんですけどどうですかね。需要なさそう。ていうかありがたい説法を受けてもこの体たらくだから本当に煩悩って厄介ですね(言い訳)。なんか書いても書いてもシリアスっていうか暗い話にしかならなくて、私自身はハッピーエンドだと思っていても「違う…それはハッピーエンドではない…」と言われること請け合いなことが多くて迷走なうです。どーなんだろ。私だけが楽しい気がしてきたゾ。ていうか今気付いたけどこれ一番四苦八苦が捨てられてないの間違いなくここの管理人だ!(いいこと言った感じにまとめておく次第です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です