三日連続更新とかどうかしている。と思いつつ、今日は青エクに一個。柔蝮です(デスヨネー)。ギャグです。そろそろ日曜ですね(そわそわ)。アニメを見ていろいろと衝動が抑えきれないのですが、個人的に2話までで一番心動かされたのがここだったので、そんな話です。あれです、アニメで柔造さんが全力で(しかも一人で)「蛇顔のドブス」って言ったのがものすごいツボって……あれ呼吸が苦しくなるほど笑ったんですけども。一ミクロンも本心じゃないことをあんなに全力で言う人初めて見たなあって思ったわけですね。滅茶苦茶笑ったんです。原作の時もおかしいだろって思ったけど実際にアニメで動いて音声が付くと余計に「いや、おかしいだろ」という気分になりますね。
そういう感じで、柔造さんと蝮さんが不浄王事件以前からどうせバレバレだったんだろうなあという話です。一番隊の皆さんに頑張っていただきました。柔蝮結婚について「予想のナナメ上をいってほしい」と発言している金造くんは分かってたんだよねって思うと青ちゃんと錦ちゃんは本当にかわいいな。かわいいな(真顔)。あと予想の上でいいだろなんでナナメ上である必要があるんだよやっぱりアホなんだなってあれ読むたび思うので金造くん良いと思います。あ、あと!ビッグサイズナーガさんめっちゃ可愛いですよね!っていう個人的な主張も(一行だけ)入れておきました。青エクのナーガたちは本当に可愛い。青森編もすごくよかった。あ、でも別にリアル蛇さんとのエンカウントはいらないです!本物の蛇は基本的に庭で見つけても見なかったことにする山間部の人間です!夏になるとね…体温的な意味で日光浴したい気持ちは分かるけどね。そういうわけでこの話の副題は「明陀の寺のまむし」です。ビッグサイズナーガさんと駆け抜ける蝮さん書いていたら先週見たナ●シ●を思い出してしまったんですよね。何回目だろう。
あと柔造さんの誕生日話書きました。いつ上げるか決まってないんですが、誕生日にあげるのかな。2月の第一日曜って…時間あるかな、という感じなので前倒しの可能性も0ではないです。一応時間軸が来月の第一週くらいなのでまあいつでも。もう完成しているっていいものだなあ!(先日の金造誕から目を逸らしながら。)七里さんが先日から一日3回くらい「予約制度の柔蝮くれ」って言ってくるので洗脳されて将来を予約れている蝮さん、というお題で誕生日話書いたんですけどこれもひどいギャグになりました。なんだろうね、七里さん狂ってるね(人のことを言えたものではない)。
こうずっと更新しているとびっくりするほど暇っぽく映るんですけど、言うほど暇じゃないです!(大丈夫じゃない、大問題だ)あとワード壊れかけてる絶望。年末年始の書類がいくつか吹っ飛んで、バックアップ取っててよかったね、と思うと同時にタワーPCに…したい…って本気で思います。ノートの限界とワード自体は関係ないけど、いろいろもうちょっと容量的な意味でせめてデスクトップ。ワードというかオフィスを入れなおすか一太郎を入れるか今わりと悩み中です。超私信ですがオープンなんちゃらはどう足掻いても入れないです。その場合一太郎にします(急に何を言い出すのか)。ていうか容量云々言うくせにオフィス入れなおさずに一太郎ぶっこうもうとするあたりがものすごく私情挟んでますね。次買い替える時はタワーかデスクトップにしたいなあ…場所があればな!といつも思います。あと余裕があればタワー自力で組みたい…です…(5年くらいずっとそうするように言われているけど面倒くさいからやっていない人)。言うだけならタダ!既製品って素晴らしいと思います。ただバックアップとかマザーボードとか工学系の従兄に相談するたびに「自分で組め。やれることは自分でやれ」と言われるので泣きたくなるね。タワー普通に組むからなあ。部屋に行ったら新しいタワーが出来ててビビるとか普通のこと過ぎて基準が可笑しいですね。