お先に。
拍手やブログ拍手ありがとうございます。いっぱい押していただけて嬉しい一方で更新なくて申し訳ないです。あとコナンカフェの記事に拍手がついていてビビりました。突然のコナンだったのに乗ってくださってありがとうございます。映画の感想書きたいんですがまとまらないのと水曜日に4回目見に行くことになっているので、その…それが終わってから…(平和ヤバすぎない?)黒バスのラストゲームはやっと27日からでかい箱で追加上映かかるのでそこで観ようと思っています。先日ちゃんと追加上映公開日確認してきたんだ(法要等忙しすぎてどうにもならなかったやつ)。これがあるからコナン見たのもごく最近なのにもう4回目ですよ!!!???1700円4回とか平和が高級料理みたいなもんだわ。
今更どころかそろそろ来月来てしまうんですが、青エクブルーレイ3巻キタコレ!!!これもう最高に最高だったのですけども、案の定上に書いた通りなんで映像見る暇がないんですが特典…ジャケットと特典…まずいってこれ…そういう訳で感想なんですが箇条書き(仮)みたいな状況でお送りします。
ジャケット
・この、このジャケットのために私はぁぁぁ!!!私はこのために今月まで生きてきたのだよ(わりとガチ)
・体調不良とかそういうのはいいんだよ。忙しいのもいいんだよ。
・だって柔蝮金の和風ジャケット描き下ろしだから…!!!!!!!!
・緑を背景に三人、咲きそろう花…。牡丹ですかね。
・もうこの華々しさは罪…罪!!!
・蝮さんが扇で右目を隠しているの泣いた…こんなに華々しく明るい雰囲気の中右目を閉じて隠しているの泣いた…泣けてくるんだよぉぉぉ!
・あと柔造金造は本当に向かうところ敵なし感半端ないので蝮さんをよろしくね…?
・もう自信満々志摩兄弟素敵すぎて…
・いやこれ志摩姉弟の間違いやな…蝮さんは金造くんの姉!!!
卓上カレンダー
・すみません…卓上カレンダーマジで…マジコレ…ヤバいって…これ…
・絵のセレクト半端ない…って…
・右上隅と右端中央の二コマだけで柔蝮の全てを語れる…
・ていうかさあ…左上隅の金造くんがすべての事情を知っている金造くんなんですよ、アニオリみたいな存在の頭いい金造くんなんですよ…
・つまりは
・金造くん→今回の件は志摩家宝生家のごたごたが生んだものの可能性大(志摩家のくせに俯瞰金造)
・柔造さん→なんでみんなに言わない、なんで一人で突っ走る?のシーン。
・蝮さん→右目から血涙
つまりこの流れって…柔蝮の感情的決裂を描いているとしか思えなくて…もうほんとこれ選んだ人天才かな…
・そして残りのコマは「幸せだったころ」と「まだ信じていたころ」とかもうううううう!!!
・みんな蝮さんを突き落としたのは柔造さんだって知ってるんですよね、知ってた(真顔)
・蝮さんの「もう何を言っても志摩には伝わらない」っていうこの右目から傷のための出血なのにただただ血のような涙を流しているように見えて…悲痛すぎてつらい…
・この紙一枚で…この紙一枚で…柔蝮の生まれた時から続いていた関係と猜疑と決裂を描いたところが…素晴らしすぎて声にならない叫びを上げました。
・そして柔蝮の歴史には金造くんがいたんだなって改めてSQの件とか考えて思うんですよ。
・廉造くんではなくて金造くんなんだろうなって。
・たぶん剛造さんはちょっと年が近いから違うんだよ。
・蝮さんが気負いなく姉貴風吹かせられる相手ってたぶん金造くんなんだろうなって改めて思いました。
・柔蝮がお兄さんでお姉さんになっちゃった(矛造さんがいなくなった)時からずっと庇護対象だったのがたぶん金造くんなのかなって。
・その金造くんが「今回の件は内部のごたごたが関係している」って言っちゃうくらいまで成長して、柔蝮っていうか明陀のことを見ているまでに成長したアニメも良かったよ!!
はい。
映像見る暇なくても人ってここまで語れるんだなって正直思いました。あとクロが付いてこなくてわりとマジで「連動解除なった!?いつ!?」って混乱していたんですがあとから送るよと書いてあって一安心しました。よかったー。