言葉にならない

お先に!
拍手やブログ拍手ありがとうございます。いろいろ動きがない中で押していただけて嬉しいです!あと平和!!明日もう一回見てくる!!(どうかしている)

はい。今日発売のSQを読みました。言葉にならない…そういう訳で追記に感想!!
6/5柔蝮周辺以外のこと追記

 

柔蝮結婚したあああああああああ!!!!!!!!
すいません、もうどんなふうに箇条書き感想書こうか考えたんですけど箇条書きとか無理…だってこれ…箇条書き…?いやもうマジで…私わりと本気で今月怖かったんです。アニメとOVAでハッピーエンド柔蝮って言ってもらえたからそこまで心配はしていなかったはずなのに、先月読んだ時から「え、これ藤堂とかこないよね、不浄王復活とか蝮さんの右目悪化から始まる長編とか式がブチ壊れる可能性ってまだあるよね」って心臓バクバクしながら今月を待っていたし、今日SQ読むまでマジで式中盤まで震えていたので(真面目に搭袈裟偈あげてる勝呂見ても震えていた)、本当に、本当に幸せな結婚式で良かった!!!
ということで箇条書き(結局か)

・搭袈裟偈マジでビビったんだけど、密教もあげるんですかね。
・他宗のこと知らない情報弱者だからビビったんですけど普通に毎日あげるぜ搭袈裟偈。(禅宗寺院並みの感想)
・なんか特別感出てるけどひどく日常ォって思ってからこの思考はおそらく柔蝮がどうなるかの恐怖を和らげるために思ったことなんや!!!って思いました。
・ていうか搭袈裟偈覚えてるあたり勝呂得度してんのか…そうか…。
・わりと祓魔のことは詳しいけど寺のことは詳しくないのかなって思っていたので、達磨様が継がなくていいとまで言ってたから詳しくないのかな~くらいに思っていましたがこれは普通に得度してるなと妙に納得しました。
・しかし搭袈裟法って密教でも(それはもういい!)

とりあえず結婚式から!(剛造さんと雪男くんはあとから余力あればまとめます。)6/5まとめて記事の最後に追記しときました。

・仏式の結婚式キタコレ!
・柔造さんが袈裟つけてる~!蝮さんが絡子つけてる~!
・めっちゃ既視感~!すいません、今月こんなのばっかりだった。
・ていうか七条くらいの大きさの袈裟つけてる柔造さん初見すぎてカッコいいな。
・結袈裟スタイルはやはり戦闘服!と思ったのと僧正家がどのくらいのもんかどんな袈裟つけてるのかカラーで見たいですねえ!(※訳:柔蝮のカラー結婚式が見たいですね)
・蝮さんへの塾生の反応!!素敵!
・というところで、しえみちゃんが着物、出雲ちゃんが真珠ってのが…こう、ね!
・高校生の正装は制服のところこの二人はこういうところが大人びていて…いい…
・個人的に出雲ちゃんの真珠がめっちゃ良かったです。

・白無垢綿帽子蝮さん美しすぎかな…。
・本当に美しくて涙出てきたんですけども…。
・眼帯を蓮の花にしているのがイイ!と思う一方で戻らない右目と罪の深さに胸が苦しくなる。
・絡子つけてんのめちゃくちゃ新鮮でした。
・あー、絡子って思う一方であれだよな、絡子も袈裟っちゃ袈裟なんだけど、略式なだけなんだけど袈裟つけられなくなった蝮さんという事実にぶち当たって本気で悲しくなりました。萌えていればいいものを面倒なオタクですみません。
・僧正としてはやっぱり立てないよねって改めて突き付けられた気がして…絡子…そうか…。
・しかし白無垢に七条とかそれなんて道満様。(陰陽師)
・それはいいとして!
・指輪交換~!ん~!これ公式!!!!スバラシイ!!
・向かい合ってるコマではドヤ顔のくせに蝮さんが指輪嵌めるところから照れてやがる柔造さんをこのこの~!幸せになれよ!って煽ってやりたい。(披露宴前から煽ろうとする迷惑行為)
・両家のお母さまが見られて良かったです。
・蝮さんたちの銀髪はお母さんなのかなって思った。
・蟒さんが袈裟つけてんのめっちゃ似合うな。
・ていうか錦ちゃんと青ちゃん可愛すぎない~!!??
・まとめ髪可愛いんじゃー!!!
・廉造くん以外両家号泣で思ったのが喜びや感極まってって感情が互いにあるくらいには好き合っているのに一緒になれない柔造と蝮ってのがあったのかなって。
・その一方で「柔造の長年の執念が報われてよかったな」って志摩家の方はそういう涙に見えなくもない(ヒドイ)

・ひいいいいいいいい!!袈裟つけてる金造くんに呼吸をするのを忘れたあああ!
・袈裟に三味線に酒ってただの破戒僧だろとマジレスしとくね。
・三味線の棹の先に星がついてて金造くんのあの回アニメ化してくれよって思った。
・てことはやっぱり金造くんプレゼンツの余興あったんだなっていうかこいつが司会進行か!!!って思ったら金造くんが35倍くらい好きになった。ストップ高ですよ。
・一番隊と柔蝮が仲よく記念撮影とか結婚式で一番隊の席に柔蝮が行くとかもう100回くらい妄想していたんですがこれが現実!!これが現実なんだよ!
・あ、綿帽子から角隠しになってて「細かいところまでありがとうございます!!!」って叫んでました。ありがとうございます(迫真)
・明陀の柔蝮へのキス煽り半端なくて…よくやった!!
・そうだよ仏式は誓いのキスがないから煽って正解だよ!(間違った解釈)
(・むしろ数珠交換とか焼香とかいうリアル志向のシーンがなくてよかったなと思っている。)
・かーらーのー!!
・公衆の面前でキスっていうかさあ…
SQの紙面で、公式で、柔蝮がキスした…
・結婚式も十分ヤバい案件だけどこれ…これが現実って怖い…
・柔蝮のキスの後ろに明陀大集合って感じで萌えた…みんなに祝福された二人…
・そして煽り切ったお二人が乾杯していて私もそこにビールのグラスを叩きつけたい。
・本当に柔造さんとかいうエロ申を煽ってくださってありがとうございます。
・「夫婦だからケチケチするな」っていう柔造さんへの蝮さんの返答が「見せ物じゃない」に私は…言葉を失った…
・柔造とのキスをはじめとするイチャラブは見せ物じゃなくてあてだけのものってか…?
・蝮さん可愛すぎて…明日からまた生きられる…可愛すぎてつらい…
・可愛すぎて困ることなんてないと思っていたけれど可愛すぎて生活に支障をきたしそうなので蝮さんの可愛さは罪だと思う。わりと本当にそう思う。

柔蝮という存在は存在が罪だと思う…だって実生活に支障をきたすもの…というような内容の罪深く素晴らしい7月号でした。あと3冊くらい買ってこないとな…。

追記
剛造さんと雪男くんと勝呂の件追記

剛造さん
・普通に有能すぎて…。
・次男が色惚けているうちに海外出世か。
・誰かに調べさせろの「誰か」が剛造さんだったんだなあと。
・志摩家と宝生家で蝮さんは跡目だったから錦ちゃんか剛造さんを海外とかに行けるエリートにするってなった時に八百造さんが「宝生家は女の子なんやから危険な任務はあかん」とか言ってそうだなって思うとそれだけでご飯が美味しいです。
・しかし剛造さん有能すぎて…。
・迦楼羅さんさあ…神降ろしじゃあかんのかって思いました。
・そうだ出雲ちゃんに頼もう!!!

勝呂というかライトニング
・四大騎士とは…
・あの首の刺青っぽいあれがモリナス無効化なのかね。
・というかライトニングはモリナスを無効化する方法が存在することを知っていた…?
・わりとアーサーなんかなあと思っていたので普通に「ほへー」って感じになりました。
・ジェバンニかな…。(ネタが古い!!)
・ライトニングの動向がいつも重要な割にさらりと描かれてしまうので私の読解力の問題かもしれませんがもうちょっと詳しく説明してほしいのが本音。

勝呂と雪男
・雪男は怒っていい…(真顔)
・勝呂の心情的に話しにくいのは分かるのだけどね、限度ってあるだろ。
・三角さんの件だけでも話せよと思った。
・獅郎さんのことまで話す必要はないと思うんですよ、でも謝らなくていいから事情をって言うくらいなら自分の事情を話せよと。
・シュラさんからあんな話をされて、それなのに燐はあの態度で、限界なんだろうなと。
・そこに事情を丸っと知っているっぽい勝呂を見たらああもなろうよ。

志摩廉造
・いい加減にするのは君だ…。
・廉造くんはどっちなんでしょうかね。イルミナティ側からもメフィスト側からも「雪男の軌道修正」的なことを命じられていそうだなと。

結婚の裏でいろいろ起こりすぎィ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です