平知盛編

あんたが一番恋愛イベント多いな!(※個人の感想です)

らすとももり。これでラストです。
最初は戦って強気発言したら好感度上がるとか関わり合いになりたくないタイプだな…遠くから眺めとこ…と本気で思っていましたが碇知盛を見たあたりから(特に敦盛さん)好感度が上がってきて、「あ、これ作中では声としゃべり方と見た目全部こいつが一番好みだ(望美ちゃんのお相手になれるかは別問題)」と思っていました。

そんな見た目と声(というかしゃべり方)がダントツ好みの知盛、どうなってしまうのか。

 

一回目の熊野御幸は九郎・景時の十六夜のためだったので知盛に会ってしまってからとりあえず源氏のみんなに通報。あそこの望美ちゃんめっちゃ可愛くて好きなんですけど、防犯ブザーもかくやというほどの「知盛がいたよー!」っていうあからさまに不審者を見つけた子供の反応で「知盛可哀相」ってちょっと思った。この時点では何も悪いことしてないだろ。しかも「なんで知盛殿のことを」っていう皆さん至極当然の反応。
からの一回目の壇ノ浦

・碇知盛というかその前の漢詩のところでめっちゃ知盛殿に落ちたんだけど…
・これは…無門…万松…?(史記ではないような気がしたので当たりそうな人を適当に言っているだけのダメ管理人
(・ちゃんと調べました!羅隠だね、たぶん。無門も万松もかすってすらいねえ!それでもたぶんなのかよとかちゃんと調べたってどういう…安定のダメ人間
・文化教養の高そうな知盛めっちゃカコイイ。
・ていうか死に際までこういうこと言っちゃうところがめちゃ平家。
・ここまで退廃的で気だるげなくせに全体的に教養は高く、気遣いはできて舞も舞えるとかただの貴族と思ったけど貴族じゃなくて平家だったわー武門だったわー(かなり雑なまとめ)
・白洲正子の考える平安貴族の感じあるよね、知盛。
・知盛べた褒めしてしまうな。死に際含めて最高に良いな。

二回目の熊野御幸

・退廃的なサディズム(平家の事情に巻き込んでいくのは兄上の趣向に云々)
・望美ちゃんをそういう、女性として見てくるキャラが少なかったのでビビる。
・束縛付与のところとかさあ…あなたねえ…ヤンデレっていうかさあ…エロい。
・わりと本当に望美ちゃんにそういう性的な感情で接してくるキャラがいなかったのでびっくりした。
・あと有川っていうか兄上(仮)に見せつけようとするのめっちゃ楽しいな。
・舞のところで値踏みしてる感がすごい。
・だいたい舞える望美ちゃんもすごいんだけどだいたい教えた朔ちゃんは何者なのか…。可愛すぎた。
・柳花苑でやっと覚ったわけですが、ARIAの望美ちゃんは大団円どころか知盛エンドに行こうとしているのか…?(漫画版)
・ただ舞ってるだけなのにヤッてるみたいな言い方するの問題しかない。
・全体的にダルダルな新中納言ワロタ。
・喉が渇いたから間接キスとか笑うわ。恋愛ゲームか。(忘れていた恋愛ゲームだという事実を突きつけてくる平兄弟)
・文化教養高めな感じで院に近づいたと思ったらバッサリ斬るあたりビビるんだよ!!
・熊野御幸での将臣君の嫉妬めっちゃ笑うんだけど。いちいち知盛に突っかかってくるの滅茶苦茶笑う。
・別れの挨拶声出してワロタ。そういう言い方もあるね。
・平家の血縁者はみんなひどく誑し的発言を…(敦盛さんも怪しいよね)

そこから二回目の壇ノ浦

・これがわりと真面目な碇知盛。
・何回やっても殺してしまう望美ちゃん…。
・猟奇的な二人ですなあ。

そして三回目の熊野御幸

・まだ生きてるけどこのルートで本当に生き残れるのか不安になる(※生き残れない
このあと、どうすれば知盛ルートに行けるのか本気で分からなかったです!わりと本当に銀までやって、大団円ルートで知盛に行けばええんかのうって思ったら平兄弟の会話が出てしまってな…。えーでも…ここ以外思付かないよ…と思ってもっかい夢の終焉やり直してみたけど平家の神子になれなくてな(管理人は「平家に行くよ」を試した馬鹿野郎)。銀が悪いんかとも思い、銀のクリアデータがない状態で大団円に行ったら今度は将臣君と知盛の会話が出てな…。どうせいって言うんだよ…と思って結局やってないことがなんなのかよくよく考えてバッドエンドも一通り見たしなぁ…あー…………グッドエンド見てない!!!(ここまで共通エンディング見ていなかった)と気づいて、あとはこれしかないなあと思ってやってみたんですが、共通エンドヤバいな…何一つ解決してないゾ。これこの後生き残れるの梶原さんだけなんじゃないのかなって…梶原さんとヒノエくんと先生と朔ちゃん以外生き残れそうもないエンディングありがとうございました!全然グッドじゃない。八葉が半分も助かってない。全然グッドじゃない。(と思ったけど譲くんも助かってるから半分は助かってる。※そういう問題じゃねえ
これやって「これでどうだ!」という気分で大団円やってみたらキタコレ(゚∀゚)!今度は夜歩き知盛発見(゚∀゚)キタコレ!!ここまではいい。ここまではな。
えええええ…先生の時も銀の時も辛かったのに一対一はないよぉ…銀の時は雑魚だったじゃん…こいつ見るからにボスじゃん…唯一の救いは我が家の望美ちゃんの属性が土だったことだけです。相生でよかったね…木とかだったらこれどうすればいいんでしょうね?(先生の時の方が比和のせいでひどかったけど)まさか望美ちゃんの属性なぞ考えてもみなかった。火属性ならもっとサクッと片付いたんだろうなあ。
しかし6ターンで終わらせる猛者望美(あとからもう一回やってみたら痛撃なし、舞なしだと10ターン掛かって残りHP的にわりとヒヤッとしました)。

はい。こういう狂った男は嫌いじゃないです!好きです!本当にいいものだなあ。

しかしエンディングがただのセクハラ。慈悲を乞うのをとか言い出しましてどうすればいいのか。束縛系彼氏になっててビビったし、放す気はないって性的すぎて怖い。
あと後日談すげえ笑ったんですけど問題しかないな…和議の前夜ににゃんにゃんしてた、しかも神子殿の御所望で離してもらえなかったみたいな言い方やめたげてよぉ!梶原さんと敦盛さんの反応が大変面白かったので望美ちゃん釈明前の全員分のあそこの反応聞きたいですね。特に朔ちゃんと九郎さん(悪意100%の人選)。明け方までのところとかあえて誤解を招いていくスタイル。そして兄を引き取りに来たのに会って5秒で口説き始める重衡。この兄弟オワットル。

「元の場所に戻してこい!」「弟なら引き取れ!」「まともなやつはいないのか!?」と九郎さんが切れ味のいいツッコミを繰り返すので笑いが堪え切れなかった。その通りだな(真顔)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です